本日(3/15)、
3/31発売のサザンの10年ぶりのニューアルバム
『葡萄』の試聴会に行って来ました。
場所はTジョイ博多。入場料は無料、無料です。
全国の映画館を貸し切ってるのに無料です。
太っ腹〜
年明けにアルバム発売日が発表されて
「よっしゃぁ〜!」とガッツポーズをしながら
CDショップに予約に行きました。
先月に試聴会の詳細が発表され
どうせCDは買うんですが、やはり、
ファンとしては行ける催しには行っておきたい、
と申し込みました。
で、博多の映画館(Tジョイ博多)に着き
まずポップコーン(キャラメルLサイズ)とコーラをお買い上げ。
映画館やけん基本でしょ〜と思い、シアター7に入ったら
ほとんどの人が手ぶら(苦笑)
デカいポップコーンを隠す訳にはいかず、開き直って
ぱくぱく食べながら、桑田さんの声に酔いました。
そうそう、シアターに入る時に
特大ポップコーンを持った私に女性が近づいてきて
「wowowですが、試聴会の後にインタビューを受けてもらえますか?」
と言われたので
「声だけ録るんですか?」と聞くと
「いいえ、映像もです。」
「う・・・(ややためらう私)」
「みなさんのメッセージを桑田さんに見ていただきますので。」
「はいはいっ!インタビュー受けますっ!!」
というわけで、インタビューの始まり始まり。
"本日の試聴会の感想は?"
「普段は音楽をイヤホンで聴く事が多いので
広い会場で大音量で聞けたことが嬉しかったです。」
"10年ぶりのアルバム発売が発表されてどうでしたか?"
「すぐ予約に行きました(笑)」
"葡萄というタイトルについては?"
「桑田さんのコメント通り、楽しい曲、胸にずしっと来る曲、
色んな雰囲気の曲が連なってるアルバムでした」
"ずしっと来た曲はどれでしたか?"
「missing personです。親しい人への気持ちを歌っていると思うのですが
megumi come backって言う歌詞で、ああ、そうなんだ!と思いました。」
"栄光の男は男性の挫折を歌っていますがどう感じられますか?"
「男の世界を垣間みたような気がしました。」
"夏にある福岡ライブには行かれますか?"
「はい。二日とも行きます!」
"最後に桑田さんへのメッセージをお国言葉でどうぞ!"
・・・これが一番緊張した(爆)
カメラに向かって一人で久留米弁を話すのは妙な緊張感があります。
桑田さんに映像を見てもらえるのは嬉しいけど
ひょっとして、口の周りにポップコーンがくっついていたのでは?
と、後悔しつつも楽しい試聴会でした。
追記
葡萄の感想はこちらに書いています
http://sugiwithu.seesaa.net/article/416927574.html
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2644260191020310"
data-ad-slot="3743367387"
data-ad-format="auto">

1