昨日は末っ娘のこーこー受験日。
ならば!っとカコつけて仕事バッくれ・・・
いちすすのあふふぉーー!なーんでこんな日に研修をブチこんで置くんじゃい!!!!
結局休めず御学友さまとご一緒に送迎の送だけして仕事に行く!前に〜。
ちょいとサボっ・・・もん荼毘号に付けた独立管の不調を治すか。
前回、試走5kmで「なーんか変よね〜」なにが?
って、右footボードから明らかに異常振動&ハンドル周りが”ゆさゆさ”ならぬぐわんぐわんと。
思考2日・・・

「やっぱおかしい」仕事終わってこの寒いのに原因究明のためgas補給を真っ暗のなか行きますた。
目を凝らすと〜「??ヒートガードがステーギリギリ当たってんじゃね?」
原因は何となく〜掴めた!んでサボッ・・・れず何時も通り出勤・・・
ので、今朝早くから起き出し(またかい!)ヒートガードを可能な限り干渉しない様に調整(ちゃんと逃げの切り込みアンのねー)

結果、ばっちりじゃーーー。
ちょろっと合格発表時間まで走る事に。
一発一発の鼓動が〜。
などはとーでもいーが「こりゃーえーなー♡」

さーてツー告知もドタきゃんして10時から合格発表を家族で行こうとすると・・・
「否、友達のぱぱさんが一緒に連れてってくれるから」などと(泣)のたまい出すご本人様。
ならば、いちすすご夫妻さまだけで現地に赴くことに・・・
奥が仕度に手間取り到着時は既に遅し!結果解らず仕舞い。
DVさながらの罵声を浴びせながら帰路につく。
ご本人さまはポケッーと家にいた。
「当然じゃん!」とのこと(おいおい!行くとこ、ここしかねーんだぞ)
もん荼毘くんの絶好調への調整も済んだし?ご本人様の結果もallright!
明日はこの娘と「おれ―参りじゃー!」

たのしみじゃーーー!

0