愛さまは、トランク高し。
そんで「I」さまは、車体もデッカシ!
ので、backcameraは必需なり。
yahoオク落札!1271円はカメラ&2940円でバックミラーモニターGET!送料1000円(高かっ!)
締めて5211円也。

検電機も買ったぞい。
1300円だったかな?大陸製で使い方知らないけど。
誰かおせーて♡

内張りはがしが高いので(爆)マイナードラちゃんで。
さくさく行けました。

さーて問題の配線穴通し。
こっ、この!こー九車さまにドリドリを敢行!!

えー感じにできますた♡
これで完璧!と思ったのに・・・落とし穴がありありで、なかなかに〜、こーHしゃ、アイさまはムズイ。
はぁーーー、やっぱ、結果はビニテ祭りになりました。
(画は撮りませぬ!ネットで調べた時は無問題の筈だったのだか・・・)

ドイチェ産はリアトランクにバッテリーが必需なのか???
お陰でヒューズBOX判り易くて電源取り出しやすいんだけどね♪
NETさまさまで「リレーを咬ませないとノイズがひどく見れないよ」って情報を信じて833円もしたjapan製の高級エーモンのリレーを噛ます。
ここまでは順調なのだが、やっぱNET情報は、よい加減?で、青配線がパックランプ信号を信じたのが災い・・・。
うんともすんとも画像出ない(大泣)
(まじっー!!断線させたのが原因か!!?)
何故に〜????さすれば電検をば・・・実は使い方解らん(泣)テキトーな丼の使い方は、実は合ってたようだ・・・。
電気が来ないものは幾らやっても0.00変化なし!
長男くん不在でパックgearに入れられないのでー、bmwデラさまに初のHELP。
青線で無く黄白線が正解でした。
テメッー!ゴルぁーーー!!
って。
NET情報さまさまさまなので、クレーマーにもなれず(@^^)/~~~
thankyou!bーmw三ツ沢店さま。
どーだー!!!!!!!!!

Zさんの時ほど感動は無いが。

大陸さまの技術革新にはビつクリ!

やっぱビニテは世界品質\(◎o◎)/!いちすす丼の必須、愛テム。

あーんどタイラッッープ!も必需なり(大泣)
みっともねーーー。
さすがにそのウチ近々、何とかせねば。ネっ。


0