2008/3/28
超得!のぞみ号利用で広島へ お仕事日記
これ、本当に安いんですよ。↓

往復の「のぞみ号指定席」とホテル一泊ついてこの料金です。
ただ〜〜し!
安いなりのデメリットはありますよ。
一名での出発は不可(2名以上、同一列車。シングル利用は可)
限定列車のため、一般の指定席が空いてても、満員回答の場合あり(席数が限られてる)
万が一、乗り遅れた場合、乗車券特急券共に無効(後続の自由席にも乗車不可)
この企画にて、明日から1泊で卒業旅行に出かけます。
今から2年半くらい前、下のコに
「お母さん、広島に行ってみたい」と言われたんですよね。
「社会で原爆習った?」と聞いたら、どうもそうらしく…。ちょっと考えてから
「6年生になったら歴史で具体的に勉強するから、その後に連れてくよ」と約束しました。
正直、6年生に原爆資料館はキツいのではないかと思ったんですけどね…。
瑞穂的には N700系に乗れるやん とニヤっ!
というわけで、明日から行って来ます ノシ
更新とレスは、月曜日以降になると思われます、ご了承くださいませm(__)m
0

往復の「のぞみ号指定席」とホテル一泊ついてこの料金です。
ただ〜〜し!
安いなりのデメリットはありますよ。
一名での出発は不可(2名以上、同一列車。シングル利用は可)
限定列車のため、一般の指定席が空いてても、満員回答の場合あり(席数が限られてる)
万が一、乗り遅れた場合、乗車券特急券共に無効(後続の自由席にも乗車不可)
この企画にて、明日から1泊で卒業旅行に出かけます。
今から2年半くらい前、下のコに
「お母さん、広島に行ってみたい」と言われたんですよね。
「社会で原爆習った?」と聞いたら、どうもそうらしく…。ちょっと考えてから
「6年生になったら歴史で具体的に勉強するから、その後に連れてくよ」と約束しました。
正直、6年生に原爆資料館はキツいのではないかと思ったんですけどね…。
瑞穂的には N700系に乗れるやん とニヤっ!
というわけで、明日から行って来ます ノシ
更新とレスは、月曜日以降になると思われます、ご了承くださいませm(__)m

2008/3/27
方面別の表示 お仕事日記
2007年度まで、このような分け方をしてたJ社↓

草津温泉=群馬 軽井沢=信州
ところが、2008年上半期の企画パンフレットは↓

軽井沢と、草津温泉が同じ冊子になってて驚きました\(◎o◎)/!
まぁでも、距離的には近いんですよ…この二つの観光地。
地図で見ると、軽井沢から白糸の滝、鬼押し出し園を通って北上すると草津なんですよね。
昔むかし、この二つの観光地を鉄道が結んでたって知ってる人は少ないと思いますが…。
今でも面影を残してるのが、バス停「北軽井沢」対面にあるスナック「麗峰」。
当時の「北軽井沢」駅の外観をそのまま残してあります。
で、写真アップしようと思ったら…アルバムから取れない(-_-;)。
そして、旧軽井沢記念館近くには、L電車ことデキ13も保存されています。
昔は中軽井沢の公民館に保存されてました。
写真はこちら → デキ13
こんな小さいのが軽井沢ー草津温泉の山の中を走ってたなんてすごいですね♪
2000年8月にデキ13の前で撮影した写真があるんですけど…家族の記念写真なんで加工するのが面倒臭い(以下略。
0

草津温泉=群馬 軽井沢=信州
ところが、2008年上半期の企画パンフレットは↓

軽井沢と、草津温泉が同じ冊子になってて驚きました\(◎o◎)/!
まぁでも、距離的には近いんですよ…この二つの観光地。
地図で見ると、軽井沢から白糸の滝、鬼押し出し園を通って北上すると草津なんですよね。
昔むかし、この二つの観光地を鉄道が結んでたって知ってる人は少ないと思いますが…。
今でも面影を残してるのが、バス停「北軽井沢」対面にあるスナック「麗峰」。
当時の「北軽井沢」駅の外観をそのまま残してあります。
で、写真アップしようと思ったら…アルバムから取れない(-_-;)。
そして、旧軽井沢記念館近くには、L電車ことデキ13も保存されています。
昔は中軽井沢の公民館に保存されてました。
写真はこちら → デキ13
こんな小さいのが軽井沢ー草津温泉の山の中を走ってたなんてすごいですね♪
2000年8月にデキ13の前で撮影した写真があるんですけど…家族の記念写真なんで加工するのが面倒臭い(以下略。

2008/3/26
ここは何処だ?! お仕事日記
某日出発のファイルをどっかんと並べて、ボ〜っと「お泊りマップ」をプリントしてた時に…こんなカルテが出てきたのであります

\(◎o◎)/!どこだかわかんない! ヤバ〜〜ッ!
慌ててPCで検索を(^_^;)。
…南知多?!
あたし、行ってるはずなんだけどな〜…。
(この場合の「行ってるはず」とは、名鉄河和線、名鉄知多新線、そしてJR武豊線を全線乗車してる、という意味なんですけどねw)
まだまだ知らないトコもあるんだな〜と、一つ地理知識が増えた♪と喜んでますw
…にしても「名古屋から一番近い島」と紹介されてましたけど、
セントレア(中部国際空港)って島じゃないの?というツッコミを(@_@;)。
0

\(◎o◎)/!どこだかわかんない! ヤバ〜〜ッ!
慌ててPCで検索を(^_^;)。
…南知多?!
あたし、行ってるはずなんだけどな〜…。
(この場合の「行ってるはず」とは、名鉄河和線、名鉄知多新線、そしてJR武豊線を全線乗車してる、という意味なんですけどねw)
まだまだ知らないトコもあるんだな〜と、一つ地理知識が増えた♪と喜んでますw
…にしても「名古屋から一番近い島」と紹介されてましたけど、
セントレア(中部国際空港)って島じゃないの?というツッコミを(@_@;)。

2008/3/25
花の命は短くて… 日記
「苦しき事のみ多かりき」
と、林芙美子さんは言ってました。

温室栽培のお花はどうなんでしょう?

つぼみを持ち帰ったポピーの花…(咲いてるのはキンギョソウです)

今日(25日)には満開\(◎o◎)/!
少しでも長持ちするように、と砂糖水を入れてます。お花は家が明るくなりますね。
温室でたっぷりの水と栄養、風雨から守られて育った花と野生のとでは、
やっぱり人生(って言わないか?)色々。
さて、お花摘みで行程は終了です。往復ともにアクアラインを経由して帰りました。

うみほたるから見た、千葉方面です。
この数時間後、トンネル内で事故がありました…ニュース見て驚きました。
安全運転を忘れてはいけません。巻き込まれてたら…恐ろしい(-_-;)。
0
と、林芙美子さんは言ってました。

温室栽培のお花はどうなんでしょう?

つぼみを持ち帰ったポピーの花…(咲いてるのはキンギョソウです)

今日(25日)には満開\(◎o◎)/!
少しでも長持ちするように、と砂糖水を入れてます。お花は家が明るくなりますね。
温室でたっぷりの水と栄養、風雨から守られて育った花と野生のとでは、
やっぱり人生(って言わないか?)色々。
さて、お花摘みで行程は終了です。往復ともにアクアラインを経由して帰りました。

うみほたるから見た、千葉方面です。
この数時間後、トンネル内で事故がありました…ニュース見て驚きました。
安全運転を忘れてはいけません。巻き込まれてたら…恐ろしい(-_-;)。

2008/3/23
房総・研修報告その2 お休みの日に思ったこと
お腹がいっぱいになっても、デザートは別腹
一同、いちご狩りに出発しました。鴨川〜館山、約1時間のバス乗車です

「あきひめ」という品種だそうです。これが甘い!
しかし、どうして「隣のレーン」になってるいちご、「こっちのより美味しそう」
に見えてしまうのでしょうか(^_^;)?
当然、最初はコンデンスミルクを付けないでまるかじりっすよ♪
いちごの美味しい食べ方は、「蔕の方からかじる」とか。
先っぽの方が甘いからね。

いや〜、食べた、食べた♪何日分のビタミンCを取ったやら?
あたしなんて、年齢の数だけ食べたもんね〜(*^_^*) ←節分か
0
一同、いちご狩りに出発しました。鴨川〜館山、約1時間のバス乗車です

「あきひめ」という品種だそうです。これが甘い!
しかし、どうして「隣のレーン」になってるいちご、「こっちのより美味しそう」
に見えてしまうのでしょうか(^_^;)?
当然、最初はコンデンスミルクを付けないでまるかじりっすよ♪
いちごの美味しい食べ方は、「蔕の方からかじる」とか。
先っぽの方が甘いからね。

いや〜、食べた、食べた♪何日分のビタミンCを取ったやら?
あたしなんて、年齢の数だけ食べたもんね〜(*^_^*) ←節分か

2008/3/22
房総・研修報告その1 お休みの日に思ったこと
めっちゃくちゃ、気温もぐんぐん上昇した22日、会社の研修旅行へ行ってきました。
…と言っても、公休を利用しての「派遣元」の研修。遠足ですね〜〜はっきり言うとw
行き先は、まずこちら↓

Nさんと並ぶと、いかに私がちっこいか(T_T) 鴨川シーワールド。
シャチやイルカのショーはウルトラに混んでいました〜暖かい土曜日ですからね…。
海もすご〜く綺麗に見えましたよ。

水族館も♪

まぁでも、なんてったって一番の楽しみはこれですがな

ホテルのランチバイキング
0
…と言っても、公休を利用しての「派遣元」の研修。遠足ですね〜〜はっきり言うとw
行き先は、まずこちら↓

Nさんと並ぶと、いかに私がちっこいか(T_T) 鴨川シーワールド。
シャチやイルカのショーはウルトラに混んでいました〜暖かい土曜日ですからね…。
海もすご〜く綺麗に見えましたよ。

水族館も♪

まぁでも、なんてったって一番の楽しみはこれですがな

ホテルのランチバイキング

2008/3/21
集合場所にご注意を! お仕事日記
こんな出口は存在しません

正しくは 東南口 ですね(-_-;)。
新宿駅構内図 をご覧いただくと解りますけど…。
そして、コピーにある「南東口出口」も存在しませんしね(^_^;)。
新宿駅はフクザツに出口がかな〜りありますんで、ウチの母が生き返ったら
「ここはどこ?私は誰?」
になること間違いなしヾ(`∀´)ノ
それにしても、この企画はどうやら50〜70人集客してるらしいんですよね〜。
ご案内の電話かけるの、大変だったでしょうね〜(冷笑。
0

正しくは 東南口 ですね(-_-;)。
新宿駅構内図 をご覧いただくと解りますけど…。
そして、コピーにある「南東口出口」も存在しませんしね(^_^;)。
新宿駅はフクザツに出口がかな〜りありますんで、ウチの母が生き返ったら
「ここはどこ?私は誰?」
になること間違いなしヾ(`∀´)ノ
それにしても、この企画はどうやら50〜70人集客してるらしいんですよね〜。
ご案内の電話かけるの、大変だったでしょうね〜(冷笑。

2008/3/19
ようやく落ち着きます(*^_^*) お休みの日に思ったこと
19日、小学校の卒業式でした

曇り空でした。降り始めたのは夕方。セーフ
当日まで、どうしても落ち着きませんね。ブログも開く気がせず…m(__)m。
昨年の兄の時に比べ、とっても人数が少ないのに驚き!
しかし、昨年同様、毎日思っていました。
会社、休みてぇ〜!
卒業証書を校長先生から授与される時、呼名→返事→「一言」があります。
「メジャーリーガーになって親孝行したいと思います。」とか
「中学生になったら○○部に入って頑張ります。」とか。
「地球温暖化を研究するチームに入り、地球を守りたいと思います。」てのもあったよ。
皆、色々な夢があっていいですね♪ 頑張れよ〜(^O^)/ …でも…
旅行会社も結構楽しいぞ
0

曇り空でした。降り始めたのは夕方。セーフ
当日まで、どうしても落ち着きませんね。ブログも開く気がせず…m(__)m。
昨年の兄の時に比べ、とっても人数が少ないのに驚き!
しかし、昨年同様、毎日思っていました。
会社、休みてぇ〜!
卒業証書を校長先生から授与される時、呼名→返事→「一言」があります。
「メジャーリーガーになって親孝行したいと思います。」とか
「中学生になったら○○部に入って頑張ります。」とか。
「地球温暖化を研究するチームに入り、地球を守りたいと思います。」てのもあったよ。
皆、色々な夢があっていいですね♪ 頑張れよ〜(^O^)/ …でも…
旅行会社も結構楽しいぞ

2008/3/11
ブログ2周年ありがとう(^O^)/ 日記
(バックデートでアップしています…)
昨夜アップしようと思ってたのですが、PCに拒否られ(-_-;)、本日のご挨拶です。
お陰様で、まる2年を迎えることができました(*^_^*)
いつも暖かいコメント、ありがとうございます。
かなりのストレス解消になっています♪
また、この1年の間にも実際にお会いすることができた方もいらっしゃって…
全国ネットの強さを感じています。
今後も是非!お会いできたらいいなぁ〜と思っています!
よろしくお願いします

マイク持ってご挨拶(笑
0
昨夜アップしようと思ってたのですが、PCに拒否られ(-_-;)、本日のご挨拶です。
お陰様で、まる2年を迎えることができました(*^_^*)
いつも暖かいコメント、ありがとうございます。
かなりのストレス解消になっています♪
また、この1年の間にも実際にお会いすることができた方もいらっしゃって…
全国ネットの強さを感じています。
今後も是非!お会いできたらいいなぁ〜と思っています!
よろしくお願いします

マイク持ってご挨拶(笑

2008/3/10
笑えるFAX お仕事日記
月曜日ってのはめっちゃ忙しくてイライラしてしまうのですが…
これを見た瞬間は噴出しましたね!

思わず「読めね〜よヾ(`∀´)ノ」
と、笑い転げたのですが、送信元はきっと慌ててFAXから引っ張ったんでしょう。
さて、SVO(スーパービュー踊り子)号と言えば…
先週末は、普通の「踊り子」号も満席。皆さん、河津桜目的だと想像します。
「いやぁ、まいったな〜、だと混むしさ〜ガソリン高いしさ〜」
なるほどですね…。ガソリン代は切実なんですね。
熱海まで新幹線で座ってったとしても…伊東線に乗り換えるんだろうなぁ、殆ど。座れる保障はないですね(汗。
そろそろ早咲きの河津桜も終わり…ソメイヨシノですか。
今年の冬は寒かったから、待ち遠しいです(*^_^*)。
いや、まだまだスキーの申し込みもあるんですけどね(^_^;)。
0
これを見た瞬間は噴出しましたね!

思わず「読めね〜よヾ(`∀´)ノ」
と、笑い転げたのですが、送信元はきっと慌ててFAXから引っ張ったんでしょう。
さて、SVO(スーパービュー踊り子)号と言えば…
先週末は、普通の「踊り子」号も満席。皆さん、河津桜目的だと想像します。
「いやぁ、まいったな〜、だと混むしさ〜ガソリン高いしさ〜」
なるほどですね…。ガソリン代は切実なんですね。
熱海まで新幹線で座ってったとしても…伊東線に乗り換えるんだろうなぁ、殆ど。座れる保障はないですね(汗。
そろそろ早咲きの河津桜も終わり…ソメイヨシノですか。
今年の冬は寒かったから、待ち遠しいです(*^_^*)。
いや、まだまだスキーの申し込みもあるんですけどね(^_^;)。
