2009/9/30
ものもらいができてしまった(T_T) 日記
うつされたか?ストレスか?
仕事中に眼科へ行きました
。

痛い〜
痒い〜
!
の仕事にはたまらんですわー。
余談ですが…関西弁では「ものもらい」を「めばちこ」と言うらしいですね。
学生時代、薬局でバイトしてたんですが店長が関西人!意味わかんなかった…(-_-;)。
目は大切にしましょう!

というわけで、週末くらいまで更新お休みいたします
。
0

仕事中に眼科へ行きました


痛い〜



余談ですが…関西弁では「ものもらい」を「めばちこ」と言うらしいですね。
学生時代、薬局でバイトしてたんですが店長が関西人!意味わかんなかった…(-_-;)。
目は大切にしましょう!


というわけで、週末くらいまで更新お休みいたします


2009/9/29
「週末は、山梨にいます」 勝沼ぶどうの丘 自費研修旅行
一年分のぶどう
を食べてw、勝沼町民
で「勝沼ぶどうの丘」へ向います。
ここは、ワインホール
、レストラン
、宿泊施設
、温泉
などの複合施設。
高台にあって、眺めが最高なんですよ
。

コスモス、綺麗です〜
。
こうして見下ろすと、本当に山梨は「盆地」ですねー
。

レストランで食べた、山梨名物「ほうとう」。
ところが…@器が土鍋じゃない。Aもっと熱い方がいい。B南瓜が入ってない。
…というわけで、瑞穂とHAちゃんの評価は ★★☆☆☆
でも、お味は自家製味噌の中に生クリームを入れた「ぶどうの丘風」。1200円。味は◎。
温泉はぬるめ。さすがに
は×なんで、情報こちら⇒ 天空の湯
…一日を満喫し、帰路につきます。

左画像が駅舎。昔は「勝沼駅」でした。到着した時も帰る時もめっちゃ混み!シーズンですなぁ。
右画像は、ホームから見た「勝沼ぶどうの丘」です。隣の山の上にあるんですw
徒歩だと15分くらいかな?…アップダウンが激しいんすよ
。

帰りも快速です。どうにか座れました
。
殆どのお客さんは、数分前に発車する特急「はまかいじ」(横浜行き)に乗車。
日曜の上りだからねー、自由席立ってたお客さんもいたなー。
無事座ったところで気の効くHAちゃんが「ほらよっ!」と葡萄ジュース♪
いい休日を過ごし、昨日からお仕事頑張ってます…(^_^;)。
0


ここは、ワインホール




高台にあって、眺めが最高なんですよ


コスモス、綺麗です〜

こうして見下ろすと、本当に山梨は「盆地」ですねー


レストランで食べた、山梨名物「ほうとう」。
ところが…@器が土鍋じゃない。Aもっと熱い方がいい。B南瓜が入ってない。
…というわけで、瑞穂とHAちゃんの評価は ★★☆☆☆
でも、お味は自家製味噌の中に生クリームを入れた「ぶどうの丘風」。1200円。味は◎。
温泉はぬるめ。さすがに

…一日を満喫し、帰路につきます。


左画像が駅舎。昔は「勝沼駅」でした。到着した時も帰る時もめっちゃ混み!シーズンですなぁ。
右画像は、ホームから見た「勝沼ぶどうの丘」です。隣の山の上にあるんですw
徒歩だと15分くらいかな?…アップダウンが激しいんすよ



帰りも快速です。どうにか座れました

殆どのお客さんは、数分前に発車する特急「はまかいじ」(横浜行き)に乗車。
日曜の上りだからねー、自由席立ってたお客さんもいたなー。
無事座ったところで気の効くHAちゃんが「ほらよっ!」と葡萄ジュース♪
いい休日を過ごし、昨日からお仕事頑張ってます…(^_^;)。

2009/9/27
フルーツ王国「やまなし」 葡萄狩りの巻 自費研修旅行
今日は楽しみにしてたHAちゃんとのぶどう狩り
♪
今は「ピオーネ」と「甲斐路」が旬だそうな♪

じゃ〜〜ん!!
これが「甲斐路」ですぅ〜〜。
「ホリデー快速ビューやまなし」号で勝沼ぶどう郷駅到着っ!
いや〜、すごい人でした(^_^;)。
駅から農園に向う途中のぶどう棚を見ただけで「おぉ〜〜〜!」
。

上画像・瑞穂
頑張って採ってます。下画像・HAちゃん
いいの見つけたと♪
ちなみにここは「甲斐路」の畑です
。

狩った後は食べれます♪(狩ったのはお土産っす
)
甲斐路、ピオーネは勿論!
ベリーA、ロザリオビアンコ、翠晶?巨砲…あ、デラウエアはさすがに無かったです。
いや〜、葡萄と一口に言っても色々な種類があり、それぞれに味も違う。
甲府盆地のこの気候が、葡萄を美味くしてくれるのでしょうなぁ
一年分の葡萄を食べて、次に向うは
。
「ぶどうの丘」目指して
でGO!!
今回お世話になった農園⇒ 理想園
0

今は「ピオーネ」と「甲斐路」が旬だそうな♪

じゃ〜〜ん!!
これが「甲斐路」ですぅ〜〜。
「ホリデー快速ビューやまなし」号で勝沼ぶどう郷駅到着っ!

いや〜、すごい人でした(^_^;)。
駅から農園に向う途中のぶどう棚を見ただけで「おぉ〜〜〜!」



上画像・瑞穂


ちなみにここは「甲斐路」の畑です



狩った後は食べれます♪(狩ったのはお土産っす

甲斐路、ピオーネは勿論!
ベリーA、ロザリオビアンコ、翠晶?巨砲…あ、デラウエアはさすがに無かったです。
いや〜、葡萄と一口に言っても色々な種類があり、それぞれに味も違う。
甲府盆地のこの気候が、葡萄を美味くしてくれるのでしょうなぁ

一年分の葡萄を食べて、次に向うは

「ぶどうの丘」目指して

今回お世話になった農園⇒ 理想園

2009/9/26
Y150、明日で終了 お休みの日に思ったこと
なんと、瑞穂、一回も行きませんでした
。
昔、Yes'89(横浜博覧会)ってありましたが…そっちは7回行ってます
。
一応、駅周辺は盛り上がってたのに…

そう、みなとみらいには期間中何回も行ってるんですよ
。
入場券が高いとか、メインが外からでも見える、とか、色々言われてますね。
しかし、瑞穂的にはあの「巨大グモ」(ラ・マシン)でドン引き。
私、蜘蛛がチョ〜〜〜〜苦手であります。(ま、好きな人もそういないだろうけど)
小さいのもダメです。鳥肌立って具合が悪くなります
。
まだ、あの茶色いGという虫の方がマシです
。
巨大グモに対抗して、巨大殺虫剤でも作ってやろうかと←おい
友達も「ヒルサイドエリアの巨大バッタに引いた」と…
。
マスコットキャラの「たね丸」は愛らしいのにね〜…。
一応、公式サイトはこちら⇒ 開港博Y150
0

昔、Yes'89(横浜博覧会)ってありましたが…そっちは7回行ってます

一応、駅周辺は盛り上がってたのに…


そう、みなとみらいには期間中何回も行ってるんですよ

入場券が高いとか、メインが外からでも見える、とか、色々言われてますね。
しかし、瑞穂的にはあの「巨大グモ」(ラ・マシン)でドン引き。
私、蜘蛛がチョ〜〜〜〜苦手であります。(ま、好きな人もそういないだろうけど)
小さいのもダメです。鳥肌立って具合が悪くなります

まだ、あの茶色いGという虫の方がマシです

巨大グモに対抗して、巨大殺虫剤でも作ってやろうかと←おい
友達も「ヒルサイドエリアの巨大バッタに引いた」と…

マスコットキャラの「たね丸」は愛らしいのにね〜…。
一応、公式サイトはこちら⇒ 開港博Y150

2009/9/24
10月以降について お仕事日記
派遣元の担当から
がありました。
「10月以降の更新ですが、今回は3ヶ月契約で12月末まで引き続きお願いします。」
了解ッス
。
…とは言うものの、ちゃんとハンコの押した「雇用契約書」が手元に来るまで信用できません。
私たちは4月から今まで「一ヶ月契約」で生き残ってきました。
「口約束」
はやっぱ信用できないですね。
そして1月以降更新できたところでMAX来年3月です。
(一般企業との癒着防止のため、1年ごとに旅行代理店を変えなければならないそうです)
雇用保険が私を呼んでいる(か?)
。
「日曜日、天気よさそうだし
、やっぱ出かけようぜぇ
」
と
あり。この5連休は遠出しなかったし…パ〜っと行こうかな♪
というわけで、仕事中、眠気防止のために今日は色々と調べ物を←おい
しかし連休明けって、本当に頭の回転が鈍くなります…ただでさえ鈍いのに
。
0

「10月以降の更新ですが、今回は3ヶ月契約で12月末まで引き続きお願いします。」
了解ッス

…とは言うものの、ちゃんとハンコの押した「雇用契約書」が手元に来るまで信用できません。
私たちは4月から今まで「一ヶ月契約」で生き残ってきました。
「口約束」

そして1月以降更新できたところでMAX来年3月です。
(一般企業との癒着防止のため、1年ごとに旅行代理店を変えなければならないそうです)
雇用保険が私を呼んでいる(か?)

「日曜日、天気よさそうだし


と

というわけで、仕事中、眠気防止のために今日は色々と調べ物を←おい
しかし連休明けって、本当に頭の回転が鈍くなります…ただでさえ鈍いのに


2009/9/23
連休終わり(T_T) お休みの日に思ったこと
この連休中、長男のクラス(特別支援級)の行事がありましてね…

でも、市内でもインフルが原因で今年は不参加の中学もありました
。
で、長男だけは24日が「振休」
。
「休み」の数は同じなんですが、羨ましいなぁ〜
。
そうそう、前の担任の先生が来てくれてたんですわーー
!
生徒一同(4人しかいないが)大喜び
!勿論親も大喜び
。
優しいっすね(*^_^*)!
一応、自分の学校の応援席にいらっしゃいましたがw
あ、前の担任、今は「普通級」(中一)の担任持ってるそう…
驚いた!
非番(公休)なのにスミマセンm(__)mです。
同じクラスのFママが「さて、バイキングの計画しよう」とはりきってましたw
明日は出社したら、「シルバーウィーク、明けましておめでとう!」
状態になるのではなかろうか?
2日仕事したらまた休み。
あ〜も〜!敬老の日
は9月15日でいいじゃん(`д´怒)!
体育の日を10月10日に戻してほしい(`д´怒)!ハッピーマンデー要らない
「余計に疲れる」って会社のコはみんな言ってます
。
多分、土日祝休みの箇所にいるからなんだろうけど…。
0


でも、市内でもインフルが原因で今年は不参加の中学もありました

で、長男だけは24日が「振休」

「休み」の数は同じなんですが、羨ましいなぁ〜

そうそう、前の担任の先生が来てくれてたんですわーー

生徒一同(4人しかいないが)大喜び


優しいっすね(*^_^*)!
一応、自分の学校の応援席にいらっしゃいましたがw
あ、前の担任、今は「普通級」(中一)の担任持ってるそう…

非番(公休)なのにスミマセンm(__)mです。
同じクラスのFママが「さて、バイキングの計画しよう」とはりきってましたw

明日は出社したら、「シルバーウィーク、明けましておめでとう!」

状態になるのではなかろうか?
2日仕事したらまた休み。
あ〜も〜!敬老の日


体育の日を10月10日に戻してほしい(`д´怒)!ハッピーマンデー要らない

「余計に疲れる」って会社のコはみんな言ってます

多分、土日祝休みの箇所にいるからなんだろうけど…。

タグ: 特別支援級
2009/9/22
墓参りのスグレモノ お休みの日に思ったこと
久しぶりに多摩川を渡って帰省
。蒲田の実家へ
。
あたしは自宅〜実家は近いんですが…
高速道路は大渋滞ですね
。
お彼岸で帰省の方もいらっしゃるだろうなぁ…
。
弟一家、シルバーウィークは「群馬サファリパーク」に出かけるつもりだったらしいのですが
、
「テレビで関越の渋滞見て止めた」
と。
で、代わりに千葉の鴨川シーワールドへ行ってきた、と
。
弟曰く、「お盆の渋滞よりすごいかも?」…。
お墓参り用に購入したスグレモノ←???

左側は、100円ライターに「風除け」が付いてる、お線香に火を点けるやつ。
右側は線香入れ。巾着つきで735円。
今回から活躍してくれました。
仏具店で聞いた話なのですが、
「お墓参りには煙の出るお線香を」
「自宅用には煙の少ないお線香を」
持ってくのがいいらしい
。
川越在住の叔母さま二人、午前中に来てくれたらしいんで今回はお花は少なめに。
で 「今年、13回忌だよね?」
と確認されました。そっか〜月日の経つのは早いです
。
弟に「日にち決まったら速攻で
ちょー!あたし多忙だから」と言いましたが…
↑ 遊ぶ計画だろ、と自分でツッコミを
0


あたしは自宅〜実家は近いんですが…

高速道路は大渋滞ですね





お彼岸で帰省の方もいらっしゃるだろうなぁ…

弟一家、シルバーウィークは「群馬サファリパーク」に出かけるつもりだったらしいのですが

「テレビで関越の渋滞見て止めた」

で、代わりに千葉の鴨川シーワールドへ行ってきた、と

弟曰く、「お盆の渋滞よりすごいかも?」…。
お墓参り用に購入したスグレモノ←???


左側は、100円ライターに「風除け」が付いてる、お線香に火を点けるやつ。
右側は線香入れ。巾着つきで735円。
今回から活躍してくれました。
仏具店で聞いた話なのですが、
「お墓参りには煙の出るお線香を」
「自宅用には煙の少ないお線香を」
持ってくのがいいらしい

川越在住の叔母さま二人、午前中に来てくれたらしいんで今回はお花は少なめに。


と確認されました。そっか〜月日の経つのは早いです

弟に「日にち決まったら速攻で

↑ 遊ぶ計画だろ、と自分でツッコミを


2009/9/20
テレビドラマ「官僚たちの夏」 お休みの日に思ったこと
多分、自分が今の職場にいなかったら見てなかったかもしれません
。

(C)TBS
今日、最終回でした。
時代は違いますけど、「やっぱ見てしまうんだよねー」と言ってたスタッフと、
「あんな熱い人、いるんかなぁ〜〜
」
と語ってしまいました。書類に「事務次官」の文字を目にする度に佐藤浩市さん演じる風越信吾の姿がチラホラと目に浮かびます。
ニュースでも、ワイドショーでも、新しい内閣の話題が持ち上がってますが、
どうしても「カネ?名誉?意地?」
↑ すっごい失礼なんですがね…m(__)m
みたいに考えてしまう私たちって一体(-_-;)。
「あの人たちでよかった
」と思わせてくれる内閣にしてほしいっす。
一方で喜ぶ人がいれば
、一方で泣き
がある。
そんな事を考えさせられたドラマでした。
最終回、エンディングで昭和〜平成の映像が流れました。
結構長生きしてるんだな〜>自分。
0


(C)TBS
今日、最終回でした。
時代は違いますけど、「やっぱ見てしまうんだよねー」と言ってたスタッフと、
「あんな熱い人、いるんかなぁ〜〜

と語ってしまいました。書類に「事務次官」の文字を目にする度に佐藤浩市さん演じる風越信吾の姿がチラホラと目に浮かびます。
ニュースでも、ワイドショーでも、新しい内閣の話題が持ち上がってますが、
どうしても「カネ?名誉?意地?」
↑ すっごい失礼なんですがね…m(__)m
みたいに考えてしまう私たちって一体(-_-;)。
「あの人たちでよかった

一方で喜ぶ人がいれば


そんな事を考えさせられたドラマでした。
最終回、エンディングで昭和〜平成の映像が流れました。
結構長生きしてるんだな〜>自分。

2009/9/19
すごいショックΣ(○Д○ノ)ノ 日記
お塩とか、のりPの事件よりよっぽどわたし的にはショック
山中に遺体 しんちゃん作者か?
ウチにあるいただき物漫画

登場人物の「名前」が笑えるんですよ…これw
地獄のセールスレディ
「売間 久里夜」(うりまくりよ)
カリスマ美容師
「羽佐美出 刈人」(はさみでかるひと)
その他モロモロ…あのセンス面白いです
。
え〜っと、わたし的には、無事に発見されて、記者会見で
「ケツだけ星人に拉致されてブリブリ王国に行ってきた」
って言うのを期待してただけにとても残念です
。
…まだ確認されたわけじゃないんですけどね…
0

山中に遺体 しんちゃん作者か?
ウチにあるいただき物漫画


登場人物の「名前」が笑えるんですよ…これw
地獄のセールスレディ

カリスマ美容師

その他モロモロ…あのセンス面白いです

え〜っと、わたし的には、無事に発見されて、記者会見で

「ケツだけ星人に拉致されてブリブリ王国に行ってきた」
って言うのを期待してただけにとても残念です

…まだ確認されたわけじゃないんですけどね…

2009/9/17
今後は事故のないように…。 日記
多分、かなり大きい扱いのニュースだったんでご存知かも?
東急東横線、多摩川駅傾斜ホームで車椅子転落事故
毎日通る駅です。現場見てみました…

警備のおじさんにカメラ
向けるのも気が引けまして…
遠くからなんで不鮮明でスミマセン
。
正面に写ってるエレベーターから出て、ちょっと手を離した隙に車椅子が右側のホーム下に転落。
身近な駅でこのような事故があってとても残念です
。
繰り返さないようにお願いするばかり!
…余談ですが、昔は「多摩川園」
という遊園地がありました。
駅名も「多摩川園前」でした。
蒲田の実家に帰省するのに乗り換える駅ですが…母が生き返ったら驚くだろうなー。
まさか目蒲線が多摩川駅でブツ切りになるって誰が想像しただろう?
0
東急東横線、多摩川駅傾斜ホームで車椅子転落事故
毎日通る駅です。現場見てみました…

警備のおじさんにカメラ

遠くからなんで不鮮明でスミマセン

正面に写ってるエレベーターから出て、ちょっと手を離した隙に車椅子が右側のホーム下に転落。
身近な駅でこのような事故があってとても残念です

繰り返さないようにお願いするばかり!
…余談ですが、昔は「多摩川園」


駅名も「多摩川園前」でした。
蒲田の実家に帰省するのに乗り換える駅ですが…母が生き返ったら驚くだろうなー。
まさか目蒲線が多摩川駅でブツ切りになるって誰が想像しただろう?
