2010/2/28
500系新幹線電車、東海道ラストラン 日記
ニュースでご存知かもしれませんが、JR西日本の500系のぞみが今日、東海道新幹線から引退しました。
500系は1997年3月、時速300キロ走行を実現した新幹線です
!
同年11月には東海道にも乗り入れ…東京ー博多間の「のぞみ」として走り続けていました。

先頭形状は15メートルもあります
!
老若男女問わず 「カッコイイ〜」と大人気の車両でした。
新幹線、いや、鉄道のデザインを極めちゃってますね
。
寒くて小雨の降りしきる中
、東京駅には1500人ものファンが集まったそうです。
私は昨年の2月26日がラスト乗車となりました。
「これが最後」と言い続けて3度目の正直でした。
今後、山陽新幹線区間を「こだま」として8両で運転します。
勿論乗りに行きますわ。その日までちょっとバイバイ
。
ちなみに瑞穂、今日は友達とお座敷列車で山梨へ出かけてました。
明日以降レポいたします
。
東京地方はめちゃ寒かったらしいのですが…山梨18℃。一体…(-_-;)。
0
500系は1997年3月、時速300キロ走行を実現した新幹線です

同年11月には東海道にも乗り入れ…東京ー博多間の「のぞみ」として走り続けていました。

先頭形状は15メートルもあります

老若男女問わず 「カッコイイ〜」と大人気の車両でした。
新幹線、いや、鉄道のデザインを極めちゃってますね

寒くて小雨の降りしきる中

私は昨年の2月26日がラスト乗車となりました。
「これが最後」と言い続けて3度目の正直でした。
今後、山陽新幹線区間を「こだま」として8両で運転します。
勿論乗りに行きますわ。その日までちょっとバイバイ

ちなみに瑞穂、今日は友達とお座敷列車で山梨へ出かけてました。
明日以降レポいたします

東京地方はめちゃ寒かったらしいのですが…山梨18℃。一体…(-_-;)。

タグ: 500系新幹線電車
2010/2/26
久しぶり!名鉄特急に乗る! 自費研修旅行
最近、名鉄関連のyoutubeを見てたウチの息子…。
上手く便乗して自分も鉄子さん活動。

まずはこれで名鉄名古屋〜常滑を乗車。
これ、何となくJR東のNEXに似てません?

常滑〜セントレアはバス
でした。セントレアから名鉄名古屋まで乗車します。
で、驚いたのが「駅の改札を出る時、あんまり厳しくない」
のだった。
成田とか、パスポート見せろとか厳しいっすからねー
。

ミュースカイだけではありません。赤い電車は名鉄らしいですね。
京急の品川駅、羽田空港駅の接近音は「赤い電車」だったっけ…(^_^;)。

名鉄らしからぬカラー、青い特急「ミュースカイ」です。全席指定席です。
中部国際空港駅は安全柵がありますし、名鉄名古屋駅は地下だし…
いい撮影場所ってどこなんだろう?>ミュースカイ。
気に入ったところは、車両のドアの上に「展望ビデオ」があるのだ
!
名鉄名古屋だけじゃなく、岐阜や可児の方まで走るのは便利だよね
。

名駅でお土産を買い込んで、帰路につきます。
当然N700系ですよ
。やっぱ乗り心地最高ですねん。

新幹線車内って、妙に落ち着くんですね
。
私は勿体無い事に、名古屋でて爆睡…
。
「列車は定刻に、小田原を通過いたしました」
っていう放送で目を覚ましましたさ。
新幹線ってのはほぼすべての鉄道技術を使ってるし、居住性もバツグン
ある意味パワースポットですわー(私の場合ねw)
。
息子連れて、また行きたいと思います。ローカルなとこも乗せてあげたいですな。
0
上手く便乗して自分も鉄子さん活動。

まずはこれで名鉄名古屋〜常滑を乗車。
これ、何となくJR東のNEXに似てません?


常滑〜セントレアはバス

で、驚いたのが「駅の改札を出る時、あんまり厳しくない」

成田とか、パスポート見せろとか厳しいっすからねー


ミュースカイだけではありません。赤い電車は名鉄らしいですね。
京急の品川駅、羽田空港駅の接近音は「赤い電車」だったっけ…(^_^;)。


名鉄らしからぬカラー、青い特急「ミュースカイ」です。全席指定席です。
中部国際空港駅は安全柵がありますし、名鉄名古屋駅は地下だし…
いい撮影場所ってどこなんだろう?>ミュースカイ。
気に入ったところは、車両のドアの上に「展望ビデオ」があるのだ

名鉄名古屋だけじゃなく、岐阜や可児の方まで走るのは便利だよね


名駅でお土産を買い込んで、帰路につきます。
当然N700系ですよ


新幹線車内って、妙に落ち着くんですね

私は勿体無い事に、名古屋でて爆睡…

「列車は定刻に、小田原を通過いたしました」
っていう放送で目を覚ましましたさ。
新幹線ってのはほぼすべての鉄道技術を使ってるし、居住性もバツグン

ある意味パワースポットですわー(私の場合ねw)

息子連れて、また行きたいと思います。ローカルなとこも乗せてあげたいですな。

2010/2/25
中部国際空港(セントレア) 自費研修旅行
行ってみたい〜、ミュースカイ乗りたい〜(←こっちの理由が大w)
!
とブツブツ言いながら、ようやく訪れる事が出来ました。できれば出国したかったんですが。

空港ビルディングは、やっぱり綺麗で明るいですね。
そう言えば、バスのお兄さんが来る途中で
「あそこに停まってるえびふりゃぁみたいな
、飛行機の輸送用なんですよ。」
と教えてくれたりw。ボーイング…なんつったかな?787?違う…忘れた…
。

成田空港や関空より明るいという印象でした。特に成田の1タミは薄暗いもんなぁ。
右画像のこのキャラ、「フー」っていう謎の旅人だそう。

セントレア名物?、大浴場です
。息子はきっと入りたかったと思うのですが、
さすがに一人で行かせるのはわたし的におっかなく(まぁ自分で着替えやらはできるだろうけど、他のお客とトラブったら対処できませんので…今後の課題ですなぁ。おとなしいから大丈夫だろうけど…(~ヘ~;)ウーン)、「お父さんと来た時に。」で済ませました
。

隣接してる食事処でお昼ご飯。息子は「冷やしきしめん」を指差したけど
やっぱり鰹節が「踊ってる」のがいいんだよね〜>きしめん。
ミニ丼は勿論「みそかつ」です
中部国際空港はある意味「観光地」な印象を受けました。
そして、「食べるところ」の特徴が「あまり広くないけどお店の数が多い」。
羽田には数かなわないけど、那覇や新千歳みたいに土産屋はでっかくないけど、レトロ調な造りは落ち着くなぁ。
0

とブツブツ言いながら、ようやく訪れる事が出来ました。できれば出国したかったんですが。


空港ビルディングは、やっぱり綺麗で明るいですね。
そう言えば、バスのお兄さんが来る途中で
「あそこに停まってるえびふりゃぁみたいな

と教えてくれたりw。ボーイング…なんつったかな?787?違う…忘れた…



成田空港や関空より明るいという印象でした。特に成田の1タミは薄暗いもんなぁ。
右画像のこのキャラ、「フー」っていう謎の旅人だそう。


セントレア名物?、大浴場です

さすがに一人で行かせるのはわたし的におっかなく(まぁ自分で着替えやらはできるだろうけど、他のお客とトラブったら対処できませんので…今後の課題ですなぁ。おとなしいから大丈夫だろうけど…(~ヘ~;)ウーン)、「お父さんと来た時に。」で済ませました


隣接してる食事処でお昼ご飯。息子は「冷やしきしめん」を指差したけど
やっぱり鰹節が「踊ってる」のがいいんだよね〜>きしめん。
ミニ丼は勿論「みそかつ」です

中部国際空港はある意味「観光地」な印象を受けました。
そして、「食べるところ」の特徴が「あまり広くないけどお店の数が多い」。
羽田には数かなわないけど、那覇や新千歳みたいに土産屋はでっかくないけど、レトロ調な造りは落ち着くなぁ。

2010/2/24
人間国宝・瑞穂先生(←しつこい)常滑セラモール視察 自費研修旅行
せっかくなので…セントレアへの途中駅でもありますので、ここで下車

名鉄・常滑駅。しかし、どうしてこれで「とこなめ」と読むんだろ?!
学生時代「国内旅行地理」の授業で初めて知りましたよ
。
高架になって初めて来ました。前回はセントレアも工事中だったなぁ
。
ここからとことこバスという
セントレアと常滑市内の観光地をめぐるバスに乗車します。すると、10分くらいでセラモール到着。

セラモールとは、常滑焼卸団地協同組合。
詳細はこちら⇒ ☆

常滑焼は、「招き猫」が有名ですね
。
右手(前脚)を上げてるのが金運
を招き、
左手(前脚)を上げてるのは人(客)
を招くとされてるそうです。
さて、とことこバスの観光案内のお兄さんに
「いきなり行って、絵付けとかできるお店ありますか?」
と聞いたら「ありますよ♪」と、お店を教えてくれましたっ!

カップ800円
。3月下旬には宅配で届く予定です
!
そして、自分用のお土産に花瓶を購入。…実は瑞穂家の花瓶、割れてしまって全滅中。
セラモールにある喫茶店でおやつを食べたら、またとことこバスで約20分、お待ちかねのセントレアへ。
(続く
)
0


名鉄・常滑駅。しかし、どうしてこれで「とこなめ」と読むんだろ?!
学生時代「国内旅行地理」の授業で初めて知りましたよ

高架になって初めて来ました。前回はセントレアも工事中だったなぁ

ここからとことこバスという


セラモールとは、常滑焼卸団地協同組合。
詳細はこちら⇒ ☆

常滑焼は、「招き猫」が有名ですね

右手(前脚)を上げてるのが金運

左手(前脚)を上げてるのは人(客)

さて、とことこバスの観光案内のお兄さんに
「いきなり行って、絵付けとかできるお店ありますか?」

と聞いたら「ありますよ♪」と、お店を教えてくれましたっ!


カップ800円


そして、自分用のお土産に花瓶を購入。…実は瑞穂家の花瓶、割れてしまって全滅中。
セラモールにある喫茶店でおやつを食べたら、またとことこバスで約20分、お待ちかねのセントレアへ。
(続く


2010/2/23
名駅 太閤口&名古屋リバティホテル宿泊記 自費研修旅行
地元の方とあたしら「鉄」は名古屋駅の事を「名駅(めいえき)」と呼びます。
住所も「名古屋市中村区名駅」と言うんですよね〜
。
メイン出口(と言うか?)は桜通口になると思うのです(名鉄百貨店とか松坂屋がある方ね)。
太閤口は反対側、新幹線口とも言うのかしら?待ち合わせにはこっちの方がいいかも?
太閤口から見たセントラルタワーズ。

それから、何となく駅前で見つけた、ちょっとウケたもの

シャチホコが2本足で歩きタバコしとるわ〜
。
その太閤口から徒歩3分、今回宿泊したビジネスホテルが名古屋リバティホテル。

ごくごくフツ〜〜のビジホです
。基本、清潔なら
。
どうせ泊まるだけですから…息子と
。

朝食バイキングもいたってフツ〜〜でした
。
ただ、お味噌汁が「赤だし」だったのがご当地らしくて◎。
今回、太閤口正面のビックカメラ
にはお世話になりましたよ。
デジカメにSDメモリカード入れるの、忘れてさぁ〜〜
。
新横浜駅で気が付いたのであります
。
到着してすぐに、慌てて買いに行きました。
今、2Gが一番安いんですね。何せ128Mとか使ってる原始人なもんで>自分。
0
住所も「名古屋市中村区名駅」と言うんですよね〜

メイン出口(と言うか?)は桜通口になると思うのです(名鉄百貨店とか松坂屋がある方ね)。
太閤口は反対側、新幹線口とも言うのかしら?待ち合わせにはこっちの方がいいかも?
太閤口から見たセントラルタワーズ。

それから、何となく駅前で見つけた、ちょっとウケたもの



シャチホコが2本足で歩きタバコしとるわ〜

その太閤口から徒歩3分、今回宿泊したビジネスホテルが名古屋リバティホテル。


ごくごくフツ〜〜のビジホです


どうせ泊まるだけですから…息子と


朝食バイキングもいたってフツ〜〜でした

ただ、お味噌汁が「赤だし」だったのがご当地らしくて◎。
今回、太閤口正面のビックカメラ

デジカメにSDメモリカード入れるの、忘れてさぁ〜〜

新横浜駅で気が付いたのであります

到着してすぐに、慌てて買いに行きました。
今、2Gが一番安いんですね。何せ128Mとか使ってる原始人なもんで>自分。

タグ: JR名古屋太閤口 名古屋リバティホテル
2010/2/22
プレジャーB公演に行って来た 自費研修旅行
1年ぶりに名古屋へ行ってきました
。前回のプレジャーB公演⇒☆
今回は長男
を連れて、1泊して来ました。まずは公演終了後

左画像、1年ぶりに友達にも会いました〜(*^_^*)。
右画像が、私と長男であります。
舞台途中で耳をふさいだら途中退場を覚悟してたのですが、最後まで観てました
。
(自閉症のコは、暗くて音響のでかいところは苦手らしい)
舞台は年々レベルも上がってきて、楽しいですよぉ
。
終了後に5人で
しに行きました。小腹が空いたらしく…

「名古屋コーチン卵サンド」
なんて注文してたんだけど…わたし的には「小倉トースト」が気になって
。
次回名古屋へ行った時には食べてやるぜ
。
さて、別れた後に、とりあえず息子の好きそうなところへ

名古屋テレビ塔です。
右画像はスカイデッキから見た市内の夜景
です。
2011年に電波塔としての役目は終わるそうですが(デジタル用のアンテナを設置するには強度不足)、
1954年開業!市内のシンボルとして頑張ってほしいですね
。
何も知らない人に「ほれ、さっぽろテレビ塔!」と写真見せたら「へぇ〜」って言うかな?
0

今回は長男




左画像、1年ぶりに友達にも会いました〜(*^_^*)。
右画像が、私と長男であります。
舞台途中で耳をふさいだら途中退場を覚悟してたのですが、最後まで観てました

(自閉症のコは、暗くて音響のでかいところは苦手らしい)
舞台は年々レベルも上がってきて、楽しいですよぉ

終了後に5人で


「名古屋コーチン卵サンド」

なんて注文してたんだけど…わたし的には「小倉トースト」が気になって

次回名古屋へ行った時には食べてやるぜ

さて、別れた後に、とりあえず息子の好きそうなところへ



名古屋テレビ塔です。
右画像はスカイデッキから見た市内の夜景

2011年に電波塔としての役目は終わるそうですが(デジタル用のアンテナを設置するには強度不足)、
1954年開業!市内のシンボルとして頑張ってほしいですね

何も知らない人に「ほれ、さっぽろテレビ塔!」と写真見せたら「へぇ〜」って言うかな?

2010/2/20
♪ケータイは便利だね♪ お休みの日に思ったこと
っていう歌詞がGLAYの「Savile Row〜サヴィルロウ3番地〜」にも出てきます

高橋大輔選手、銅メダルおめでとう
昼休みに入るなり小塚選手に見入ってました。
多分、局課の職員サンも同じ事してたんでしょうなぁ〜…
薄暗いオフィスの中で(12時になると一斉に照明
が消えます)、
のテレビ見てたり、
の実況を見てたり。
昨日、仕事中にワンセグ見てた人、正直に手を上げなさい(爆。
これから名古屋へ行ってきます。レス&更新は月曜以降になるかと思いますm(__)m。
0


高橋大輔選手、銅メダルおめでとう

昼休みに入るなり小塚選手に見入ってました。
多分、局課の職員サンも同じ事してたんでしょうなぁ〜…
薄暗いオフィスの中で(12時になると一斉に照明



昨日、仕事中にワンセグ見てた人、正直に手を上げなさい(爆。
これから名古屋へ行ってきます。レス&更新は月曜以降になるかと思いますm(__)m。

2010/2/18
国会よりハイレベル(か?) お休みの日に思ったこと
国会中継見てると

…になるのは私だけではないだろう…
国民の事を考える前に○○党やら個人の誹謗中傷。
国会って一回開催されると一体いくらかかってんのか知ってんのかしら(`д´怒)!
しっかも寝てる
のもいるし…。
寝てる時間をあの人たちの時給に換算するといくらくらいになるのかしら?(超嫌味。
職場でも国会中継は
流れます(じっくり見てるヒマありませんが)。
それに比べて、ここの
でつつましく
PTA委員の一年間の反省会。
&来年度の申し送り事項のまとめをやりました。

予算、出ますよ
…PTA会費から。
一人500円くらいですね(^_^;)。
代だけですが。
でも寝てる人も、他人の誹謗中傷する人もいません!きっちり生徒の事考えてやってます
。
最近、下の子
の学年のママから
「瑞穂さ〜ん、委員ってどぉ?」
って
が結構ありまして、どうしたんだろ?と思ったら…
まだ委員やってない人たちにお手紙が来たようです(^_^;)。
ご自分のお子さんの事を考えたら、1年くらいボランティアもいいかもと思うのだが。
最近では働くママの方が多いんで、土日とか夜間に集まることもありますね。
かなくなに拒否る人が私にはようわからんです。
他の学年の友達も色々できて楽しかったなぁ〜
!
0




…になるのは私だけではないだろう…

国民の事を考える前に○○党やら個人の誹謗中傷。
国会って一回開催されると一体いくらかかってんのか知ってんのかしら(`д´怒)!
しっかも寝てる


寝てる時間をあの人たちの時給に換算するといくらくらいになるのかしら?(超嫌味。
職場でも国会中継は

それに比べて、ここの


&来年度の申し送り事項のまとめをやりました。

予算、出ますよ

一人500円くらいですね(^_^;)。

でも寝てる人も、他人の誹謗中傷する人もいません!きっちり生徒の事考えてやってます

最近、下の子

「瑞穂さ〜ん、委員ってどぉ?」
って

まだ委員やってない人たちにお手紙が来たようです(^_^;)。
ご自分のお子さんの事を考えたら、1年くらいボランティアもいいかもと思うのだが。
最近では働くママの方が多いんで、土日とか夜間に集まることもありますね。
かなくなに拒否る人が私にはようわからんです。
他の学年の友達も色々できて楽しかったなぁ〜


2010/2/15
1日遅れのバレンタインデー グルメ・クッキング
またも出ました、渋谷のラ・テールセゾン。

下の子の誕生日にこちらでお祝い
。
今日はチョコレートバージョンです。
自分が食べたいんで(爆。 あぁ〜〜
また太る…
。
ただでさえ寒くて動くのがイヤなのに…
。
蛇足ですが、1日過ぎたというのに渋谷ではチョコレート売り場が盛り上がってました。
「遅れてごめんね」消費を狙ってるのでしょうか?
ちなみに、ウチでは下の子
が大量に貰ったらすぃ(変だよね?)。
中坊では「友チョコ」の方が流行ってるようで
0

下の子の誕生日にこちらでお祝い

今日はチョコレートバージョンです。
自分が食べたいんで(爆。 あぁ〜〜


ただでさえ寒くて動くのがイヤなのに…

蛇足ですが、1日過ぎたというのに渋谷ではチョコレート売り場が盛り上がってました。
「遅れてごめんね」消費を狙ってるのでしょうか?
ちなみに、ウチでは下の子

中坊では「友チョコ」の方が流行ってるようで


2010/2/13
あと一ヶ月です! お休みの日に思ったこと
バンクーバーオリンピックの開会式が日本時間の今日!
開かれましたね。
グルジアの選手が入場してきたときには…
涙モノでした…
。
彼の分まで頑張ってほしいと思います。
さて、一ヵ月後の3月13日(JRダイヤ改正)

横須賀線に武蔵小杉駅が開業します。
超ウルトラスーパーメガトン級に便利になりますっ
!
快速エアポートもですが特急成田エクスプレスも全列車停車
!
東横線で渋谷とか横浜はすぐ近かったのですが…東京駅・新宿駅は川崎とか渋谷で乗り換えでした。
それも一本で行けるようになりますっ
!
千葉方面へは鹿島田(JR南武線)⇒新川崎(JR横須賀線)の徒歩連絡でしたが…
房総方面も一本じゃぁ!鎌倉へも一本じゃぁ〜
!

只今工事中
。JR武蔵小杉駅 南武線ホーム。
ナンだったら、平行して新幹線も走ってる事ですし
、新駅をもう一つ←ムリw
0

グルジアの選手が入場してきたときには…


彼の分まで頑張ってほしいと思います。
さて、一ヵ月後の3月13日(JRダイヤ改正)


横須賀線に武蔵小杉駅が開業します。
超ウルトラスーパーメガトン級に便利になりますっ

快速エアポートもですが特急成田エクスプレスも全列車停車

東横線で渋谷とか横浜はすぐ近かったのですが…東京駅・新宿駅は川崎とか渋谷で乗り換えでした。
それも一本で行けるようになりますっ

千葉方面へは鹿島田(JR南武線)⇒新川崎(JR横須賀線)の徒歩連絡でしたが…
房総方面も一本じゃぁ!鎌倉へも一本じゃぁ〜


只今工事中

ナンだったら、平行して新幹線も走ってる事ですし

