2010/3/31
書類の山。・゚・(ノД`)・゚・。 お仕事日記
これでも減った

って言うか、まだ2山くらいあるんですが
これ全部出張書類です
。何件あるんでしょ
あ、これは出張が終わって、決議にまわす書類なんですが…これから不正ないか審査します。
年度末になってドカっと来ました
さっさと提出すりゃいいのに
逆に、新規で行かれるものの申し込みはドカっと減りました。
この繰り返しだったんだろうなぁ。
0


って言うか、まだ2山くらいあるんですが

これ全部出張書類です


あ、これは出張が終わって、決議にまわす書類なんですが…これから不正ないか審査します。
年度末になってドカっと来ました

さっさと提出すりゃいいのに

逆に、新規で行かれるものの申し込みはドカっと減りました。
この繰り返しだったんだろうなぁ。

タグ: 決議
2010/3/30
さすが!ヤマザキランチパック グルメ・クッキング
ヤマザキパン
が出してるランチパックは、かなりの種類ありますよね〜!
2〜3日前、近所の100均ローソン
で見つけた!

栃木の「レモン牛乳」は、ビミョ〜〜な味でした、と11月18日の日記で紹介しました。
はてさて、これはどんな味がするのやら?
明日の15時のおやつのお楽しみ
。
このランチパックって、小腹が空いたときに一つ食べると丁度いいんですよねー
。
ヤマザキ春のパン祭りの点数シール、スタッフのご協力により200点くらい集まりそうです。
白いお皿4枚ゲットぉ〜
。
さて明日は年度の大晦日。みんなで記念撮影しましょ
!
0

2〜3日前、近所の100均ローソン


栃木の「レモン牛乳」は、ビミョ〜〜な味でした、と11月18日の日記で紹介しました。
はてさて、これはどんな味がするのやら?
明日の15時のおやつのお楽しみ

このランチパックって、小腹が空いたときに一つ食べると丁度いいんですよねー

ヤマザキ春のパン祭りの点数シール、スタッフのご協力により200点くらい集まりそうです。
白いお皿4枚ゲットぉ〜

さて明日は年度の大晦日。みんなで記念撮影しましょ


2010/3/29
フリーペーパー「美食ナビ」 グルメ・クッキング
駅によく置かれてる「フリーペーパー」
。クーポン付きの人気TAKE FREE。
コレは実は、手にいれるの難しいんですっ

多分、OLさん達
がごそっと持って行ってしまうのでしょう。
年6回発行で、東京メトロ、営団地下鉄のラックに山積みされてるはずなのに〜
私もこれ、地下鉄の駅でゲットした最後の2冊のうちの1冊。
3月25日配布のものは…ゲットできませんでした〜〜
。
会社の引き出しに入れておくと、なかなか話題になるんですよね
。
写真がまた、美味しそうなんだなぁ〜
。
12−1月号(前回の号)は「鍋特集」でした
。
まだ鍋でいいよ〜(-_-;)寒いから〜〜
。
今日も最高気温10度行って無いのではなかろうか?
花冷え?!冷えすぎだよ〜!!
もつぼみが堅そうです。
でも、お花見する人もいるとか。
お手洗い、大行列じゃないかしら?
早く暖かくなってくれぇ
。
0

コレは実は、手にいれるの難しいんですっ


多分、OLさん達

年6回発行で、東京メトロ、営団地下鉄のラックに山積みされてるはずなのに〜

私もこれ、地下鉄の駅でゲットした最後の2冊のうちの1冊。
3月25日配布のものは…ゲットできませんでした〜〜

会社の引き出しに入れておくと、なかなか話題になるんですよね

写真がまた、美味しそうなんだなぁ〜

12−1月号(前回の号)は「鍋特集」でした

まだ鍋でいいよ〜(-_-;)寒いから〜〜

今日も最高気温10度行って無いのではなかろうか?

花冷え?!冷えすぎだよ〜!!

でも、お花見する人もいるとか。

早く暖かくなってくれぇ


2010/3/28
早かったわぁ〜3年間! 家族
昨夜は母親関係の飲み会
。宴会の2夜連続はキツいっすわ
。
洗濯機まわしながら更新してます…
。
特別支援級の友達が、お疲れ様会を開いてくれました
。

ありがとぉ〜
やっぱり出てくるのは、2007年&2008年度に担任していただいた先生の話です
。
私「ウチの息子、去年の今頃全然元気なくてさ、4月から登校を拒否るかと思ったよ。」
Fママ「ウチのなんて、近所にいるんじゃないかって探しまわってたわよ。」
Nママ「全部○○○の陰謀じゃないの?!」
↑校長のファーストネームです。親しみを込めてみんなこう呼んでます。
支援級のお母さん達にとって、2009年度は散々な一年でした。
ま、年度ももう終わりますし、新しい年度に期待して良い一年になるようにしましょう
いつまでもブツブツ言ったところで、良い方向に行くわけでもないし
。
うふっ、でも私と中学校の関係は終わったわけじゃないのだ
。
娘がまだ残ってる…しかも受験生
。頭痛い〜〜
。
そんなわけで「来年度もいるから、また
やりましょ〜」
と、お開きになりました。こうやって色々と話できるお母さん
仲間は大事です
。
さて、明日からの仕事に備えて体調整えないと〜
。洗濯干したら一休み
。
0


洗濯機まわしながら更新してます…

特別支援級の友達が、お疲れ様会を開いてくれました


ありがとぉ〜

やっぱり出てくるのは、2007年&2008年度に担任していただいた先生の話です

私「ウチの息子、去年の今頃全然元気なくてさ、4月から登校を拒否るかと思ったよ。」

Fママ「ウチのなんて、近所にいるんじゃないかって探しまわってたわよ。」

Nママ「全部○○○の陰謀じゃないの?!」

↑校長のファーストネームです。親しみを込めてみんなこう呼んでます。
支援級のお母さん達にとって、2009年度は散々な一年でした。
ま、年度ももう終わりますし、新しい年度に期待して良い一年になるようにしましょう

いつまでもブツブツ言ったところで、良い方向に行くわけでもないし

うふっ、でも私と中学校の関係は終わったわけじゃないのだ

娘がまだ残ってる…しかも受験生



そんなわけで「来年度もいるから、また

と、お開きになりました。こうやって色々と話できるお母さん


さて、明日からの仕事に備えて体調整えないと〜



タグ: 中学卒業
2010/3/27
忘「年度」会 グルメ・クッキング
昨夜(26日)夜、スタッフ+責任者さんで「お疲れ様」会
。
12月いっぱいで退職されたKさんも特別ゲストで参加
。

大変だったけどさぁ、楽しかったよね!
…というのが皆の意見でした
。
誰も「旅費法」なんて法律、知らないで始めたのだよ〜
しかも、2008年度にこの仕事やってた某旅行会社の人達からは、「システム入力」の引継ぎしかなく
実際に始まったらあ〜でもない、こ〜でもない、としょっちゅう聞きに行き…
今じゃ、局課の担当さんに指導してる
立場(上から目線?)。
ま、何とかなるもんですな(^_^;)。
盛り上がるのはいいが
「隣の個室の人たち、まさか○○省の職員じゃないだろうな?」
と
。怖い怖い
。噂話には気をつけましょう。
年度末の打ち上げ宴会で
、居酒屋はかなり混んでるようです。
ちなみに今日の夕方からは学校関係友達と
。胃薬どこぉ?!
0

12月いっぱいで退職されたKさんも特別ゲストで参加


大変だったけどさぁ、楽しかったよね!
…というのが皆の意見でした

誰も「旅費法」なんて法律、知らないで始めたのだよ〜

しかも、2008年度にこの仕事やってた某旅行会社の人達からは、「システム入力」の引継ぎしかなく

実際に始まったらあ〜でもない、こ〜でもない、としょっちゅう聞きに行き…

今じゃ、局課の担当さんに指導してる

ま、何とかなるもんですな(^_^;)。
盛り上がるのはいいが

「隣の個室の人たち、まさか○○省の職員じゃないだろうな?」
と


年度末の打ち上げ宴会で

ちなみに今日の夕方からは学校関係友達と


2010/3/25
寒い寒い寒いっ( ;Д;)やだ───! 日記
今日の東京地方、最高気温7度…

この前の20度超えはどこに行ってしまったのやら
?
それでも桜の開花した日、我が家のベランダにも咲きましたよ…
♪

水仙の花。変わった形してるなぁ?!
来年も咲くといいな
!
しかし昨日も今日も寒かったです
。
こたつもホットカーペットもしまえません!
今日は中学校の終業式
。中坊は春休みです
。
センバツ高校野球
も始まってるというのにこの寒さ…
。
早く暖かくならないかなぁ
。
明日は職場の飲み会です
。年度の打ち上げです
。
また「思い出」を写しに、
持ってこっと♪
0


この前の20度超えはどこに行ってしまったのやら

それでも桜の開花した日、我が家のベランダにも咲きましたよ…


水仙の花。変わった形してるなぁ?!
来年も咲くといいな

しかし昨日も今日も寒かったです

こたつもホットカーペットもしまえません!
今日は中学校の終業式


センバツ高校野球


早く暖かくならないかなぁ

明日は職場の飲み会です


また「思い出」を写しに、


2010/3/24
嵐の中の「ほくほく線・ゆめぞら号」 自費研修旅行
20日土曜日の初夏の天気は一体
…と思うくらい天気が大荒れに荒れた
21日。
ダンナが「土日きっぷの「日」が残ったから、どっか行ってきて。」
(゚Д゚)ハァ?
きっぷの不発弾処理
は疲れるからイヤなんだけど…
。
でも、息子が行きたいって言うんで出かけました
。
自分の子供か姪、TERUさんじゃなきゃ断ってるわい
。
長野新幹線でスタート。いや〜、9時20分発でも混んでましたよ〜さすが土日きっぷ利用可能日。
何とか「前が壁」な二人掛けのDE席を確保。東京駅から立ち客いたもんなぁ

長野から信越本線の鈍行で直江津到着。そこで、北陸本線のダイヤがメチャクチャな事を知る
。
「はくたか」も30分以上遅延。越後湯沢まで立ってくのはイヤだな〜
窓口で指定券調べたところで、どうせ保留かかってんだろうな〜
じゃ、直江津始発の鈍行に乗ろう
どうせ急いでないしさ
ってなわけで、1時間以上お菓子
にジュースで時間つぶし。
ようやっと来ました。私は初乗りです…北越急行 ゆめぞら

北越急行って、トンネルだらけなんですけどね…この列車はトンネルを利用したイベント列車!

そう、シアター・トレインなのだ!トンネルに入ると天井がスクリーンになり…

ムービー
が流れるのでありまする!!
関東じゃ伊豆急行の「リゾート21」もやってたっけね♪息子、大喜び
。
…越後湯沢着いたら、それこそドカ雪でした
。スキー客いっぱいいたなぁ
。
鉄な親子は越後名物「へぎそば」を食べ、久しぶりにE1系MAXで帰宅。
MAXとき号…「テン」という名の突風
に襲われないやろか、と心配しましたが定刻到着。

新幹線はえぇわ〜〜
妙に落ち着く空間です。
0

…と思うくらい天気が大荒れに荒れた

ダンナが「土日きっぷの「日」が残ったから、どっか行ってきて。」
(゚Д゚)ハァ?



でも、息子が行きたいって言うんで出かけました

自分の子供か姪、TERUさんじゃなきゃ断ってるわい

長野新幹線でスタート。いや〜、9時20分発でも混んでましたよ〜さすが土日きっぷ利用可能日。
何とか「前が壁」な二人掛けのDE席を確保。東京駅から立ち客いたもんなぁ


長野から信越本線の鈍行で直江津到着。そこで、北陸本線のダイヤがメチャクチャな事を知る

「はくたか」も30分以上遅延。越後湯沢まで立ってくのはイヤだな〜

窓口で指定券調べたところで、どうせ保留かかってんだろうな〜

じゃ、直江津始発の鈍行に乗ろう


ってなわけで、1時間以上お菓子


ようやっと来ました。私は初乗りです…北越急行 ゆめぞら

北越急行って、トンネルだらけなんですけどね…この列車はトンネルを利用したイベント列車!


そう、シアター・トレインなのだ!トンネルに入ると天井がスクリーンになり…


ムービー

関東じゃ伊豆急行の「リゾート21」もやってたっけね♪息子、大喜び

…越後湯沢着いたら、それこそドカ雪でした


鉄な親子は越後名物「へぎそば」を食べ、久しぶりにE1系MAXで帰宅。
MAXとき号…「テン」という名の突風


新幹線はえぇわ〜〜


2010/3/22
赤松の湯でお夕飯♪ 自費研修旅行
和菓子作り体験の後、フルーツパーク高台にある日帰り温泉施設へ。
赤松の湯ぷくぷく
甲府盆地の三分の一が見渡せるそうです
。そして、富士山
!
ここは「新・日本三大夜景」だそうです
。
あとの二つは奈良の若草山と…北九州の…忘れた
。

夜、日が落ちると甲府盆地の綺麗な夜景が広がります。

うっすらと富士山を見ながら、富士桜ポークしゃぶしゃぶの夕飯だぁ
!
そして、またうるさく「食材のトレード」が始まる…。
「あたし、獅子唐ダメだからあげる。」
「ご飯
、残すの?ならちょーだい!!味噌付けもね〜!」
「天ぷらのコレとこれ、取り替えてくれる人〜〜!」
…(^_^;)。
勿論、
も良かったわぁ〜。リンゴ
湯でした。山梨でリンゴ?と思ったら名産らしい。
楽しかった山梨での思い出を胸に、帰宅の途につきます。

ホームに横一列になり、誰かが「なんかさ、卒業式の呼びかけみたい。」
と言った瞬間から始まった…(^_^;)。
「美味しかった!
」
「いちご
狩り!」
「苦労して作った
!」
「いちご大福〜
!」
「赤松の湯のドライバーさん
!」
「お世話になりました
!」
(全員)「お世話になりました〜〜!」(^O^)/
0
赤松の湯ぷくぷく

甲府盆地の三分の一が見渡せるそうです


ここは「新・日本三大夜景」だそうです

あとの二つは奈良の若草山と…北九州の…忘れた


夜、日が落ちると甲府盆地の綺麗な夜景が広がります。


うっすらと富士山を見ながら、富士桜ポークしゃぶしゃぶの夕飯だぁ

そして、またうるさく「食材のトレード」が始まる…。
「あたし、獅子唐ダメだからあげる。」
「ご飯

「天ぷらのコレとこれ、取り替えてくれる人〜〜!」
…(^_^;)。
勿論、


楽しかった山梨での思い出を胸に、帰宅の途につきます。

ホームに横一列になり、誰かが「なんかさ、卒業式の呼びかけみたい。」
と言った瞬間から始まった…(^_^;)。
「美味しかった!

「いちご

「苦労して作った

「いちご大福〜

「赤松の湯のドライバーさん

「お世話になりました

(全員)「お世話になりました〜〜!」(^O^)/

2010/3/21
和菓子職人目指して(?) 自費研修旅行
いちご狩り
を終えた私たちは、信玄館へ連れて行かれました。
信玄館は「しんげんやかた」と読みます。
同じ字の「しんげんかん」は中川温泉の旅館です
。
ここで、和菓子作り体験のメニュー。(旅行代金に含まれる)

まず、一人ひとり、これが用意されまして…。

黄緑と黄色のやつ?!を、濡れ手ぬぐいの上に適当にちぎります。
それを泥団子のように丸めます!
マーブルの模様になるんですよ。

厚さ4〜5_の煎餅のように丸くのばし、裏ごし金網の上からエイっと落とします!
(変な表現だけど、本当に「押す」だけw)

落ちた?やつを上手〜く3等分しまして、あん団子にかぶせ、形を整え、容器に入れます。

桜(梅?)
の花の形に型抜きをしたピンクのやつ?を乗せて完成!

次!いちご大福いってみよ〜〜

口で説明するのは簡単でございます
。
イチゴ
のヘタを取り、あん団子、お餅で包むだけ
!
それが、結構難しいんです
。

3つずつ、6個作りました
和菓子職人には向いてないっちゅーのがよくわかりました
。
うちらのテーブルがうるさかったのは言うまでもありませんm(__)m。
0

信玄館は「しんげんやかた」と読みます。
同じ字の「しんげんかん」は中川温泉の旅館です

ここで、和菓子作り体験のメニュー。(旅行代金に含まれる)

まず、一人ひとり、これが用意されまして…。


黄緑と黄色のやつ?!を、濡れ手ぬぐいの上に適当にちぎります。

マーブルの模様になるんですよ。

厚さ4〜5_の煎餅のように丸くのばし、裏ごし金網の上からエイっと落とします!
(変な表現だけど、本当に「押す」だけw)


落ちた?やつを上手〜く3等分しまして、あん団子にかぶせ、形を整え、容器に入れます。


桜(梅?)


次!いちご大福いってみよ〜〜



口で説明するのは簡単でございます

イチゴ


それが、結構難しいんです


3つずつ、6個作りました

和菓子職人には向いてないっちゅーのがよくわかりました

うちらのテーブルがうるさかったのは言うまでもありませんm(__)m。

2010/3/20
E257系で行くいちご狩り 自費研修旅行
私たちの日頃の行いのよさが天気に出てしまいましたな
←嘘つけ

E257系・特急「かいじ」号です。
瑞穂、お約束がありまして…
初めて一緒に電車
使って友達と旅行する時、チョットしたイタズラを。
列車がね、時間になって駅を出発した後に違う号車からひょっこり現れて
「ハ〜イ
!ゴメ〜ン
心配したぁ?
あたし、グリーン車しか乗らないから、号車間違えちゃってさぁ〜」
まぁ、たいがい、袋叩きに会いますが
。
もしくは「瑞穂はテツだから途中駅から乗って来るから大丈夫。」とも。
ところがね、今ってこれがあるでしょう⇒
?
さすがに3回目に「う、心配してる」と出てしまいました
。
イタズラ失敗の巻||.i||i_| ̄|○ il||li

クリスピードナツ
を食べるSAちゃんYUちゃんの図

ひたすら苺
を食べてる、Iちゃん、KUちゃん、瑞穂の図。
ハウスの中はとても暑くて
小さな子供がランニング姿になってたなぁ。

これからまだまだお楽しみは続く
0



E257系・特急「かいじ」号です。
瑞穂、お約束がありまして…

初めて一緒に電車

列車がね、時間になって駅を出発した後に違う号車からひょっこり現れて
「ハ〜イ


あたし、グリーン車しか乗らないから、号車間違えちゃってさぁ〜」

まぁ、たいがい、袋叩きに会いますが

もしくは「瑞穂はテツだから途中駅から乗って来るから大丈夫。」とも。
ところがね、今ってこれがあるでしょう⇒

さすがに3回目に「う、心配してる」と出てしまいました

イタズラ失敗の巻||.i||i_| ̄|○ il||li

クリスピードナツ



ひたすら苺

ハウスの中はとても暑くて


これからまだまだお楽しみは続く

