2010/9/24
今年の葡萄(*^_^*) 自費研修旅行
「山梨市駅」に到着すると、農園の送迎
が待っててくれてます
行先は勿論、葡萄農園ですっ



ここは巨砲〜〜
食べ放題〜〜

アップするとこんな感じ。でも

今年は暑すぎて「不作」なんだそうです
。
確かにね、昨年は立派な「甲斐路」を「どれにしようかなぁ
」だったもんなぁ。
今年は「ん?」「ちょっとねぇ〜」…って決めるのに苦労です。
「暑さ枯れ」だそうです。…ただ!!
暑かったおかげでめっちゃあま〜〜〜い

HAちゃんは最後の最後まで決められず、農園のおじちゃんに選んでもらいました。

私は自分で頑張って2房選びましたよぉ〜〜
バックに写ってるのは帰り道途中:「甲州ぶどう」だそうです。
農園に戻ると…テーブルに試食用のが用意されてました
!!食べ比べですね。

左から、ベリーA、マスカット、ピオーネ、だそうです。
わたし的にはベリーAが美味かったなぁ。マスカットはイマイチ
。
「甲斐路」はまだ早いそうで…今年は本当、異常気象。「甲斐路」、食べれなかった
。

そして名物「ほうとう」も美味しくいただきました。
入って、「信玄餅」のお土産を買って、帰路につきます。
今年の「フルーツ狩りシリーズ日帰り
」は終了。山梨に一体何回行ったんだろ?
来年は「枇杷狩り」にも行こうと。…その前に1泊で、どっか…。
「北海道か京都か沖縄」って他にないんか>わたし達
0


行先は勿論、葡萄農園ですっ




ここは巨砲〜〜



アップするとこんな感じ。でも


今年は暑すぎて「不作」なんだそうです

確かにね、昨年は立派な「甲斐路」を「どれにしようかなぁ

今年は「ん?」「ちょっとねぇ〜」…って決めるのに苦労です。
「暑さ枯れ」だそうです。…ただ!!
暑かったおかげでめっちゃあま〜〜〜い


HAちゃんは最後の最後まで決められず、農園のおじちゃんに選んでもらいました。

私は自分で頑張って2房選びましたよぉ〜〜

バックに写ってるのは帰り道途中:「甲州ぶどう」だそうです。
農園に戻ると…テーブルに試食用のが用意されてました


左から、ベリーA、マスカット、ピオーネ、だそうです。
わたし的にはベリーAが美味かったなぁ。マスカットはイマイチ

「甲斐路」はまだ早いそうで…今年は本当、異常気象。「甲斐路」、食べれなかった


そして名物「ほうとう」も美味しくいただきました。

今年の「フルーツ狩りシリーズ日帰り

来年は「枇杷狩り」にも行こうと。…その前に1泊で、どっか…。
「北海道か京都か沖縄」って他にないんか>わたし達


2010/9/22
特急「あずさ」 自費研修旅行
「あずさ」と言えば、JR中央東線〜篠ノ井線〜大糸線を走る特急です
。

E351系「スーパーあずさ」。振り子式車両ですね。
ボ〜っと八ヶ岳
と月
を見てたら気持ち悪くなった思い出が
。

E257系。「かいじ」でも使われてますね。すっかり定番になってますね。

自分の写真引っ張るのが面倒でお借りしますた(^_^;) ☆
いわゆる、「国鉄色」183系。
昔の特急って全部この色だったですよねぇ。今見ると新鮮ですね。
ヒット曲「あずさ2号」はこの色の時代に間違いない
。

同じくアルバム出すのが面倒でオレカのスキャナで失礼。
これご存知ですか?「グレードアップあずさ」。
グリーン車が3列配置で、ハイデッカーになってたんですよ。
バブリーな時代でしたので当然乗ったのですが…なんかイマイチの印象が。

E257系に置き換わる前、189系長野色で使われてました。画像は「ホリデー快速河口湖」。
下の子、保育園時代にこの前面見て大泣き
。
松本から帰ってきたばかりの「あずさ」に虫が大量に付着してたの。
ありゃ、私でも気持ち悪かったっす…
。
「あずさ」も色々と変わったのですね。…で、20日、行って来ました。

ここ、私が生まれる前は「日下部」という駅名だったらしいです。
中央線の駅名と言えば、「勝沼(現・勝沼ぶどう郷)」「初鹿野(現・甲斐大和)」「別田(現・春日居町)」…って一気に駅名が変わったことありました。
別に「勝沼」は「勝沼」でいいじゃんって思うんだけどな
0


E351系「スーパーあずさ」。振り子式車両ですね。
ボ〜っと八ヶ岳




E257系。「かいじ」でも使われてますね。すっかり定番になってますね。

自分の写真引っ張るのが面倒でお借りしますた(^_^;) ☆
いわゆる、「国鉄色」183系。
昔の特急って全部この色だったですよねぇ。今見ると新鮮ですね。
ヒット曲「あずさ2号」はこの色の時代に間違いない


同じくアルバム出すのが面倒でオレカのスキャナで失礼。
これご存知ですか?「グレードアップあずさ」。
グリーン車が3列配置で、ハイデッカーになってたんですよ。
バブリーな時代でしたので当然乗ったのですが…なんかイマイチの印象が。

E257系に置き換わる前、189系長野色で使われてました。画像は「ホリデー快速河口湖」。
下の子、保育園時代にこの前面見て大泣き

松本から帰ってきたばかりの「あずさ」に虫が大量に付着してたの。
ありゃ、私でも気持ち悪かったっす…

「あずさ」も色々と変わったのですね。…で、20日、行って来ました。

ここ、私が生まれる前は「日下部」という駅名だったらしいです。
中央線の駅名と言えば、「勝沼(現・勝沼ぶどう郷)」「初鹿野(現・甲斐大和)」「別田(現・春日居町)」…って一気に駅名が変わったことありました。
別に「勝沼」は「勝沼」でいいじゃんって思うんだけどな


2010/9/19
川崎市内で梨狩り〜♪ グルメ・クッキング
川崎市多摩区の梨栽培は江戸時代初期に始まり、大正時代には関東地方でもかなりの産地になってたそうです。
戦争中、市内の梨は強制的に伐採
、戦後の都市化により後継者も少なくなったとか…
でも、今でも伝統を受け継いでいる農園は「多摩川梨」を栽培しているそうです。
ここは、「購入する分を自分でもぎ取る」システム。
なので、安心して楽しめます
!!
「今、食べごろなのは南水と秋月ですね。二十世紀はまだ早いです。」
色々な種類があるんですよ。幸水はもちろん、清玉とか、旭とか。

困ったことに、ノッポな長男は腰を90度に曲げてしんどそう…
農園のお姉さん、息子のハンディキャップを見抜いたのか、
「お兄ちゃん、ここなら腰を伸ばせるよ。一休みしたら
」
と声かけていただき、ホっと一安心。こういう心遣いは非常に嬉しい
。
あたしなんてかがまくても大丈夫なのになぁ

自宅玄関前で。大中小8個で1500円。もぎたてだからみずみずしくて美味しいよぉ〜
「少し、休んでってくださいね」
と出された梨がめちゃ美味でした。来年も行こう〜っと。なんたって近い
データ:あづま園
川崎市多摩区堰3-216 (JR南武線
久地駅徒歩約10分)
TEL:044-822-2365
または090-1407-3911、090-3042-5162
※梨狩りは、毎年8月〜9月末ごろとなります。
実のなりぐあいによって、梨狩りの時期も変わります。詳しくはお電話にてお問合せください
1
戦争中、市内の梨は強制的に伐採


でも、今でも伝統を受け継いでいる農園は「多摩川梨」を栽培しているそうです。

ここは、「購入する分を自分でもぎ取る」システム。
なので、安心して楽しめます

「今、食べごろなのは南水と秋月ですね。二十世紀はまだ早いです。」
色々な種類があるんですよ。幸水はもちろん、清玉とか、旭とか。


困ったことに、ノッポな長男は腰を90度に曲げてしんどそう…
農園のお姉さん、息子のハンディキャップを見抜いたのか、
「お兄ちゃん、ここなら腰を伸ばせるよ。一休みしたら


と声かけていただき、ホっと一安心。こういう心遣いは非常に嬉しい


あたしなんてかがまくても大丈夫なのになぁ


自宅玄関前で。大中小8個で1500円。もぎたてだからみずみずしくて美味しいよぉ〜

「少し、休んでってくださいね」

と出された梨がめちゃ美味でした。来年も行こう〜っと。なんたって近い

データ:あづま園
川崎市多摩区堰3-216 (JR南武線

TEL:044-822-2365
または090-1407-3911、090-3042-5162
※梨狩りは、毎年8月〜9月末ごろとなります。
実のなりぐあいによって、梨狩りの時期も変わります。詳しくはお電話にてお問合せください

2010/9/17
ニッポンの未来は… お仕事日記
(Wow Wow Wow Wow!!)
世界がうらやむ(Yeah Yeah Yeah Yeah!!)
「LOVEマシーン」(歌・モー娘。作詞作曲・つんく)
の懐かしい歌詞ですが、世界はうらやまないのでは〜〜…(^_^;)??

某国営放送・21時のニュース
つか、世界からバカにされてるのでは…(^_^;)??
私も今の職場で、まさか派遣期間中に大臣が2人も代わるとは思ってなかったです
。
おかげで
今日はウルトラ残業
。
(直接は関係ないんだろうけどねー)
下の子
、この結果が気になって「相撲はいいから!」と
をガン見してたらしい。
その下の子、保育園でよく踊ってましたね〜「LOVEマシーン」
。
保育士の先生が、これまた上手なんだわ(爆。懐かしいです。
その子がオ○ワコールを見て「あ〜〜あ、世も末」とか「日本、終わったな」とかブツブツ
。
だったら政治家になって世直ししてくれぇ!
いや、彼女の場合は悪代官になりそうだからなぁ〜
来週も残業です。祝日
があるんで助かりました。
0

世界がうらやむ(Yeah Yeah Yeah Yeah!!)

「LOVEマシーン」(歌・モー娘。作詞作曲・つんく)
の懐かしい歌詞ですが、世界はうらやまないのでは〜〜…(^_^;)??

某国営放送・21時のニュース
つか、世界からバカにされてるのでは…(^_^;)??
私も今の職場で、まさか派遣期間中に大臣が2人も代わるとは思ってなかったです

おかげで


(直接は関係ないんだろうけどねー)
下の子


その下の子、保育園でよく踊ってましたね〜「LOVEマシーン」

保育士の先生が、これまた上手なんだわ(爆。懐かしいです。
その子がオ○ワコールを見て「あ〜〜あ、世も末」とか「日本、終わったな」とかブツブツ


だったら政治家になって世直ししてくれぇ!
いや、彼女の場合は悪代官になりそうだからなぁ〜

来週も残業です。祝日


タグ: 新内閣
2010/9/11
名古屋の味 グルメ・クッキング
夕飯は、ダンナの名古屋土産で。

まさに「Summer,Again」
みたいな日。
台風一過後、2日くらいは30度を下回ってたのになぁ。
そして明日も34度の予報
火曜日以降の30度が涼しく感じます
実は職場では順番に体調崩してダウンするスタッフが続いてまして
次は私の番じゃないかというところまで来てます
。
いろんな食材食べて栄養付けとかないとね
。
とはいうものの、今日は1日ダラダラしてました(-_-;)。動く気にもなれません
。
0

まさに「Summer,Again」


台風一過後、2日くらいは30度を下回ってたのになぁ。
そして明日も34度の予報

火曜日以降の30度が涼しく感じます

実は職場では順番に体調崩してダウンするスタッフが続いてまして

次は私の番じゃないかというところまで来てます

いろんな食材食べて栄養付けとかないとね

とはいうものの、今日は1日ダラダラしてました(-_-;)。動く気にもなれません


2010/9/8
台風9号の変な進路 日記
こんな進路、プロ野球のどの投手でも投げられないカーブのような
。

気象庁HPより抜粋
久しぶりに降った
大雨です。
心なしか、夜、涼しく感じました。
しかし、朝鮮半島を上手く避けてますね。某国の陰謀でしょうか←まさか〜
?
明日の午前6時に暴風警報が出てたら、中学校は休校。
娘は雨(風)乞いをしております
。まぁ、残念な結果でしょうけど
。
仕事中にも「安全のため、早退OKにならないかなぁ?」と誰か言ってましたが…
ここは役所
逆に「出て来い」ですよね。
「でも私たち、職員じゃないし〜〜
」って(^_^;)。
0


気象庁HPより抜粋
久しぶりに降った


心なしか、夜、涼しく感じました。
しかし、朝鮮半島を上手く避けてますね。某国の陰謀でしょうか←まさか〜

明日の午前6時に暴風警報が出てたら、中学校は休校。
娘は雨(風)乞いをしております


仕事中にも「安全のため、早退OKにならないかなぁ?」と誰か言ってましたが…
ここは役所


「でも私たち、職員じゃないし〜〜


タグ: 台風9号
2010/9/7
本日、大安吉日につき 日記
振り込んで来ました
。

ちょっとでもいい席でありますように〜〜
!!
よく考えてみたら、GLAYの横蟻(横浜アリーナ)は初めてです
。
一度も当選したことありませんっ
。
ちなみに今回エントリーした中で、日武(日本武道館)とたま蟻(さいたまスーパーアリーナ)は…
撃沈しておりました
ファンの間では通じる「アリーナ」の略「蟻」…
これは、メンバーのHISASHIさまがGLAYに加入する前に組んでたバンド名。
来年早々からライヴに行けると思うと年末の繁忙期も乗越えられそうです
…ってその前に、この残暑をどうにかしてくれぇ〜
。
0


ちょっとでもいい席でありますように〜〜


よく考えてみたら、GLAYの横蟻(横浜アリーナ)は初めてです

一度も当選したことありませんっ

ちなみに今回エントリーした中で、日武(日本武道館)とたま蟻(さいたまスーパーアリーナ)は…
撃沈しておりました

ファンの間では通じる「アリーナ」の略「蟻」…
これは、メンバーのHISASHIさまがGLAYに加入する前に組んでたバンド名。
来年早々からライヴに行けると思うと年末の繁忙期も乗越えられそうです

…ってその前に、この残暑をどうにかしてくれぇ〜



2010/9/5
ラゾーナ川崎で見た有名人 グルメ・クッキング
今日は京都で39.9度の最高気温ですってぇ
\(◎o◎)/!
地球が爆発する日も近いのではなかろうか
?
その前に美味しいモン食べて、いっぱいお出かけしなくては…←そうじゃないだろう
ラゾーナ川崎へ、「葡萄狩り
」の打ち合わせと言いつつ…

妻家房 という韓国料理屋でチゲ鍋ランチ。
こういう暑い日には
、熱いもん
食べて大汗かいてスキっとしよう、みたいな。
その後、いつものスタバで
してたら、外が何だか騒がしい感じ。
「お、もしかして有名人がまた来てるのかもよっ
」

ってミーハー根性丸出しで降りてったら…
演歌歌手のジェロさんでしたぁ。
しかし、このクソ熱い中に外の営業は辛いですね。心配しちゃいます
係のおじさんだかジャーマネだか知りませんが、
「はいはい、
は撮らないでねっ」
だったらこんなトコでイベントやらない方が。それにしても芸能人を間近で見たのは久しぶり。
0

地球が爆発する日も近いのではなかろうか

その前に美味しいモン食べて、いっぱいお出かけしなくては…←そうじゃないだろう

ラゾーナ川崎へ、「葡萄狩り



妻家房 という韓国料理屋でチゲ鍋ランチ。
こういう暑い日には


その後、いつものスタバで

「お、もしかして有名人がまた来てるのかもよっ


ってミーハー根性丸出しで降りてったら…
演歌歌手のジェロさんでしたぁ。
しかし、このクソ熱い中に外の営業は辛いですね。心配しちゃいます

係のおじさんだかジャーマネだか知りませんが、
「はいはい、

だったらこんなトコでイベントやらない方が。それにしても芸能人を間近で見たのは久しぶり。

2010/9/4
航空科学博物館のお話 自費研修旅行
成田空港からバス
で10分くらいですか。
入場券が宿泊プランの企画に付いてたんで、行ってみました。
はっきり言って、すっごい田舎の風景…
。
路線バスで来る人なんて、殆どいないんじゃないだろうか

入り口からして地方〜〜って感じです。

中は、そんなに広くないです。全部「模型」
です。
おじさんが、操縦のギア
の動かし方を説明してくれたんですが…
この計器に目がクラクラしそうでした。機械が得意な下の子も「頭痛い…(-_-;)」。
模型も、ANAのマリンジャンボやら、JALの塗装機もあったのに、
どうしてGLAYジャンボがないんじゃい(`д´怒)!!
しかし、こういうアトラクション的なものがありまして
。

当然、絶叫系大好き娘
は「零戦」を選択(^_^;)

息子はこういうの(絶叫系)苦手でしてねぇ…

かわいそうに…

終わった後に「すっげぇ迫力だったー」と大喜びの娘。
息子は「あ〜、怖かった」的にゲッソリ
私もやってみたかったけど、さすがに大人は並んでなくてね。諦めました
。
0

入場券が宿泊プランの企画に付いてたんで、行ってみました。
はっきり言って、すっごい田舎の風景…

路線バスで来る人なんて、殆どいないんじゃないだろうか


入り口からして地方〜〜って感じです。


中は、そんなに広くないです。全部「模型」

おじさんが、操縦のギア

この計器に目がクラクラしそうでした。機械が得意な下の子も「頭痛い…(-_-;)」。
模型も、ANAのマリンジャンボやら、JALの塗装機もあったのに、
どうしてGLAYジャンボがないんじゃい(`д´怒)!!
しかし、こういうアトラクション的なものがありまして


当然、絶叫系大好き娘


息子はこういうの(絶叫系)苦手でしてねぇ…


かわいそうに…


終わった後に「すっげぇ迫力だったー」と大喜びの娘。
息子は「あ〜、怖かった」的にゲッソリ

私もやってみたかったけど、さすがに大人は並んでなくてね。諦めました


タグ: 航空科学博物館 航空3Dシミュレーター
2010/9/3
新型スカイライナー&新型成田エクスプレス 自費研修旅行
アップ遅くなってスミマセンm(__)m。
往路…8月28日。京成上野より乗車。

京成電車「AE系」。新しいスカイライナーです
!
そして、乗り鉄のわたし的に、新線区間を乗れるっちゅー目的も忘れてはなりません。

印旛日本医大からトバす、トバす

スカっと爽やか時速160キロです。気分いい〜〜


中も明るいしね。丁度、印旛沼の間を通ってくんですね。
ただ…京成上野&日暮里はウチ的には不便である
。
で、成田日航ホテルに一泊して、復路は当然ながら…成田エクスプレスですぅ〜
!
…しか〜〜し!!

埼京線内でトラブったらしい(-_-;)。
ま、私たちは帰宅するだけだからどってことないのですが…
「これから成田空港に来る人」的には大変だよね。
集合時間に間に合わなかったらどうするんだぁ〜〜


ま、「来たやつ」の指定券を取って、帰路につきました。
初代NEXより国際的になってるっつうか
英語、韓国語、チャイ語。徳川家光あたりが見たら、激怒するかもねぇ〜←おい

何が嬉しいかって、武蔵小杉まで一本だよ
。
…是非とも海外旅行の予定を立てなくては勿体無いんですが…予定ないねぇ。
そして、羽田空港
に国際線ターミナルできたら、ますます成田は使わなくなりそう。
さて、お小遣い貯めてとりあえず台湾新幹線にでも
。
0
往路…8月28日。京成上野より乗車。

京成電車「AE系」。新しいスカイライナーです

そして、乗り鉄のわたし的に、新線区間を乗れるっちゅー目的も忘れてはなりません。

印旛日本医大からトバす、トバす


スカっと爽やか時速160キロです。気分いい〜〜




中も明るいしね。丁度、印旛沼の間を通ってくんですね。
ただ…京成上野&日暮里はウチ的には不便である

で、成田日航ホテルに一泊して、復路は当然ながら…成田エクスプレスですぅ〜

…しか〜〜し!!

埼京線内でトラブったらしい(-_-;)。
ま、私たちは帰宅するだけだからどってことないのですが…
「これから成田空港に来る人」的には大変だよね。
集合時間に間に合わなかったらどうするんだぁ〜〜




ま、「来たやつ」の指定券を取って、帰路につきました。
初代NEXより国際的になってるっつうか

英語、韓国語、チャイ語。徳川家光あたりが見たら、激怒するかもねぇ〜←おい

何が嬉しいかって、武蔵小杉まで一本だよ


…是非とも海外旅行の予定を立てなくては勿体無いんですが…予定ないねぇ。
そして、羽田空港

さて、お小遣い貯めてとりあえず台湾新幹線にでも

