2013/10/31
プロフェッショナル【仕事の流儀】 家族
という番組があります。
あまりテレビ
見ない娘が、リモコン押しに来まして。
10月28日の放送 ポケットモンスタープロデューサー石原恒和氏。
「この放送、見たかったんだよねぇ。」>娘
瑞穂家はかなりのポケモンファンだったりする(^_^;)。
16年前からアニメは見てます。
正直、こんなに続くと思いませんでした。
でも、この番組見たらロングセラーも納得
発売されたゲームソフトが任天堂3DSのみの対応でさぁ(T_T)…
娘は持ってるんだけど息子は未だにDSライト。
不憫に思って量販店に買いに行きました。

「ポイントからお願いします。差額はカードで。」
…と、店員さんに出したら

「全額ポイントからご購入できますよ」
ニコニコ
「マジっすかぁ〜〜」

助かった〜v(=^0^=)v
って言うか、いつの間にそんなに貯まってたんだろう(^_^;)?
私はゲームしないんですが息子が楽しそうなんでよかったよかった。
娘から面白い話聞きました。
「マーイーカに【よくねーよ】って名前付けた人がいるらしい。」
…私はマーイーカを見るたびに吹き出してしまいます(^0^))
通勤電車の中でプレイしてる人もいました
。
ジロジロ見ちゃいましたよ(。・ω・。)。
来年の映画やスタンプラリーも楽しみになってきた
。

にほんブログ村
0
あまりテレビ

10月28日の放送 ポケットモンスタープロデューサー石原恒和氏。
「この放送、見たかったんだよねぇ。」>娘
瑞穂家はかなりのポケモンファンだったりする(^_^;)。
16年前からアニメは見てます。
正直、こんなに続くと思いませんでした。
でも、この番組見たらロングセラーも納得

発売されたゲームソフトが任天堂3DSのみの対応でさぁ(T_T)…
娘は持ってるんだけど息子は未だにDSライト。
不憫に思って量販店に買いに行きました。

「ポイントからお願いします。差額はカードで。」
…と、店員さんに出したら


「全額ポイントからご購入できますよ」

「マジっすかぁ〜〜」


助かった〜v(=^0^=)v
って言うか、いつの間にそんなに貯まってたんだろう(^_^;)?
私はゲームしないんですが息子が楽しそうなんでよかったよかった。
娘から面白い話聞きました。
「マーイーカに【よくねーよ】って名前付けた人がいるらしい。」
…私はマーイーカを見るたびに吹き出してしまいます(^0^))
通勤電車の中でプレイしてる人もいました

ジロジロ見ちゃいましたよ(。・ω・。)。
来年の映画やスタンプラリーも楽しみになってきた


にほんブログ村

タグ: ポケットモンスター
2013/10/27
景気が上向きの証拠? お休みの日に思ったこと
アベちゃん政権になってから(か)?
すっごいいっぱい配ってるし貰ってるし
。
特にパチンコ屋、不動産屋。
昨年まで全然ウチに在庫なくて
100均で買ってたりしました。

ニセタン伊勢丹の袋にいっぱい!
これから鼻づまりの時期(特に娘)になるんでありがたい。
…んだけど
「配ってるティッシュって固くて鼻が痛くなる」
そうだ
。
私の亡母、よくティッシュ配りのバイトさんに
「それ配り終わったら帰れるんでしょう?
いっぱいちょーだい(  ̄▽ ̄)!」
と、ねだってた(恥ずかしい(-_-;)…)。
来週はいくつ貰えるかなぁ←
?

にほんブログ村
0
すっごいいっぱい配ってるし貰ってるし

特にパチンコ屋、不動産屋。
昨年まで全然ウチに在庫なくて


ニセタン伊勢丹の袋にいっぱい!
これから鼻づまりの時期(特に娘)になるんでありがたい。
…んだけど
「配ってるティッシュって固くて鼻が痛くなる」
そうだ

私の亡母、よくティッシュ配りのバイトさんに
「それ配り終わったら帰れるんでしょう?
いっぱいちょーだい(  ̄▽ ̄)!」
と、ねだってた(恥ずかしい(-_-;)…)。
来週はいくつ貰えるかなぁ←


にほんブログ村

2013/10/22
伊豆大島が大変(T_T) 日記
あれほどの被害とは思いませんでした
。
また台風27号が不気味な進路を取ってます。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げ…
今週末に接近する台風にはくれぐれも注意を!
安全な場所を確認ですかね
?
私は一回だけ、伊豆大島に行ったことがあります。
高校んときの移動教室。
東京都立大島セミナーハウスってとこに3泊4日。
(都立高校だったから、ま、こんなトコです)
往路は熱海から、復路は横浜へ、高速線
。
竹芝から夜行じゃなくてよかった…
。

東海岸遊歩道
。
いいハイキングコースでした。

東京・大島水産試験場。
「リュウグウノツカイ」っていう魚が印象的だった。
ちなみに私、一番右端ね
…若い細い
。
母親に椿油買ってったら喜ばれて
「もっと買ってくればよかったのに( ̄∀ ̄)!」
そんなに髪にいいと知ってたらもっと買ってきたぞー。
思い出してアルバム開いちゃいました
。
椿の木は大丈夫だったんだろうか?

にほんブログ村
0

また台風27号が不気味な進路を取ってます。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げ…
今週末に接近する台風にはくれぐれも注意を!
安全な場所を確認ですかね

私は一回だけ、伊豆大島に行ったことがあります。
高校んときの移動教室。
東京都立大島セミナーハウスってとこに3泊4日。
(都立高校だったから、ま、こんなトコです)
往路は熱海から、復路は横浜へ、高速線

竹芝から夜行じゃなくてよかった…


東海岸遊歩道

いいハイキングコースでした。

東京・大島水産試験場。
「リュウグウノツカイ」っていう魚が印象的だった。
ちなみに私、一番右端ね


母親に椿油買ってったら喜ばれて
「もっと買ってくればよかったのに( ̄∀ ̄)!」
そんなに髪にいいと知ってたらもっと買ってきたぞー。
思い出してアルバム開いちゃいました

椿の木は大丈夫だったんだろうか?

にほんブログ村

タグ: 伊豆大島
2013/10/18
静岡県唯一の有人島 自費研修旅行
14日、初島へ行ってきました
。

早朝、ニューフジヤホテルから見た初島。
東海道線から見えると「おぉ、熱海」と思うよね。

往路、イルドバカンス2世号。所要時間20分くらいかな?
向こう側に見えるのが熱海温泉。

看板が出迎えてくれます。
ななな、なんと、私、初めての来島
です。


左画像:エクシブ初島(昔の初島クラブ。倒産後に名称変更)
右画像:初島灯台
。
外側に螺旋階段のある灯台は日本唯一。参観灯台です。
ん、息子の左手が変?
私もそう思って拡大してみたら変じゃなかった
。

灯台から見た相模湾。
富士山
も雲の下に辛うじて見えます…
雪がないから分かり辛いですね

港からすぐの食堂街
。
島の漁師さんが営んでる。お店の前には水槽。
どうやら「生簀代わり」のようで
。

名物「イカ丼」をいただきます。
美味しかったけど上げ底は気に入らん…
店の名前は省略しときます。
初島は「ところてん」も名物だそうな。

復路はイルドバカンス3世号。
正面に「ホテルニューアカオ」が見えてきます。
右側のタワーのような建物が「熱海後楽園ホテル」。
この連休、ほんっと、天気良かった
。
復路の新幹線
は満席で前後のC席で帰りました。
ま、立ちっぱなしじゃないだけよかった
。
この2日後に台風26号が襲撃するとはね…(T_T)
。

にほんブログ村
0


早朝、ニューフジヤホテルから見た初島。
東海道線から見えると「おぉ、熱海」と思うよね。

往路、イルドバカンス2世号。所要時間20分くらいかな?
向こう側に見えるのが熱海温泉。

看板が出迎えてくれます。
ななな、なんと、私、初めての来島



左画像:エクシブ初島(昔の初島クラブ。倒産後に名称変更)
右画像:初島灯台

外側に螺旋階段のある灯台は日本唯一。参観灯台です。
ん、息子の左手が変?
私もそう思って拡大してみたら変じゃなかった


灯台から見た相模湾。
富士山

雪がないから分かり辛いですね


港からすぐの食堂街

島の漁師さんが営んでる。お店の前には水槽。
どうやら「生簀代わり」のようで


名物「イカ丼」をいただきます。
美味しかったけど上げ底は気に入らん…
店の名前は省略しときます。
初島は「ところてん」も名物だそうな。

復路はイルドバカンス3世号。
正面に「ホテルニューアカオ」が見えてきます。
右側のタワーのような建物が「熱海後楽園ホテル」。
この連休、ほんっと、天気良かった


復路の新幹線

ま、立ちっぱなしじゃないだけよかった

この2日後に台風26号が襲撃するとはね…(T_T)



にほんブログ村

タグ: 初島
2013/10/15
結婚20周年だよ〜☆ニューフジヤホテル宿泊記 自費研修旅行
10月14日が祝日
だったのを幸いに…
私たちの親の世代の新婚旅行のメッカへ行ってきました(爆。
ちなみに私の両親も、新婚旅行は熱海温泉
です。
息子も連れてったけどね
。
13日14日(日月の連休)はピーカン
。

何か(映画?
)の撮影のロケやってました。

この人たち、エキストラです。
「スタート!」の合図で一斉に動いてた。

東海岸から歩いて15分くらいですかね?
熱海ニューフジヤホテル
この日にちで2食付で一人9800円
昔のバブル旅館なんで設備はまずまず。…ちょっと古いかな?
フロントの人、「本日は満館をいただいてまして」
っていう対応に追われていました。そりゃそうでしょう…。

客室はオーシャンビュー。初島が綺麗でした。
パチンコ屋のゴリラがウザいのは仕方ない

バイキングは喜ばれますw。
ウチの息子は「わんこそばか?」ってくらい蕎麦好き。
しかし、若い頃と比べると重い物は食べなくなりました>自分。
娘は「中間テストだから」
と、留守番。
ま、仕方ないですな。
その代わり、熱海温泉ご当地ショボーンは買っていきましたよ。

ダンナから20年のプレゼント
であります
100均の櫛だと髪が傷んでたんでヾ(*´∀`*)ノ
次、25周年って「銀婚式」なんだってねー。
5年後、あたし、何やってるんだろう(・ω・ )

とりあえず健康でいればいいか
。

にほんブログ村
0

私たちの親の世代の新婚旅行のメッカへ行ってきました(爆。
ちなみに私の両親も、新婚旅行は熱海温泉

息子も連れてったけどね

13日14日(日月の連休)はピーカン


何か(映画?


この人たち、エキストラです。
「スタート!」の合図で一斉に動いてた。

東海岸から歩いて15分くらいですかね?
熱海ニューフジヤホテル
この日にちで2食付で一人9800円

昔のバブル旅館なんで設備はまずまず。…ちょっと古いかな?
フロントの人、「本日は満館をいただいてまして」
っていう対応に追われていました。そりゃそうでしょう…。

客室はオーシャンビュー。初島が綺麗でした。
パチンコ屋のゴリラがウザいのは仕方ない


バイキングは喜ばれますw。
ウチの息子は「わんこそばか?」ってくらい蕎麦好き。
しかし、若い頃と比べると重い物は食べなくなりました>自分。
娘は「中間テストだから」

ま、仕方ないですな。
その代わり、熱海温泉ご当地ショボーンは買っていきましたよ。

ダンナから20年のプレゼント


100均の櫛だと髪が傷んでたんでヾ(*´∀`*)ノ
次、25周年って「銀婚式」なんだってねー。
5年後、あたし、何やってるんだろう(・ω・ )


とりあえず健康でいればいいか


にほんブログ村

2013/10/14
成田エクスプレス(の車輌)で伊豆へ行く 自費研修旅行
13日1泊で、熱海温泉
へ行ってきました。
なかなか珍しい
伊豆への車輌です。

特急マリンエクスプレス踊り子号。
185系でも、251系でも、伊豆急2100系でもないのだ。
定期列車ではなく、臨時なんだけどね。

これが車内です。
海外旅行よく行く人なら「へあ(*゚ロ゚)?」か?

側面。
赤と白と黒と言ったら…

E259系、成田エクスプレスです。
ふと思ったんだけど…
碇
のエンブレム?曲がってないか?
誰だ、貼り付けたの
←これも「いかり」w

熱海駅にて。伊豆急(旧東急)8000系との並び。
伊豆半島に成田エクスプレスって…(^_^;)
すっごい前に成田⇔伊豆急下田の*「ウイング踊り子号」とか、
前橋⇔伊豆急下田「モントレー踊り子号」(あったあった〜〜
)
「サロンエクスプレス踊り子号」なんてのもあった。
そのうち成田空港⇔伊豆急下田の特急が走ったりして…。
使用車両は185系ね(
爆。
*当時、成田空港駅(第二ターミナルも)はなかった。

にほんブログ村
0

なかなか珍しい


特急マリンエクスプレス踊り子号。
185系でも、251系でも、伊豆急2100系でもないのだ。
定期列車ではなく、臨時なんだけどね。


これが車内です。
海外旅行よく行く人なら「へあ(*゚ロ゚)?」か?

側面。
赤と白と黒と言ったら…

E259系、成田エクスプレスです。
ふと思ったんだけど…
碇

誰だ、貼り付けたの


熱海駅にて。伊豆急(旧東急)8000系との並び。
伊豆半島に成田エクスプレスって…(^_^;)

すっごい前に成田⇔伊豆急下田の*「ウイング踊り子号」とか、
前橋⇔伊豆急下田「モントレー踊り子号」(あったあった〜〜

「サロンエクスプレス踊り子号」なんてのもあった。
そのうち成田空港⇔伊豆急下田の特急が走ったりして…。
使用車両は185系ね(

*当時、成田空港駅(第二ターミナルも)はなかった。

にほんブログ村

タグ: E259系 マリンエクスプレス踊り子号
2013/10/11
初めて通販で米を買ってみた 日記
チャリ
でえっちらおっちら買いに行くのもめんどい。
さすがに10kg抱えて帰るの、年齢とともにキツい。
私と娘は弁当なんで、減るスピードも早い。
…というわけで生まれて初めて通販でお米購入。

値段はフツー。
送料込で、時間帯指定できるのo(^▽^)oウレシイ!
はて、美味しいか?不味いか?
開けるの楽しみだなぁ
。

にほんブログ村
0

さすがに10kg抱えて帰るの、年齢とともにキツい。
私と娘は弁当なんで、減るスピードも早い。
…というわけで生まれて初めて通販でお米購入。

値段はフツー。
送料込で、時間帯指定できるのo(^▽^)oウレシイ!
はて、美味しいか?不味いか?
開けるの楽しみだなぁ


にほんブログ村

タグ: 新米
2013/10/7
古い電車 日記
先日、息子と ここち湯 横浜瀬谷店
へ行ってきました。
往路は相鉄線の瀬谷から、復路は田園都市線のここ

へ送迎バス
。
東急田園都市線(以下、田都と略します)の奥は久しぶり。
田都(デント)なんてポケモンのキャラみたいだけど。
神奈川県大和市から、埼玉県久喜市まで直通で行ける。
久喜市と言ってもほぼ茨城県古河市に近い。
乗り通す奇特な人っているんだろうか〜?私でもやりません
東急8500系の方向幕に「南栗橋」と出てるとΣ(´∀`;)マジっすか…
2時間くらいかかるんですよねー
写真上手く撮れなかったけど 東急8500系 (スクロールしてください)
東急東横線の副都心線乗り入れで、田都が開発途上。
…って話は聞いたことがあります。
余剰になった9000系を10両にして入れ替えるのかと思いきや


何せ、まだ扇風機が付いてるんですよね。
東急車が全て新型になるのはずっと先かな〜(^_^;)?
途中から乗車してきた女子高生(くらい?)のグループ。
「この電車、随分古いよねぇ」という話から。
「この(車輌と車輌の間にある渡り板)下、線路なんだよね。」
「そういえば、ナンチャラ先生がこの前言ってたじゃん!
【昔の電車のトイレは、下の線路が見えた】ってさ〜」
ナンチャラ先生、いつの時代の人ですか〜〜
便器を覗くとそこは線路とか。私だって知らんがな。
流すと緑色(青?)の水が流れてくるのは覚えてる!
あと、トイレ
ではなく【便所】
とあったなぁ。
0系新幹線
でさえ、そんなに綺麗じゃなかったなー…
今は近郊電車のトイレも綺麗になりましたねぇ…
。

にほんブログ村
0

往路は相鉄線の瀬谷から、復路は田園都市線のここ


へ送迎バス

東急田園都市線(以下、田都と略します)の奥は久しぶり。
田都(デント)なんてポケモンのキャラみたいだけど。
神奈川県大和市から、埼玉県久喜市まで直通で行ける。
久喜市と言ってもほぼ茨城県古河市に近い。
乗り通す奇特な人っているんだろうか〜?私でもやりません

東急8500系の方向幕に「南栗橋」と出てるとΣ(´∀`;)マジっすか…
2時間くらいかかるんですよねー

写真上手く撮れなかったけど 東急8500系 (スクロールしてください)
東急東横線の副都心線乗り入れで、田都が開発途上。
…って話は聞いたことがあります。
余剰になった9000系を10両にして入れ替えるのかと思いきや



何せ、まだ扇風機が付いてるんですよね。
東急車が全て新型になるのはずっと先かな〜(^_^;)?
途中から乗車してきた女子高生(くらい?)のグループ。
「この電車、随分古いよねぇ」という話から。
「この(車輌と車輌の間にある渡り板)下、線路なんだよね。」
「そういえば、ナンチャラ先生がこの前言ってたじゃん!
【昔の電車のトイレは、下の線路が見えた】ってさ〜」
ナンチャラ先生、いつの時代の人ですか〜〜

便器を覗くとそこは線路とか。私だって知らんがな。
流すと緑色(青?)の水が流れてくるのは覚えてる!
あと、トイレ


0系新幹線

今は近郊電車のトイレも綺麗になりましたねぇ…


にほんブログ村

2013/10/5
妖しい町の美味い焼肉屋 グルメ・クッキング
というわけで、予告通り上野駅の次、鶯谷駅に近い焼肉屋へ…
焼肉鶯谷園

この駅の周辺はまっこと妖しい(;一_一)…
ミニスカ履いた、ナイスバディのおねいさん
お客様とお待ち合わせか?はたまた
(以下略。
若干年配?なのは気のせいではないだろう

「チョー美味い焼肉屋があるんですよー」
と、Tさんご推薦の店。KUちゃんと3人で行きました♪
↑ 以前、会社で行ったことがあると。
「実は、会社に是非お友達になりたい女性がいるんですけど…
まだお昼にも誘えてなくて〜〜」
私とKUちゃん (; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
Tさん、妻帯者。そりゃマズいんじゃ〜〜
?
という、私たちの心配をよそに
「いやいや、そういうんじゃなくって。
仲良くなりたいだけで。部署も違うからきっかけもなくて。」
いやいや、Tさんはそれでいいかもしれんが…
相手の方が本気になっちゃったら大変でしょー
↑ ありえない話ではない。
うちんたちみたいに「Tさんは女子」感覚にできれば良いけど。
と、まぁ、昼ドラのような話をしながら

特上カルビに特上タン塩。
私、「タレ」に一回もつけなかった。それくらいヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
「本当は、今日来れなかったOさん(持病悪化?)の代わりに…
と誘おうかと思ったんですけどねー。」
「なーんだ、誘えばよかったのにー。見たかったなー」
「流石に初めて誘う最寄駅がココでは…(^_^;)」
「(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン」納得であります。
来月にはお目にかかれますかねぇ((o(○`ε´○)o))ワクワク
って、あたし達は近所のおばちゃんか

にほんブログ村
0
焼肉鶯谷園

この駅の周辺はまっこと妖しい(;一_一)…
ミニスカ履いた、ナイスバディのおねいさん

お客様とお待ち合わせか?はたまた




「チョー美味い焼肉屋があるんですよー」

と、Tさんご推薦の店。KUちゃんと3人で行きました♪
↑ 以前、会社で行ったことがあると。
「実は、会社に是非お友達になりたい女性がいるんですけど…
まだお昼にも誘えてなくて〜〜」

私とKUちゃん (; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
Tさん、妻帯者。そりゃマズいんじゃ〜〜

という、私たちの心配をよそに
「いやいや、そういうんじゃなくって。
仲良くなりたいだけで。部署も違うからきっかけもなくて。」

いやいや、Tさんはそれでいいかもしれんが…
相手の方が本気になっちゃったら大変でしょー

↑ ありえない話ではない。
うちんたちみたいに「Tさんは女子」感覚にできれば良いけど。
と、まぁ、昼ドラのような話をしながら

特上カルビに特上タン塩。
私、「タレ」に一回もつけなかった。それくらいヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

「本当は、今日来れなかったOさん(持病悪化?)の代わりに…
と誘おうかと思ったんですけどねー。」

「なーんだ、誘えばよかったのにー。見たかったなー」
「流石に初めて誘う最寄駅がココでは…(^_^;)」
「(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン」納得であります。
来月にはお目にかかれますかねぇ((o(○`ε´○)o))ワクワク
って、あたし達は近所のおばちゃんか


にほんブログ村

タグ: 鶯谷園
2013/10/3
山手線 駅総選挙 日記
9月21日の お願いランキング 興味深かったんで見ました
。
鉄道ファン100人が選んだ!
山手線「実はスゴい駅」総選挙
わたし推しは14位でしたー。
ちなみに、栄えある第1位は、この駅

上野駅
私も母親が岩手県出身なもんで…やっぱ「上野駅」思い入れがあります。
ちなみに鉄道ファンに人気あるこの光景

わかりますか?
列車の2段重ね。

12番線と15番線に列車が重なる風景。
これは1日に数回しかないらしい。
昔の地上ホームはよかったねぇ
ご幼少の頃の記憶ですが。優等列車がズラっと並んでるの。
「やまびこ」「はつかり」「みちのく」。
その頃は鉄道には興味なかったですが…(^_^;)。
このランキングに参加した人たち、東北出身が多いのかも
近日中、ここから近いトコに焼肉食べに行く予定〜

にほんブログ村
0

鉄道ファン100人が選んだ!
山手線「実はスゴい駅」総選挙
わたし推しは14位でしたー。
ちなみに、栄えある第1位は、この駅


上野駅

私も母親が岩手県出身なもんで…やっぱ「上野駅」思い入れがあります。
ちなみに鉄道ファンに人気あるこの光景


わかりますか?
列車の2段重ね。

12番線と15番線に列車が重なる風景。
これは1日に数回しかないらしい。
昔の地上ホームはよかったねぇ

ご幼少の頃の記憶ですが。優等列車がズラっと並んでるの。
「やまびこ」「はつかり」「みちのく」。
その頃は鉄道には興味なかったですが…(^_^;)。
このランキングに参加した人たち、東北出身が多いのかも

近日中、ここから近いトコに焼肉食べに行く予定〜


にほんブログ村

タグ: 山手線