2015/3/30
さくら 日記
東京で満開宣言が出ましたねっ
!!!

川崎市内の桜です。満開です

元住吉付近です。

さくら(独唱) 森山直太朗
桜 コブクロ
桜坂 福山雅治
そして〜〜 さくらびと GLAY
自然に歌いながら歩いてます。
この曲は、福島県浜通りの復興プロジェクトです。
さくらびと GLAY ⇒ ★

にほんブログ村
1


川崎市内の桜です。満開です


元住吉付近です。

さくら(独唱) 森山直太朗
桜 コブクロ
桜坂 福山雅治
そして〜〜 さくらびと GLAY
自然に歌いながら歩いてます。
この曲は、福島県浜通りの復興プロジェクトです。
さくらびと GLAY ⇒ ★

にほんブログ村

タグ: 桜
2015/3/28
東京都清瀬市・喜多の湯 日記
天気も良いし
暖かかったので息子と少し離れた銭湯へ。
ウチ(東急東横線)から西武池袋線は一本で行けます。
というわけで、ここまで足を延ばしました。

西武池袋線・清瀬駅
一本で行ける
なんて甘いのであった
時間が悪くて…
渋谷止まり、渋谷止まり、和光市行き。
で、和光市行きに乗車して小竹向原で乗り換えるわけ。
そしたら保谷止まりが来た…チッ(#`皿´)
ま、急いでないからいいんだけどさ

駅から徒歩4分。 喜多の湯さんです。

この銭湯、めっちゃ床がピカピカ
!!
それだけでポイント高いです。
浴槽も、カランの湯も、全部地下水だそうで!
銭湯にしては珍しい「炭酸風呂」があって嬉しかった(o^−^o) 。
壁絵がなぜか「マウント・シャスタ」。
なぜ日本の山じゃなくてメリケン
の山?
っていうツッコミは置いておきましょう。
帰りは石神井公園駅から「快速急行 元町・中華街行き」に乗車。
快速急行??なんじゃ、こりゃ?
いやぁ、小竹向原から「急行」になるんです。
で、渋谷から「特急」になるんです。
これ、知らない人が見たら(・∩・)?アレ??≡3 だよ。
で、更に知らない人が「池袋行」って表示見たら、
「池袋で降りれば同じホームに副都心線が停まってるだろう」
って思っちゃいます…ウチの娘みたいな人だったらw。
いやいや、全然違うトコだし…(^_^;)。
乗り鉄やってて良かったなと、地元まで爆睡
…
中目黒からドカっとお客さんが乗ってきたみたい。あ、花見
ですね。
歩けないくらい混みますからねぇ。めちゃめちゃ綺麗ですから♪

にほんブログ村
0

ウチ(東急東横線)から西武池袋線は一本で行けます。
というわけで、ここまで足を延ばしました。

西武池袋線・清瀬駅
一本で行ける


時間が悪くて…
渋谷止まり、渋谷止まり、和光市行き。
で、和光市行きに乗車して小竹向原で乗り換えるわけ。
そしたら保谷止まりが来た…チッ(#`皿´)
ま、急いでないからいいんだけどさ


駅から徒歩4分。 喜多の湯さんです。

この銭湯、めっちゃ床がピカピカ

それだけでポイント高いです。
浴槽も、カランの湯も、全部地下水だそうで!
銭湯にしては珍しい「炭酸風呂」があって嬉しかった(o^−^o) 。
壁絵がなぜか「マウント・シャスタ」。
なぜ日本の山じゃなくてメリケン

っていうツッコミは置いておきましょう。
帰りは石神井公園駅から「快速急行 元町・中華街行き」に乗車。
快速急行??なんじゃ、こりゃ?
いやぁ、小竹向原から「急行」になるんです。
で、渋谷から「特急」になるんです。
これ、知らない人が見たら(・∩・)?アレ??≡3 だよ。
で、更に知らない人が「池袋行」って表示見たら、
「池袋で降りれば同じホームに副都心線が停まってるだろう」
って思っちゃいます…ウチの娘みたいな人だったらw。
いやいや、全然違うトコだし…(^_^;)。
乗り鉄やってて良かったなと、地元まで爆睡


中目黒からドカっとお客さんが乗ってきたみたい。あ、花見

歩けないくらい混みますからねぇ。めちゃめちゃ綺麗ですから♪

にほんブログ村

2015/3/26
水戸駅にて 自費研修旅行
駅前には、この御三方がいらっしゃいます。

わたし的には、お銀さん、弥七さん、八兵衛さんも是非
。
ちなみに、水戸光圀公は、水戸藩主2代目です。
日本で最初にラーメンを食べた人として有名ですね
。
(偕楽園を作った人は9代目の斉昭公ですのでお間違いなく)

駅7番線8番線にはこれ

E653系「フレッシュひたち」じゃないですか〜
…と思ったら、正面から見たら売店だったりしましたw。
確か、茅ヶ崎駅にも113系を模した売店ありましたね。

8番線は鹿島臨海鉄道のホームです。
(本当は鹿島神宮〜JRのはずだった?!)
この電車撮影しようとしたら、お兄さんがず〜〜〜っと撮影…
HAちゃんもそうだけど、
「被写体に他人が入るのはイヤ」
撮り鉄じゃなくてもそう思う。
で、ようやっとどいてくれたと思ったら…

かっ、かわいい〜〜
。
さっきの人、鉄オタかアニオタか不明ですな…(^_^;)。
どうやら「ガールズ&パンツアー」っていうラッピングらしい。
更に、アニメの舞台が大洗町らしい。

そして私たちはまた「ひたち」で帰宅の途へ。
いやぁ〜混んでましたよ。水戸駅からは立ち客がかなり!
全席指定です。いいんだか悪いんだか


娘へ土産。
ちなみに28個目のご当地ショボーンですw

にほんブログ村
1

わたし的には、お銀さん、弥七さん、八兵衛さんも是非

ちなみに、水戸光圀公は、水戸藩主2代目です。
日本で最初にラーメンを食べた人として有名ですね

(偕楽園を作った人は9代目の斉昭公ですのでお間違いなく)

駅7番線8番線にはこれ


E653系「フレッシュひたち」じゃないですか〜

…と思ったら、正面から見たら売店だったりしましたw。
確か、茅ヶ崎駅にも113系を模した売店ありましたね。

8番線は鹿島臨海鉄道のホームです。
(本当は鹿島神宮〜JRのはずだった?!)
この電車撮影しようとしたら、お兄さんがず〜〜〜っと撮影…
HAちゃんもそうだけど、
「被写体に他人が入るのはイヤ」

撮り鉄じゃなくてもそう思う。
で、ようやっとどいてくれたと思ったら…

かっ、かわいい〜〜

さっきの人、鉄オタかアニオタか不明ですな…(^_^;)。
どうやら「ガールズ&パンツアー」っていうラッピングらしい。
更に、アニメの舞台が大洗町らしい。

そして私たちはまた「ひたち」で帰宅の途へ。
いやぁ〜混んでましたよ。水戸駅からは立ち客がかなり!
全席指定です。いいんだか悪いんだか



娘へ土産。
ちなみに28個目のご当地ショボーンですw

にほんブログ村

タグ: 水戸駅 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
2015/3/24
偕楽園の梅 自費研修旅行
偕楽園は、水戸藩主9代目の徳川斉昭が創設しました。

「皆で楽しもう」がコンセプトとか。


若干遅かったかな?と思った梅も、遅咲きが満開
。
約3000本の梅が植えられてるそうですよ。

左から、かげろうお銀、助さん、HAちゃん、黄門様、私、格さん。


ピンクも綺麗ですね〜
。

野立てにも参加させていただきました
。
梅のお菓子が美味しかった。水戸駅で見つけられなかった
。

千波湖
にも行きました。
(線路の向こう側ですね)
22日はとても暖かく
「春だねぇ
」という感じ。
…でも明日(25日)から花冷えとか
梅の次は桜だぁ
。
我が家のチューリップも育ってきました。楽しみです。

にほんブログ村
0

「皆で楽しもう」がコンセプトとか。


若干遅かったかな?と思った梅も、遅咲きが満開

約3000本の梅が植えられてるそうですよ。

左から、かげろうお銀、助さん、HAちゃん、黄門様、私、格さん。


ピンクも綺麗ですね〜


野立てにも参加させていただきました

梅のお菓子が美味しかった。水戸駅で見つけられなかった


千波湖

(線路の向こう側ですね)
22日はとても暖かく


…でも明日(25日)から花冷えとか

梅の次は桜だぁ


我が家のチューリップも育ってきました。楽しみです。

にほんブログ村

2015/3/23
上野東京ラインの「ひたち」乗車! 自費研修旅行
品川駅は盛り上がってますよ〜

3月14日に開業しました!
常磐線、高崎線、宇都宮線ー東海道本線の乗り入れ実現。

これだけ見たら「上野駅?(-_-;)」
って思いますよね。品川駅です

というわけで、早速HAちゃんと出かけることに。
常磐線E657系「ひたち」号です。新車初乗りです
。

行き先は勿論、 偕楽園 でございます。
梅まつり期間だけ、下り列車だけが停車する臨時駅でございます。
私は2回目なのですが、HAちゃんは初めて下車するそうで…
「どうして下りだけ停車するんだろ〜(-_-;)?」
と不思議そうだったので、
「そりゃ、帰りは水戸まで出てお土産買ってってね♪」
という策略じゃないのかと(嘘。

梅むすめの綺麗なおねいさんがお出迎え
。
園内はめっちゃ綺麗な梅が咲いていました
。
写真は次回アップするとして…

品川駅で買った駅弁。
これ、食べたかったんだけど東海道新幹線構内しか売ってなくて。
入場券で新幹線改札入って、購入しますた。
22日はめっちゃお天気よくて
梅の花見日和!

にほんブログ村
2


3月14日に開業しました!
常磐線、高崎線、宇都宮線ー東海道本線の乗り入れ実現。

これだけ見たら「上野駅?(-_-;)」
って思いますよね。品川駅です


というわけで、早速HAちゃんと出かけることに。
常磐線E657系「ひたち」号です。新車初乗りです


行き先は勿論、 偕楽園 でございます。
梅まつり期間だけ、下り列車だけが停車する臨時駅でございます。
私は2回目なのですが、HAちゃんは初めて下車するそうで…
「どうして下りだけ停車するんだろ〜(-_-;)?」
と不思議そうだったので、
「そりゃ、帰りは水戸まで出てお土産買ってってね♪」
という策略じゃないのかと(嘘。


梅むすめの綺麗なおねいさんがお出迎え

園内はめっちゃ綺麗な梅が咲いていました

写真は次回アップするとして…


品川駅で買った駅弁。
これ、食べたかったんだけど東海道新幹線構内しか売ってなくて。
入場券で新幹線改札入って、購入しますた。
22日はめっちゃお天気よくて



にほんブログ村

2015/3/21
成田エアポートレストハウス 宿泊記 自費研修旅行
記すの忘れてました(^_^;)。
出国の日は、成田空港北ウィングに7時30分。
「武蔵小杉発5時55分のNEX1号で間に合う!」
って思ったんだけど、やっぱ突然の
とか人身事故とかイヤで
成田空港近くのホテルに前泊いたしました。

というわけで、前日のNEX53号(最終)に乗車。
武蔵小杉発19時40分。
レート表見ながら「円が119円か…」

2年前、メリケン
行ったときは80円台だったっけ。

ウチの兄者が変な恰好でスミマセンm(__)m
トリプルルームです。
若干バスタブは古く、お湯の調節がめんどい。
しかしながらここ、北ウィングから徒歩
5分くらい。
窓からは飛行機が見えます
。
でもとても静か。すごい防音設備なんですなぁ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
専門学校時代、ここに研修に来ました(古いわけだ…)。
京成スカイライナーに乗って。2タミなどなかった時代です
。
成田エクスプレスだって走ってなかったよ

北ウィングへ5分を考えると、安すぎます
。
朝早かったんで、RCでした。残念ながら朝食無し。
ちょっと古いんで神経質な方にはお勧めしませんが、
この立地(ほぼ空港内)でこの宿泊料なら文句なしです
また北ウィング利用で前後泊が必要になる日程だったら利用したいです

にほんブログ村
0
出国の日は、成田空港北ウィングに7時30分。
「武蔵小杉発5時55分のNEX1号で間に合う!」
って思ったんだけど、やっぱ突然の


成田空港近くのホテルに前泊いたしました。

というわけで、前日のNEX53号(最終)に乗車。
武蔵小杉発19時40分。
レート表見ながら「円が119円か…」


2年前、メリケン


ウチの兄者が変な恰好でスミマセンm(__)m
トリプルルームです。
若干バスタブは古く、お湯の調節がめんどい。
しかしながらここ、北ウィングから徒歩

窓からは飛行機が見えます

でもとても静か。すごい防音設備なんですなぁ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
専門学校時代、ここに研修に来ました(古いわけだ…)。
京成スカイライナーに乗って。2タミなどなかった時代です

成田エクスプレスだって走ってなかったよ


北ウィングへ5分を考えると、安すぎます

朝早かったんで、RCでした。残念ながら朝食無し。
ちょっと古いんで神経質な方にはお勧めしませんが、
この立地(ほぼ空港内)でこの宿泊料なら文句なしです

また北ウィング利用で前後泊が必要になる日程だったら利用したいです


にほんブログ村

タグ: 成田エアポートレストハウス
2015/3/18
北陸新幹線開業 お仕事日記
開業前から特集組んだり富山、石川の旅番組放送したりと…
盛り上がってますね〜>北陸新幹線
!!
旅行会社的には…
手配操作が楽になりました〜(`・ω・´)vイェイ!
前は2操作(上越新幹線ー北越急行)でしたからね。
片方が満席だとやり直し
。
在来線特急「はくたか」って時期によるけど混んでました。
しかも「一人東京から、一人上野から、一人大宮から」
とか言われたあかつきには〜〜〜(; ̄д ̄)ハァ↓↓
で!!!
金沢市内のホテルが混んでること、混んでること
…
売るものがないと商売になりませんっ
。
和倉温泉に行きましょうよ〜
と言いたくなる今日この頃。

北陸新幹線E7系新幹線電車
さて、いつ乗りに行きましょうかね(*^-^*) ニッコリ☆

にほんブログ村
0
盛り上がってますね〜>北陸新幹線

旅行会社的には…
手配操作が楽になりました〜(`・ω・´)vイェイ!
前は2操作(上越新幹線ー北越急行)でしたからね。
片方が満席だとやり直し

在来線特急「はくたか」って時期によるけど混んでました。
しかも「一人東京から、一人上野から、一人大宮から」
とか言われたあかつきには〜〜〜(; ̄д ̄)ハァ↓↓
で!!!
金沢市内のホテルが混んでること、混んでること

売るものがないと商売になりませんっ

和倉温泉に行きましょうよ〜


北陸新幹線E7系新幹線電車
さて、いつ乗りに行きましょうかね(*^-^*) ニッコリ☆

にほんブログ村

2015/3/10
Vietnam Airlines(ベトナム航空)搭乗記 自費研修旅行
シェムリアップへの直行便はありません。
というわけで、ホーチミン乗り継ぎで向かいます
。
JALと共同運航
アライアンス違うのにね。

成田空港1タミでございます。終点ですね。

この青い機体に乗るのは初めてでございます。
やっぱo(●´ω`●)oわくわく♪ しますね。

ウチの兄者は早速機内エンタテイメントでテトリス。
私は数独…(時間、意外に早くつぶれますw)

ナッツリターンは勘弁して。
なぜか国際線に乗ると飲みたくなるのがトマトジュース
(普段は一切飲みません。こればっかは不思議です)

往路の機内食
。
牛肉がちょいとしつこかったですが、マリネは美味かった。

個人旅行なもんで、乗り継ぎの手続きは自分で。
「ベトナムの空港のトランジットってわかりにくい」
って言われてまして…確かに。
ホーチミンで降りる人、結構いるんでみ〜んなイミグレに走ってくの…。
私たちはひたすらtransferの看板を行く。
このtransfer counterの隣(奥?)に見えるちっこいドアありますね。
この先がいきなりセキュリティチェック。しかも一つしかない。
ほんっと、ちっこいからわかり辛いです。
ホーチミンーシェムリアップで、オーバーブッキング〜〜

次の便に乗ってくださいと降ろされた
ま、安いから仕方ないんですが。
さすが、遅延、運休、オーバーブッキングのベトナム航空。
「シンロイ航空」(申し訳ございません、という意味)と言われるわけです

これ、復路のシェムリアップ航空の案内ですが…
すっごい小さいです。
しかも、搭乗ゲートがしょっちゅう変更になるそうで。
自分の
でひたすら確認ですよ。

あんまり良く撮れてませんが、ホーチミンの夜景は綺麗でした。


復路の機内食
。
和食、洋食が選べたのですが和食にパン
って一体。
和食を選んだ娘は、
「お新香、美味しい〜〜」
と、喜んでおりました。
帰国すると地獄のような寒さw( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
おでん
食べて暖まりまして…
夏物の洗濯の違和感といったら(^_^;)。
世界は広いです
!
また行けるように、頑張って働きます
。

にほんブログ村
0
というわけで、ホーチミン乗り継ぎで向かいます

JALと共同運航


成田空港1タミでございます。終点ですね。

この青い機体に乗るのは初めてでございます。
やっぱo(●´ω`●)oわくわく♪ しますね。

ウチの兄者は早速機内エンタテイメントでテトリス。
私は数独…(時間、意外に早くつぶれますw)

ナッツリターンは勘弁して。
なぜか国際線に乗ると飲みたくなるのがトマトジュース
(普段は一切飲みません。こればっかは不思議です)

往路の機内食

牛肉がちょいとしつこかったですが、マリネは美味かった。

個人旅行なもんで、乗り継ぎの手続きは自分で。
「ベトナムの空港のトランジットってわかりにくい」
って言われてまして…確かに。
ホーチミンで降りる人、結構いるんでみ〜んなイミグレに走ってくの…。
私たちはひたすらtransferの看板を行く。
このtransfer counterの隣(奥?)に見えるちっこいドアありますね。
この先がいきなりセキュリティチェック。しかも一つしかない。
ほんっと、ちっこいからわかり辛いです。
ホーチミンーシェムリアップで、オーバーブッキング〜〜


次の便に乗ってくださいと降ろされた

ま、安いから仕方ないんですが。
さすが、遅延、運休、オーバーブッキングのベトナム航空。
「シンロイ航空」(申し訳ございません、という意味)と言われるわけです


これ、復路のシェムリアップ航空の案内ですが…
すっごい小さいです。
しかも、搭乗ゲートがしょっちゅう変更になるそうで。
自分の


あんまり良く撮れてませんが、ホーチミンの夜景は綺麗でした。


復路の機内食

和食、洋食が選べたのですが和食にパン

和食を選んだ娘は、
「お新香、美味しい〜〜」

と、喜んでおりました。
帰国すると地獄のような寒さw( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!

おでん


夏物の洗濯の違和感といったら(^_^;)。
世界は広いです

また行けるように、頑張って働きます


にほんブログ村

2015/3/9
Ta Prohm Hotel(タプロームホテル)宿泊記 自費研修旅行
オールドマーケット、市場、レストラン街に近い便利なホテルです。
シェムリアップはまだ公共交通機関が途上で、どこへ行くにもバイクタクシーが主流なのですが、ここはとても便利。徒歩圏内に何でもあります。

老舗の古いホテルですが、清潔でよかった。
ロビーや廊下にはカンボジアらしさがありました。

今回は娘がエキストラで私が正ベッドじゃぁ
勿論、Wi-Fiも
。
娘はスマホだから、2時間進んでる
の友達とリアルで会話…

朝食レストラン。
種類はそんなに多くありません。
まぁでも、値段相応かな、と思います。

サムローコアコーは具だくさんのスープで嬉しい。
日本人が多く、やっぱ日本人好みのホテルだな〜という感想。
安いホテルにありがちのシャワーやエアコンの問題はなかったです。
テレビはNHKが映って、ビックリ
でしたね。
何度も言うけど、場所はとっても便利〜
!

にほんブログ村
2
シェムリアップはまだ公共交通機関が途上で、どこへ行くにもバイクタクシーが主流なのですが、ここはとても便利。徒歩圏内に何でもあります。

老舗の古いホテルですが、清潔でよかった。
ロビーや廊下にはカンボジアらしさがありました。

今回は娘がエキストラで私が正ベッドじゃぁ

勿論、Wi-Fiも

娘はスマホだから、2時間進んでる


朝食レストラン。
種類はそんなに多くありません。
まぁでも、値段相応かな、と思います。

サムローコアコーは具だくさんのスープで嬉しい。
日本人が多く、やっぱ日本人好みのホテルだな〜という感想。
安いホテルにありがちのシャワーやエアコンの問題はなかったです。
テレビはNHKが映って、ビックリ

何度も言うけど、場所はとっても便利〜


にほんブログ村

2015/3/8
シェムリアップの町ぶら 自費研修旅行
街中を流れるシェムリアップ川。
ハッキリ言って、綺麗(衛生的)ではありません。

その川で、川遊びをする地元の子ども達(^_^;)

でも、ここら辺の子ども達はちゃんと靴
を履いてる。
夜、賑わってるのがナイトマーケットであります
。
屋台とか、多いですね〜。
ちょこちょこ覗くが、買い物(ジュース、お菓子)はコンビニへ。


通りの両サイドがほぼ、お土産屋さん。
何を売ってるかって…う〜〜ん、布(^_^;)。
あと、小物が多かったです。服もあったかなぁ。
(瑞穂家、なんせ買い物に興味なくて
。)

人生初の足シボマッサーヅ(謎)体験です。
フットマッサージですね
息子はくすぐったがって苦笑い( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ
娘はリラックス〜〜ニコ(*^_^*)ニコ
で、私は+.(・∀・).+゚.。oO( うお〜〜、効くわぁ〜 )
これ、会社帰りにできたら幸せなんだけど←おい

これがトゥクトゥクです。バイクタクシーですね。
カンボジアの交通手段はこれが一般的なのかな?
ただ…悪い人はどこにでもいます。ぼったくりに遭わないように!
最初に行き先と値段を確認しましょう。
そして、運転はかなり荒いです(; ̄д ̄)ハァ↓↓
カメラなど、膝の上に置いて落とさないようにしましょう
。

にほんブログ村
0
ハッキリ言って、綺麗(衛生的)ではありません。

その川で、川遊びをする地元の子ども達(^_^;)

でも、ここら辺の子ども達はちゃんと靴

夜、賑わってるのがナイトマーケットであります

屋台とか、多いですね〜。
ちょこちょこ覗くが、買い物(ジュース、お菓子)はコンビニへ。


通りの両サイドがほぼ、お土産屋さん。
何を売ってるかって…う〜〜ん、布(^_^;)。
あと、小物が多かったです。服もあったかなぁ。
(瑞穂家、なんせ買い物に興味なくて


人生初の足シボマッサーヅ(謎)体験です。
フットマッサージですね

息子はくすぐったがって苦笑い( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ
娘はリラックス〜〜ニコ(*^_^*)ニコ
で、私は+.(・∀・).+゚.。oO( うお〜〜、効くわぁ〜 )
これ、会社帰りにできたら幸せなんだけど←おい

これがトゥクトゥクです。バイクタクシーですね。
カンボジアの交通手段はこれが一般的なのかな?
ただ…悪い人はどこにでもいます。ぼったくりに遭わないように!
最初に行き先と値段を確認しましょう。
そして、運転はかなり荒いです(; ̄д ̄)ハァ↓↓
カメラなど、膝の上に置いて落とさないようにしましょう


にほんブログ村
