2017/3/9
バリご飯 グルメ・クッキング
まただいぶ日にちが経ってますが、始めます(^^;)。
インドネシアの料理は、意外となじみやすいと思います。
瑞穂家は、ドレスコードのあるレストランには行きませんが…

ホテルから徒歩10分くらいのレストラン。
ここは思い切って入ってみる
。

手前がバリ島の代表的料理・ナシチャンプル。
白いご飯とおかずを一皿に盛り付けた定番料理。
ロブスターは美味しそうだったから。
うん、味付けも抵抗ない。中庭にプールがあり、雰囲気が



ここが海辺にある…って言うか、砂浜レストラン。
真っ暗かと思ったら、そうでもない。

シーフード中心。さすがに生は出なかったけど。
海の向こう?がデンパサール空港で、飛行機
の離着陸が綺麗だった。
さすがに安いデジカメじゃ飛行機は綺麗に撮影できなかった〜。

そしてそして、ブサキ寺院近くの絶景レストラン。

もうちょっと晴れてたら山(バトゥー山、アグン山)も綺麗だったかも。
ここはバイキング形式で、料理そのものよりも景色で楽しみました。
屋台にも挑戦したかったのはやまやまですが…
衛生面を考えるとやっぱ躊躇します
。
我が家では息子が一番お腹が弱く(^^;)。
次回は挑戦したいなぁ。

にほんブログ村
0
インドネシアの料理は、意外となじみやすいと思います。
瑞穂家は、ドレスコードのあるレストランには行きませんが…


ホテルから徒歩10分くらいのレストラン。
ここは思い切って入ってみる


手前がバリ島の代表的料理・ナシチャンプル。
白いご飯とおかずを一皿に盛り付けた定番料理。
ロブスターは美味しそうだったから。
うん、味付けも抵抗ない。中庭にプールがあり、雰囲気が




ここが海辺にある…って言うか、砂浜レストラン。
真っ暗かと思ったら、そうでもない。

シーフード中心。さすがに生は出なかったけど。
海の向こう?がデンパサール空港で、飛行機

さすがに安いデジカメじゃ飛行機は綺麗に撮影できなかった〜。

そしてそして、ブサキ寺院近くの絶景レストラン。

もうちょっと晴れてたら山(バトゥー山、アグン山)も綺麗だったかも。
ここはバイキング形式で、料理そのものよりも景色で楽しみました。
屋台にも挑戦したかったのはやまやまですが…
衛生面を考えるとやっぱ躊躇します

我が家では息子が一番お腹が弱く(^^;)。
次回は挑戦したいなぁ。

にほんブログ村

タグ: バリ島
2016/6/9
麻布十番で日本酒飲みながら歴史を語る グルメ・クッキング
先日、一年ぶりにMちゃんと二人で飲み会。
一年前の記事こちら ⇒ ★
日本酒大好きMちゃん。そして日本史大好き
。
今回は、麻布十番で静かに(←嘘だな)一杯
。

七面六臂 (しちめんろっぴ)さんです。
情報はこちら 七面六臂
お店はこじんまりとしていて、席はたったの9席。
麻布にしてはそんなにお高くないです。
そして、何よりも空間が落ち着いています。

お酒を注文すると、御猪口もチョイスできる…オシャレ
。
今年はなんつっても 真田丸 の話題ですよ。
真田パパの草刈正雄さん…いい味出してますねー。
それと、なんつっても5月1日放送(第17回)の旭姫(清水ミチコさん)。
私しゃ、大河ドラマ見てて噴き出したのは初めてです
。
ビビリの徳川家康(内野聖陽さん)も今までにない家康で、毎週楽しみ。
お店から麻布十番駅まで、おばちゃん2人で
本能寺の変
を歌いながら帰ったのは言うまでもなく←おい(^^;)
また語り合いたいので、しっかりテレビ見なきゃぁ。
余談ですが、仮面ライダー1号こと、本郷猛こと、藤岡弘、さんは本田忠勝役。
娘は「おぉっ、蜻蛉切の
」(日本刀)…そっちかい(^^;)。
1
一年前の記事こちら ⇒ ★
日本酒大好きMちゃん。そして日本史大好き

今回は、麻布十番で静かに(←嘘だな)一杯


七面六臂 (しちめんろっぴ)さんです。
情報はこちら 七面六臂
お店はこじんまりとしていて、席はたったの9席。
麻布にしてはそんなにお高くないです。
そして、何よりも空間が落ち着いています。

お酒を注文すると、御猪口もチョイスできる…オシャレ

今年はなんつっても 真田丸 の話題ですよ。
真田パパの草刈正雄さん…いい味出してますねー。
それと、なんつっても5月1日放送(第17回)の旭姫(清水ミチコさん)。
私しゃ、大河ドラマ見てて噴き出したのは初めてです

ビビリの徳川家康(内野聖陽さん)も今までにない家康で、毎週楽しみ。
お店から麻布十番駅まで、おばちゃん2人で
本能寺の変
を歌いながら帰ったのは言うまでもなく←おい(^^;)
また語り合いたいので、しっかりテレビ見なきゃぁ。
余談ですが、仮面ライダー1号こと、本郷猛こと、藤岡弘、さんは本田忠勝役。
娘は「おぉっ、蜻蛉切の


2016/5/11
4月14日という日 グルメ・クッキング
九州の乗り鉄旅行を終えて3か月後。
お互い「お土産あるから」と、平日休みの合った日に横浜へ。
この日は横浜そごうで東北フェア、横浜高島屋で北海道フェアやってて。
両方とも行ってお買い物して、そごう近くの
RIO GRANDE GRILL (横浜ベイクオーター店)
で、お昼ごはんを食べました。
HAちゃんは3月に台湾へ、私は2月にバリ島へ行った土産&話。

年寄り?は肉より野菜だよ(〃艸〃)ムフッ
この日は4月14日でした。
「瑞穂さぁ、ブログ更新してないよねぇ。」
と、言われ、あ、やっば。
そろそろ五十肩も若干おさまってきたから…
早速今日、南九州乗り鉄旅、アップするよ〜〜と会話したんですよね。
九州の企画商品(私たちが行ったフリープラン型)売らないと、航空会社が席をくれなくなっちゃうから…ノルマどっかん!!と来たよ。参ったよ。
って言ってたなぁ。
まさか、あの日の夜に熊本に大地震くるとは
。

会社へ土産、クマモンクッキー

娘に土産のご当地ショボーン
(指宿砂蒸し湯、白熊アイス)
メールでね、また乗り鉄旅に行きましょ、
「A列車で行こう」「海幸山幸」「あそぼーい」「或る列車」…
JR九州には楽しそうな列車がわんさかあるから。⇒ こういうの
遠く、川崎市からまた行けるようになる日を心待ちにしています。

にほんブログ村
0
お互い「お土産あるから」と、平日休みの合った日に横浜へ。
この日は横浜そごうで東北フェア、横浜高島屋で北海道フェアやってて。
両方とも行ってお買い物して、そごう近くの
RIO GRANDE GRILL (横浜ベイクオーター店)
で、お昼ごはんを食べました。
HAちゃんは3月に台湾へ、私は2月にバリ島へ行った土産&話。

年寄り?は肉より野菜だよ(〃艸〃)ムフッ
この日は4月14日でした。
「瑞穂さぁ、ブログ更新してないよねぇ。」
と、言われ、あ、やっば。
そろそろ五十肩も若干おさまってきたから…
早速今日、南九州乗り鉄旅、アップするよ〜〜と会話したんですよね。
九州の企画商品(私たちが行ったフリープラン型)売らないと、航空会社が席をくれなくなっちゃうから…ノルマどっかん!!と来たよ。参ったよ。
って言ってたなぁ。
まさか、あの日の夜に熊本に大地震くるとは


会社へ土産、クマモンクッキー

娘に土産のご当地ショボーン
(指宿砂蒸し湯、白熊アイス)
メールでね、また乗り鉄旅に行きましょ、
「A列車で行こう」「海幸山幸」「あそぼーい」「或る列車」…
JR九州には楽しそうな列車がわんさかあるから。⇒ こういうの
遠く、川崎市からまた行けるようになる日を心待ちにしています。

にほんブログ村

タグ: RIO
2016/5/5
指宿での薩摩ランチ グルメ・クッキング
砂蒸し湯で温まった後。
バスで指宿駅へ戻り、歩くこと約1分。

さつま黒豚と郷土料理 青葉
グルメなHAちゃんが事前に調べててくれた。
昔っからの人気店のようです。
そして、外観からは想像できない高級感があって驚き
。

お店の名物 温たまらん丼
黒豚が甘めのタレで焼いてあって、野菜のトッピング。
そして、中央には温泉卵。相性がめちゃめちゃ良い。
ご飯が進みます
。
更に更に、サツマイモのレモン煮がたまらんかった
。
いやぁ、九州ってば美味いもん多し。幸せ。

そして、また「指宿のたまて箱」号で鹿児島市内へ戻る。
隣に停車してる黄色い列車は快速「なのはな」キハ200型。
「玉手箱温泉」で知られる山川駅行きです。
「玉手箱温泉」
って最近知りましたよ。
「指宿のたまて箱」号も、これにちなんでできたんだろうなぁ。
さて、1泊2日の乗り鉄旅は終了です。
西鹿児島 鹿児島中央からリムジンバス
で空港へ。
…なんと…リムジンバスで(所要時間約40分)
酔った
HAちゃんに「あんた、顔色悪すぎるよ、大丈夫?」と言われた。
心配かけてスマン
。一体どうしたんでしょ?>自分
復路もJAL SKY NEXTでした
。
薬飲んで爆睡
。最後の最後にダサっ

にほんブログ村
1
バスで指宿駅へ戻り、歩くこと約1分。

さつま黒豚と郷土料理 青葉
グルメなHAちゃんが事前に調べててくれた。
昔っからの人気店のようです。
そして、外観からは想像できない高級感があって驚き


お店の名物 温たまらん丼
黒豚が甘めのタレで焼いてあって、野菜のトッピング。
そして、中央には温泉卵。相性がめちゃめちゃ良い。
ご飯が進みます

更に更に、サツマイモのレモン煮がたまらんかった

いやぁ、九州ってば美味いもん多し。幸せ。

そして、また「指宿のたまて箱」号で鹿児島市内へ戻る。
隣に停車してる黄色い列車は快速「なのはな」キハ200型。
「玉手箱温泉」で知られる山川駅行きです。
「玉手箱温泉」

「指宿のたまて箱」号も、これにちなんでできたんだろうなぁ。
さて、1泊2日の乗り鉄旅は終了です。
西鹿児島 鹿児島中央からリムジンバス

…なんと…リムジンバスで(所要時間約40分)
酔った

HAちゃんに「あんた、顔色悪すぎるよ、大丈夫?」と言われた。
心配かけてスマン

復路もJAL SKY NEXTでした

薬飲んで爆睡




にほんブログ村

2015/10/7
九十九里町にて昼食 グルメ・クッキング
この日の昼食は九十九里町にある
【浜茶屋 向島 海のグルメ館】
にていわし重と焼蛤。情報はこちら ⇒ ★

見た目は「海の家」なんですが、中はなかなか。
みんな「蛤」やら魚やら、海の幸を席で焼いてます。
こんな感じに

更に、ご飯はイワシ重と蛤の味噌汁

いやぁ〜、お腹いっぱいでございました。
ご飯の量が選べればよかったのですが
それでも「ピーナッツソフトクリーム」に視線が
。
いや、食べませんでしたが(^^;)。
芸能人のサインがわんさかありました。
最近ではアンジャッシュの渡部さんが来てたみたい。

にほんブログ村
0
【浜茶屋 向島 海のグルメ館】
にていわし重と焼蛤。情報はこちら ⇒ ★

見た目は「海の家」なんですが、中はなかなか。
みんな「蛤」やら魚やら、海の幸を席で焼いてます。
こんな感じに


更に、ご飯はイワシ重と蛤の味噌汁


いやぁ〜、お腹いっぱいでございました。
ご飯の量が選べればよかったのですが

それでも「ピーナッツソフトクリーム」に視線が

いや、食べませんでしたが(^^;)。
芸能人のサインがわんさかありました。
最近ではアンジャッシュの渡部さんが来てたみたい。

にほんブログ村

2015/9/10
青森グルメ グルメ・クッキング
市内の 青森センターホテル に宿泊したので、夕飯は外食。
歩いて5分くらいのところにある、お食事処おさない にて。
外観を撮影するの忘れた
…というわけで、以前訪れたときの写真を。

2013年6月に一人で下見に来てたらしい(^^;)。
そのときの記事 ⇒ ☆
青森といえば、もちろんリンゴ
でございますが、
ホタテも忘れてはいけません。余談ですが、ニンニクの生産量も日本一です。

私のお刺身定食。

娘のウニホタテ丼。
「ウニもホタテも甘い〜美味〜〜い」
そんなに喜んでくれて、連れてきた甲斐があったあったよ

息子の三角厚揚げ丼。
息子…ホタテが苦手(嫌い)なのであります

生はもちろん、バター炒めとかも×。
お寿司で避けてるもんなぁ。かわいそうな奴だ。
息子は、ホテルの大浴場、青森まちなかおんせんに大喜びでした。
何時間入ってたんだ
?

にほんブログ村
0
歩いて5分くらいのところにある、お食事処おさない にて。
外観を撮影するの忘れた

…というわけで、以前訪れたときの写真を。

2013年6月に一人で下見に来てたらしい(^^;)。
そのときの記事 ⇒ ☆
青森といえば、もちろんリンゴ

ホタテも忘れてはいけません。余談ですが、ニンニクの生産量も日本一です。

私のお刺身定食。

娘のウニホタテ丼。
「ウニもホタテも甘い〜美味〜〜い」

そんなに喜んでくれて、連れてきた甲斐があったあったよ


息子の三角厚揚げ丼。
息子…ホタテが苦手(嫌い)なのであります


生はもちろん、バター炒めとかも×。
お寿司で避けてるもんなぁ。かわいそうな奴だ。
息子は、ホテルの大浴場、青森まちなかおんせんに大喜びでした。
何時間入ってたんだ


にほんブログ村

2015/8/31
駅弁タイム! グルメ・クッキング
東京駅の中央通路に「祭」という駅弁屋があります。
ここは、全国各地の駅弁が170種以上!
「東京駅は深川めしに決まってんだろ〜」
と怒ってはいけません。

息子の選んだ「かにイクラ弁当」&
私の選んだ「こぼれイクラとトロサーモンハラス焼き弁当」

娘の選んだ「海の宝船」
…全員「海鮮系」やん.゚+.(´∀`*).+゚.
今年もダンナは留守番(^^;)
それにしても毎年「うなぎ弁当」の娘、珍しい。
誰も「肉系」にしなかったのも珍しい。
昔むかし、上野ー青森は特急「はつかり」で約9時間
今は「はやぶさ」で3時間20分よΣ(゚∀゚*)
昔の人が聞いたら(@д@)/?.まじっっっ!”” …ですよねぇ。
そして来年にはこんな駅も開業。

「誰が乗降するねん
」と思うが(^^;)。
来年、ここで下車するか否か、じっくり考えておきましょう。

にほんブログ村
1
ここは、全国各地の駅弁が170種以上!
「東京駅は深川めしに決まってんだろ〜」

と怒ってはいけません。

息子の選んだ「かにイクラ弁当」&
私の選んだ「こぼれイクラとトロサーモンハラス焼き弁当」

娘の選んだ「海の宝船」
…全員「海鮮系」やん.゚+.(´∀`*).+゚.

今年もダンナは留守番(^^;)
それにしても毎年「うなぎ弁当」の娘、珍しい。
誰も「肉系」にしなかったのも珍しい。
昔むかし、上野ー青森は特急「はつかり」で約9時間

今は「はやぶさ」で3時間20分よΣ(゚∀゚*)
昔の人が聞いたら(@д@)/?.まじっっっ!”” …ですよねぇ。
そして来年にはこんな駅も開業。

「誰が乗降するねん

来年、ここで下車するか否か、じっくり考えておきましょう。

にほんブログ村

タグ: 駅弁
2015/5/25
復活希望!黒たまご グルメ・クッキング
大涌谷名物「黒たまご」、大涌谷でしか販売しておりません。
従って、現在、箱根地区のどこへ行っても購入は不可です。
今、箱根では黒たまご関連商品が売れてるそうです。
例えば…

こういうお菓子とか。
娘には、当然

よく売ってたなぁ(^_^;)。
さて、復路は新幹線で帰宅いたしました。
さすが、一区間でも速いったら
。

尚鰤の700系です。
東海道新幹線は、N700かN700Aに当たる確率が多いですから。
さて、小田原駅で懐かしいものを見ました。

冷凍ミカン
。
小学生の夏休み、祖母のところへ行くのに毎年上野駅で見たものです。
多分、目から
点線が出てたと思うのですが、いつも母から
「柑橘系は酔うからやめときなさい。」
と言われ、我慢していました。
確かに…私、柑橘系じゃなくても酔ってたけど
。
今思うと全車両喫煙で
臭かったからじゃないかと(-_-;)??
あんな密閉されたところに6時間、煙吸ってたら気持ち悪くなるよなぁ。
いつか、リベンジで【上野駅】から一ノ関へ行って冷凍ミカン食べるぞ
。

にほんブログ村
0
従って、現在、箱根地区のどこへ行っても購入は不可です。
今、箱根では黒たまご関連商品が売れてるそうです。
例えば…


こういうお菓子とか。
娘には、当然


よく売ってたなぁ(^_^;)。
さて、復路は新幹線で帰宅いたしました。
さすが、一区間でも速いったら


尚鰤の700系です。
東海道新幹線は、N700かN700Aに当たる確率が多いですから。
さて、小田原駅で懐かしいものを見ました。

冷凍ミカン

小学生の夏休み、祖母のところへ行くのに毎年上野駅で見たものです。
多分、目から

「柑橘系は酔うからやめときなさい。」
と言われ、我慢していました。
確かに…私、柑橘系じゃなくても酔ってたけど

今思うと全車両喫煙で

あんな密閉されたところに6時間、煙吸ってたら気持ち悪くなるよなぁ。
いつか、リベンジで【上野駅】から一ノ関へ行って冷凍ミカン食べるぞ


にほんブログ村

2015/5/4
シーズン最後のいちご狩り グルメ・クッキング
芝桜を見ながら、デザートをいただいた後は…

の食感があって美味しかった(#^^#)。
そして、バスに揺られていちご狩り農園へ
!

ハウスの中は灼熱地獄…なんでビニールが開いてました。
ミツバチが飛んでてちょいと怖かった
。

そろそろいちごもおしまいですね。
品種は勿論、栃木県【とちおとめ】でございます。

なんとなんと、いちご狩り歴○年の私たちも初めて
。
一パック、詰め放題のお土産付き
。
そして、もう一つの初体験が…
コンデンスミルク無しのいちご狩り。
勿論、ミルク無しでもめっちゃ甘かったですよ
。
山梨、千葉、静岡、…栃木は初めてでございます。
ビタミンCで風邪を引かない、キレて怒らない体づくり(^_^;)。

にほんブログ村
0



そして、バスに揺られていちご狩り農園へ


ハウスの中は灼熱地獄…なんでビニールが開いてました。
ミツバチが飛んでてちょいと怖かった


そろそろいちごもおしまいですね。
品種は勿論、栃木県【とちおとめ】でございます。

なんとなんと、いちご狩り歴○年の私たちも初めて

一パック、詰め放題のお土産付き

そして、もう一つの初体験が…
コンデンスミルク無しのいちご狩り。
勿論、ミルク無しでもめっちゃ甘かったですよ

山梨、千葉、静岡、…栃木は初めてでございます。
ビタミンCで風邪を引かない、キレて怒らない体づくり(^_^;)。

にほんブログ村

タグ: いちご狩り
2015/4/30
小田原城をどう攻めるか? グルメ・クッキング
先日、Mちゃんと武蔵小山にある日本酒
のお店へ。

穂のか

日本各地の日本酒を取り揃えてます。
1階はカウンター7席だけのお店です。

いろんな銘柄をちょっとずつ頂くことができます。
「3種飲み比べ」で一体何種類飲んだんだ(^_^;)…

焼味噌がとにかく日本酒に合います。
二人でめっちゃ迷いましたが…どれも絶品でした。
Mちゃんと飲むと…
「難攻不落の小田原城をどうやって攻めるか?」
とか、
「井伊直弼を討ったのは水戸藩士じゃないと思う。」
という話で大盛り上がります。
Mちゃんは歴女。あたしは単なる大河ドラママニアですが。
「花燃ゆ」(今の大河ドラマ)で、坂本龍馬役が伊原剛志さんに決まったのですが…
私「わたし的には【JINー仁】繋がり(大沢たかおさんが出演してる)で、
内野聖陽さんがよかったかなー」
Mちゃん「私は大泉洋ちゃんに一回やらせてみたい〜」
大泉洋ちゃんと言えば、豊臣秀吉面白かったよねぇ。
(三谷幸喜監督の「清州会議」)
「でも、元ネタわからないとあの映画は笑えないかもね…」
昨年は「軍師官兵衛」「信長協奏曲」「清州会議」となぜか固まり、
しかも、いろんな俳優、女優さんがかなり被ってて、脳内でイメージが(-_-;)。
更に話は飛躍して
「高橋英樹さんと北大路欣也さん、どちらがクレジットのトメになるか」
このお二方、「篤姫」にも出演してましたが微妙に被りませんでした。
NHKも苦労してるのかも。…視聴率悪いし
0


穂のか

日本各地の日本酒を取り揃えてます。
1階はカウンター7席だけのお店です。


いろんな銘柄をちょっとずつ頂くことができます。
「3種飲み比べ」で一体何種類飲んだんだ(^_^;)…


焼味噌がとにかく日本酒に合います。
二人でめっちゃ迷いましたが…どれも絶品でした。
Mちゃんと飲むと…
「難攻不落の小田原城をどうやって攻めるか?」

とか、
「井伊直弼を討ったのは水戸藩士じゃないと思う。」
という話で大盛り上がります。
Mちゃんは歴女。あたしは単なる大河ドラママニアですが。
「花燃ゆ」(今の大河ドラマ)で、坂本龍馬役が伊原剛志さんに決まったのですが…
私「わたし的には【JINー仁】繋がり(大沢たかおさんが出演してる)で、
内野聖陽さんがよかったかなー」
Mちゃん「私は大泉洋ちゃんに一回やらせてみたい〜」
大泉洋ちゃんと言えば、豊臣秀吉面白かったよねぇ。
(三谷幸喜監督の「清州会議」)
「でも、元ネタわからないとあの映画は笑えないかもね…」

昨年は「軍師官兵衛」「信長協奏曲」「清州会議」となぜか固まり、
しかも、いろんな俳優、女優さんがかなり被ってて、脳内でイメージが(-_-;)。
更に話は飛躍して
「高橋英樹さんと北大路欣也さん、どちらがクレジットのトメになるか」

このお二方、「篤姫」にも出演してましたが微妙に被りませんでした。
NHKも苦労してるのかも。…視聴率悪いし

