2011/2/9
どうせ。
私なんて、今や女なんて捨てた感じだし。
魅力なんて、ないですよね。
も、いいや。
もう。
どれぐらいたつのだろう。
ずっとずっと、前だね。
0
魅力なんて、ないですよね。
も、いいや。
もう。
どれぐらいたつのだろう。
ずっとずっと、前だね。

2011/2/5
(無題)
もう365日一人で翔陽くんの相手をするのも疲れた
0

2011/1/22
あまりいい内容ではないので。
こっちに。。。
なんだかんだと。
風邪をひいたりなんだりして。
年が明けてから実家に帰ってないんですが。
治ってからいく。
…といったものの。
なんだか、めんどくさいなぁ。
と。
ほら、最近リズムが出来上がってきてて。
実家いっても、すぐ眠くなってぐずるってのが定例になってきちゃってるでしょ?
来てほしいとは言われてないものの。
そっちからくることもないし。
…っていっても。
4階まであがってくるのがしんどいんだろうけど。
言われないのであれば。
とりあえず、なにげなーくこのままちょっと実家帰るのよそうかなぁって。
縁をきるだの、なんだの。
いっぱい盛り上がってしまって。
それは説得され、まぁ、仲直りみたいにはなってますが。
もう。
正直いって。
…めんどくさいんです。
かかわるの。
弟のところは、両親共働きだから。
時々、どうしようもないときは、預けたりしてるみたいだけど。
私は、拒否られてるから。
預かるの無理って。
だから、預けることもないし。
確かに。
何かあったら、頼るのは「お母さん」だけど。
…なんだか。
もう、めんどくさいんです。
実家いったらいったで。
翔陽くんにすねて、さらに母乳のことでチクチクいわれるだけだし。
翔陽くんも、1時間もしないで帰るって言い出すし。
旦那とね、一緒にいけたらまだしも。
お母さんがあんなんだし、連れていくのも申し訳ない。
でも。
そもそも、私が好きな人のことを、あれこれ言うのもどうかと思う。
そこらへんも、気に入らない。
本人たちがいいんだから、いいじゃない。
あんたらがヒゲ好きじゃないとか、聞いてないし。
なんだかんだ。
とりあえず。
もう、…疲れたんです。
おばあちゃんとこも、いきなよって言われたけど。
…それも、ちょっと、…疲れるから行きたくない。
会いたがってるらしいけど。
翔陽くんのお年玉があるらしいけど。
…まあ、申し訳ないけどとりあえず見て見ぬふりですかね。
まぁ。
強制的に連れてかれるなら、しょうがないですけどね。
旦那に言ったら。
多分、困ったような顔をするだろうし。
本心では、「家族なんだから」っていうだろうけど。
旦那は、知らないんだよ。
私が、あの家にどんなことをされてきたのか。
どんなことがあったのか。
旦那が知ってること、すべてで「家族」に幻滅したわけじゃない。
もっと。
色々、色々あったんだ。
私、個人にも。
本当なら。
プチ家出の時点で、実家との縁がきれてもおかしくなかったんだ。
それをしなかったのは。
やっぱり、私が「家族」をどこか好きだったのと。
期待してたのと。
でも。
もう、ちょっと。
疲れちゃった。
少し。
距離をとりたいよ。
私が帰らなかったら。
あの人たちは。
会いたいといってきてくれるのだろうかねぇ。
親は子を心配する。
そんなの。
自分も子供をもてばわかる。
けど。
私はあの人たちじゃない。
父親からされたこと忘れない。
母親が自分を信じてくれなかった絶望も、忘れない。
………本当に。
あの人たちは、私のこと大切だったのかな?
0
なんだかんだと。
風邪をひいたりなんだりして。
年が明けてから実家に帰ってないんですが。
治ってからいく。
…といったものの。
なんだか、めんどくさいなぁ。
と。
ほら、最近リズムが出来上がってきてて。
実家いっても、すぐ眠くなってぐずるってのが定例になってきちゃってるでしょ?
来てほしいとは言われてないものの。
そっちからくることもないし。
…っていっても。
4階まであがってくるのがしんどいんだろうけど。
言われないのであれば。
とりあえず、なにげなーくこのままちょっと実家帰るのよそうかなぁって。
縁をきるだの、なんだの。
いっぱい盛り上がってしまって。
それは説得され、まぁ、仲直りみたいにはなってますが。
もう。
正直いって。
…めんどくさいんです。
かかわるの。
弟のところは、両親共働きだから。
時々、どうしようもないときは、預けたりしてるみたいだけど。
私は、拒否られてるから。
預かるの無理って。
だから、預けることもないし。
確かに。
何かあったら、頼るのは「お母さん」だけど。
…なんだか。
もう、めんどくさいんです。
実家いったらいったで。
翔陽くんにすねて、さらに母乳のことでチクチクいわれるだけだし。
翔陽くんも、1時間もしないで帰るって言い出すし。
旦那とね、一緒にいけたらまだしも。
お母さんがあんなんだし、連れていくのも申し訳ない。
でも。
そもそも、私が好きな人のことを、あれこれ言うのもどうかと思う。
そこらへんも、気に入らない。
本人たちがいいんだから、いいじゃない。
あんたらがヒゲ好きじゃないとか、聞いてないし。
なんだかんだ。
とりあえず。
もう、…疲れたんです。
おばあちゃんとこも、いきなよって言われたけど。
…それも、ちょっと、…疲れるから行きたくない。
会いたがってるらしいけど。
翔陽くんのお年玉があるらしいけど。
…まあ、申し訳ないけどとりあえず見て見ぬふりですかね。
まぁ。
強制的に連れてかれるなら、しょうがないですけどね。
旦那に言ったら。
多分、困ったような顔をするだろうし。
本心では、「家族なんだから」っていうだろうけど。
旦那は、知らないんだよ。
私が、あの家にどんなことをされてきたのか。
どんなことがあったのか。
旦那が知ってること、すべてで「家族」に幻滅したわけじゃない。
もっと。
色々、色々あったんだ。
私、個人にも。
本当なら。
プチ家出の時点で、実家との縁がきれてもおかしくなかったんだ。
それをしなかったのは。
やっぱり、私が「家族」をどこか好きだったのと。
期待してたのと。
でも。
もう、ちょっと。
疲れちゃった。
少し。
距離をとりたいよ。
私が帰らなかったら。
あの人たちは。
会いたいといってきてくれるのだろうかねぇ。
親は子を心配する。
そんなの。
自分も子供をもてばわかる。
けど。
私はあの人たちじゃない。
父親からされたこと忘れない。
母親が自分を信じてくれなかった絶望も、忘れない。
………本当に。
あの人たちは、私のこと大切だったのかな?

2011/1/7
(無題)
翔陽くんが、いきなり吐いて。
下痢もはじまって。
それが22時。
私ひとりじゃどうにもできない。
だけど、パパだって仕事があるし。
甘えてもられない。
けど、翔陽くんの様子がおかしいのは明らか。
申し訳ないと思って電話がしたのが、22時。
一発殴らないと、気が済まないと思ったのが24時。
パパから連絡があったのは25時。
なにかあったときの連絡先をきいてなかった私も悪い。
けど、いつもは珍しい時間さえもメールがくるはずなのに、どうしてこんなにも連絡つかないのか。
本気で。
……腹が立った。
出産前から、何かあったときのために携帯で連絡はつけれるようにって。
あんなにも言っていた。
確かに、まさか今日に限って、なんて思うわけないことはわかってる。
しかも、「仕事」をしてるわけで、簡単に連絡つきにくいのもわかってる。
だけど。
これが「緊急」ってやつじゃないのか。
遊んでるわけじゃない、仕事だし仕方ないってのはわかってる。
仕事をおろそかにしてまで、携帯に気をとられてほしいわけでもない。
けど。
腹立たしい。
本当に、あてにならないと思った。
申し訳ないけど。
早急に車の免許をとらないと。
0
下痢もはじまって。
それが22時。
私ひとりじゃどうにもできない。
だけど、パパだって仕事があるし。
甘えてもられない。
けど、翔陽くんの様子がおかしいのは明らか。
申し訳ないと思って電話がしたのが、22時。
一発殴らないと、気が済まないと思ったのが24時。
パパから連絡があったのは25時。
なにかあったときの連絡先をきいてなかった私も悪い。
けど、いつもは珍しい時間さえもメールがくるはずなのに、どうしてこんなにも連絡つかないのか。
本気で。
……腹が立った。
出産前から、何かあったときのために携帯で連絡はつけれるようにって。
あんなにも言っていた。
確かに、まさか今日に限って、なんて思うわけないことはわかってる。
しかも、「仕事」をしてるわけで、簡単に連絡つきにくいのもわかってる。
だけど。
これが「緊急」ってやつじゃないのか。
遊んでるわけじゃない、仕事だし仕方ないってのはわかってる。
仕事をおろそかにしてまで、携帯に気をとられてほしいわけでもない。
けど。
腹立たしい。
本当に、あてにならないと思った。
申し訳ないけど。
早急に車の免許をとらないと。

2011/1/1
(無題)
感情が高ぶってるので、間違ってることや自分勝手な言動も入るかと思いますが。
吐き出し。
閲覧注意。
気分が悪くなるかもしれない人は見ないでください。
都合がいいときだけ、親戚と血つながりとか言うけど。
血なんて、ただ繋がってるだけじゃん。
そう言われたら、親なら悲しむのは当然。私だっていやだ。
だけど、血のつながりだけですべて納得いかなきゃいけないなんて、理不尽じゃない。
血のつながりがあっても、そこから育まなきゃいけないもの、あるんじゃない。
私は、息子に私みたいな気持ちもって育ってほしくないから、頑張ってお互いの信頼関係、築いていくつもりだ。
親戚ってだけで、少しでも血が繋がってるってだけで、言われたい放題なのを我慢しないといけないんですか。
その場の空気に合わせないといけないんですか。
息子のこと酷く言われて。
人のこと散々傷つけといて。
謝りもなく、さらにいいわけを重ねるだけで、それを許せと。
もう老い先長くないから、大目にみろと?
大体、ははおやもそう言われたのが嫌で私に連絡してきたんでしょ。
結局、自分よがりじゃん。
昔から、あの人がお金にうるさいのは知ってるさ。
私が知ってるのをははおやも知ってるよね?
どうして、子供のこと信じて、「あの子にはあの子の考えがあります」ぐらいの一つもいってくれないかなぁ。
私は嫁いだから、おばあと縁をきっても…みたいなこといっちゃったけど、じっさい嫁ぎ先でも翔陽くんに対して失礼なこといわれつづけたら、旦那がなんといおうと、離婚しようと縁をきるさ。
翔陽くんにおばあがいなくなるのはかわいそうだとは思うけど、翔陽くんを愛してくれない血のつながりなんて、そっちのがかわいそうだ。
どこを信じろと。
どこに信頼を感じろと。
あの人の考えかたがすきだし尊敬していた。
だけど、ふたあけりゃあただの嘘つきじゃないか。
私にあえばははおやの悪口を、ははおやにあえば子供の悪口を。
いわれてもないことを、「そういったから」といわれたり、つたえたことを「きいてない」といわれたり。
やらなくていいということを甘えると、それをネタに悪口いわれたり。
私は、あの人たちのなにをしんじればいいのでしょう。
我慢しなきゃいけないんですか。
親戚だから。
血が繋がってるから。
老い先が短いから。
気にしないふりして、合わせていかないといけないんでしょうか。
そもそも、息子と一緒にくるなといったのは、そっちでしょうが。
わたしが息子と離れる時間があるとお思いですか。
確実にそっちから、私を突き放しにかかったじゃないですか。
それとも、そんなことは考えてないといわれますか。
年寄りはなにをいっても許されるのですか。
今回のことで、私がどんな思いで、あれでおばあちゃんと会うのが最後だとから、縁をきれてもしかたないとか、考えていたか知らないでしょう。
軽蔑?
勝手にしなさいよ、あなたがそう私を育てたのでしょ。
ここから先の人生、私のことに関してはしょうがないと諦めることばかりなのだと。
でも、息子のことだけは別。
たとえ私が何かで死んでしまっても、しょうがないけど。
息子だけはなんとしても助ける。
それぐらい大事。
息子を受け入れてくれない老人のために、血のつながった老人たちの最後をみとどけれなくても、二度と会えなくても。
仕方ないんだよ。
向こうも、譲歩がないなら仕方ないんだよ。
逆に、それ覚悟で言ってるんでしょ?
ははおやは理解してくれなかったけどね。
お金は返そう。
いくら父親があいだにはいっていたからって。
ぽん、とお年玉もらうように手に入れるんじゃなかった。
これによって、どんなひどい娘だと、ははおやにまたクレームがいくのはしのびないけど。
ははおやもそれをいやがっていたけど。
毎回、子供の悪口を聞かされていたははおやのことを思うと、心が痛む。
ははおやが、子供のことをかんがえて、憤りを感じたか、それとも子供のこうどうを恥じたかしらないが。
だからこそ、一言そえて。
お金を返そう。
どちらにしても、ははおやにはとばっちりがいくと思うが。
最後の、親不孝だ。
おやには、妹もおとうともいる。
私一人ぐらいいなくなっても。
いいだろう。
もし、私が息子にそう言われる日がきたら、とても辛いが。
そうならないように、育てていきたい。
それでも言われる日がくるなら。
私は間違っていると、悔いるしかないと思っている。
以上。
お目汚しをしました。
0
吐き出し。
閲覧注意。
気分が悪くなるかもしれない人は見ないでください。
都合がいいときだけ、親戚と血つながりとか言うけど。
血なんて、ただ繋がってるだけじゃん。
そう言われたら、親なら悲しむのは当然。私だっていやだ。
だけど、血のつながりだけですべて納得いかなきゃいけないなんて、理不尽じゃない。
血のつながりがあっても、そこから育まなきゃいけないもの、あるんじゃない。
私は、息子に私みたいな気持ちもって育ってほしくないから、頑張ってお互いの信頼関係、築いていくつもりだ。
親戚ってだけで、少しでも血が繋がってるってだけで、言われたい放題なのを我慢しないといけないんですか。
その場の空気に合わせないといけないんですか。
息子のこと酷く言われて。
人のこと散々傷つけといて。
謝りもなく、さらにいいわけを重ねるだけで、それを許せと。
もう老い先長くないから、大目にみろと?
大体、ははおやもそう言われたのが嫌で私に連絡してきたんでしょ。
結局、自分よがりじゃん。
昔から、あの人がお金にうるさいのは知ってるさ。
私が知ってるのをははおやも知ってるよね?
どうして、子供のこと信じて、「あの子にはあの子の考えがあります」ぐらいの一つもいってくれないかなぁ。
私は嫁いだから、おばあと縁をきっても…みたいなこといっちゃったけど、じっさい嫁ぎ先でも翔陽くんに対して失礼なこといわれつづけたら、旦那がなんといおうと、離婚しようと縁をきるさ。
翔陽くんにおばあがいなくなるのはかわいそうだとは思うけど、翔陽くんを愛してくれない血のつながりなんて、そっちのがかわいそうだ。
どこを信じろと。
どこに信頼を感じろと。
あの人の考えかたがすきだし尊敬していた。
だけど、ふたあけりゃあただの嘘つきじゃないか。
私にあえばははおやの悪口を、ははおやにあえば子供の悪口を。
いわれてもないことを、「そういったから」といわれたり、つたえたことを「きいてない」といわれたり。
やらなくていいということを甘えると、それをネタに悪口いわれたり。
私は、あの人たちのなにをしんじればいいのでしょう。
我慢しなきゃいけないんですか。
親戚だから。
血が繋がってるから。
老い先が短いから。
気にしないふりして、合わせていかないといけないんでしょうか。
そもそも、息子と一緒にくるなといったのは、そっちでしょうが。
わたしが息子と離れる時間があるとお思いですか。
確実にそっちから、私を突き放しにかかったじゃないですか。
それとも、そんなことは考えてないといわれますか。
年寄りはなにをいっても許されるのですか。
今回のことで、私がどんな思いで、あれでおばあちゃんと会うのが最後だとから、縁をきれてもしかたないとか、考えていたか知らないでしょう。
軽蔑?
勝手にしなさいよ、あなたがそう私を育てたのでしょ。
ここから先の人生、私のことに関してはしょうがないと諦めることばかりなのだと。
でも、息子のことだけは別。
たとえ私が何かで死んでしまっても、しょうがないけど。
息子だけはなんとしても助ける。
それぐらい大事。
息子を受け入れてくれない老人のために、血のつながった老人たちの最後をみとどけれなくても、二度と会えなくても。
仕方ないんだよ。
向こうも、譲歩がないなら仕方ないんだよ。
逆に、それ覚悟で言ってるんでしょ?
ははおやは理解してくれなかったけどね。
お金は返そう。
いくら父親があいだにはいっていたからって。
ぽん、とお年玉もらうように手に入れるんじゃなかった。
これによって、どんなひどい娘だと、ははおやにまたクレームがいくのはしのびないけど。
ははおやもそれをいやがっていたけど。
毎回、子供の悪口を聞かされていたははおやのことを思うと、心が痛む。
ははおやが、子供のことをかんがえて、憤りを感じたか、それとも子供のこうどうを恥じたかしらないが。
だからこそ、一言そえて。
お金を返そう。
どちらにしても、ははおやにはとばっちりがいくと思うが。
最後の、親不孝だ。
おやには、妹もおとうともいる。
私一人ぐらいいなくなっても。
いいだろう。
もし、私が息子にそう言われる日がきたら、とても辛いが。
そうならないように、育てていきたい。
それでも言われる日がくるなら。
私は間違っていると、悔いるしかないと思っている。
以上。
お目汚しをしました。
