よそ様の…
曲を聞いていると
どうにもこうにも羨ましくて
どうにもこうにも悔しくて
どうにもこうにも凹んでしまうのだ…
いわゆる無い物ねだりってやつです。
いつも
いつでも
隣の芝生は青く見えるばかりで…
自分が持っているものでどうにかするしかないのはわかっていても
よそ様と比べても仕方ないとわかっていても
やっぱり比べてしまう自分がいる…
あぁ
深夜は
ネガティブ
深夜は
どうしようもなく
ネガティヴ。
漫画「ベルセルク」の中でこんな台詞があった…
「何十年も修業して
達人にでもなるのを待ってから
戦場に出るつもりか?」
と…
つまりこういう事だ
…
それならば〜
尽くせよ!今現在のベストを!
戦え!手持ちの札で!
…と。
まだ…
がんばってみよう。
抗ってみよう。
…
それにしても
最近よく
[Pedro the lion]
のアルバムを聞いてますが〜
(こないだもココに書きましたが…)
ホント〜に捨て曲というものが
無い!
一切無い!
(…と思うのは俺だけか?)
全曲シングル候補なんじゃないかというくらいに!
何度も言いますが
DAVID BAZAN氏は天才メロディメイカー(シンガーソングライター)です!!
なんで日本で
もっと話題にならなかったのか疑問!
(なってたのかも?ですが…)
まぁ
かくゆう俺も
誰にも教えたくなかったわけで…(笑)
レディオヘッドのトリビュートで
「LET DOWN」
のカバーもしてるみたいですね。
というわけで
今宵のMusic
[PEDRO THE LION]
「ACHILLES HEEL(2004)」
とくにこのペドロ名義でのラストアルバムは星5つ!!
中古屋で見つけたら即買いして損はありやせんゼ〜旦那(笑)。
ま…
誰も興味無いだろうけどさ〜。
注:あくまで感じ方には個人差があります(ので苦情は受け付けません(笑))。

1