ワタクシはナニモノでもありませんが…
どうしても物申したい事がございます。
先日たまたま
プロと呼ばれるオジサマ達のライブを見る機会がありました。
…
過去に
どれだけ大御所な方と一緒にやっていたかは存じ上げませんし…
どれだけ名うてのミュージシャンなのかは存じ上げません…
どれだけ有名なトコロに属していたかも存じ上げません…
初めて聞く側には
過去どうだったのかは関係ありませんからね。
…だって
大切なのは
今が
どうか?でしょう?
…
ダラダラ
ダラ〜と
グダグダな内輪に向けたライブを
結局1時間半ほど…
大変申し上げにくいのDEATHが…
正直に申し上げます(-_-メ)
拷問デシタ。
そういうのは
リハーサルスタジオでやってくれ。
…
久々に思いました
我々の時間を返してくれ!
…と。
これなら
がむしゃらな無名バンドの演奏の方が
100倍感動するぜ(>_<)!!!
…と心底(-.-;)。
がしかし…
ひとのふりみてわがふりなおせ
ですね。
…
気をつけないといけません…
ステージに上がる者の端くれとして。
ブルアワは過去にも今にも栄光はありませんが…(苦笑)。
言うはやすし
行うはかたし
あるのは今とこれからのみ…
生きている時間は限られているんだし…
我々は棺桶に向かって
前に進むしかない。
あきらめないで 三十路の男達。
シガーロスのボーカル
ヨンシーのソロアルバムが気になりますが…
今日のMusic
[IMMANU EL(イマニュ・エル)]
「MOEN(2009)」
北欧ポストロックの新星の2nd…若き才能が青く燃えています。

1