昨夜
出先からの帰り
ちょうど人身事故が起きた直後だったらしく…
電車が動いておりませんでした(+_+)
帰宅者でごった返す駅は軽い混乱状態でして…
早々と諦めた俺は
地上へと上がり
1時間半程時間を潰してから家路につきました…
いや〜
ツイてなかったなぁ(-.-;)。
さて…
今回のネタは
このフリか・ら・の〜!
1971年生まれカナダ出身
35歳でデビューした遅咲きのピアノマン
ご存知(?)
[DANIEL POWTER(ダニエル・パウター)]
の同名1stアルバムからの曲
”Bad day”です。
日本だとなぜか
サブタイトルがついていて…
コレがまた最高にダサいと思うんですけど…↓
”ついてない日の応援歌”
…って!。
いらねーだろ?そんなの!?
と思うのは俺だけではないはず(笑)。
しかしまぁ
おせっかいかも知れませんが…
流行りだとコバカにして、ちゃんと歌詞を読んだ事の無かった”俺のような人に”紹介します…↓
『いちばん大事にしたいひとときはどこにあるんだろ
落ち葉を蹴る君の、いつしか魔法は解けて
ねぇ、心の青空は曇りかけているのかい
熱い思いも冷めかけているのかい
そんなにがんばらなくたっていいんだよ
君は順番待ちをしてますます落ち込んでいく
作り笑いを浮かべて出がけのコーヒーを飲む
このところ人生外してばかりなんだろ
相変わらず傷ついてボロボロになっていくのかい
そんなにがんばらなくたっていいんだよ
(コーラス)
だって今日はついてなかっただけ、がっかりだよね
悲しい歌を歌うのは未来を変えたいから
わからないなんて言わないで、嘘つくなよ
無理やり笑ってどこかに出かけるの
今日はついてなかっただけ、カメラは嘘つかない
そろそろ夢から覚めるよ、でもそれでいいんだろ
今日はついてなかっただけ…それだけのことさ
青空をひとりじめするような休みが必要だよ、君には
ただ問題は、みんなが君の話を笑って聞いていること
そんなにがんばらなくたっていいんだよ…(コーラス)
(ブリッジ)
時には世の中がおかしくなって
何もかもが裏目に出ることがある
取り返しがつかないかもしれないし
何とかうまくいくかもしれない
僕の言うこと、間違ってないはずさ…(コーラス)
いちばん大事にしたい情熱はどこにあるんだろ
落ち葉を蹴る君の、いつしか魔法は解けて
だって今日はついてなかっただけ、がっかりだよね
悲しい歌を歌うのは未来を変えたいから
わからないなんて言わないで、嘘つくなよ
無理やり笑ってどこかに出かけるの
今日はついてなかっただけ、あとは君しだい
どんな気分なんだろ、今日もまた
ついてなかっただけ
ついてなかっただけだよ』
普遍を描いた
よく出来たポップソングだと思います…
聞く人に寄り添うような歌詞とキャッチーなメロディ…そしてこの声。
2005年のイギリス、アイルランドでプラチナディスク…
フランス、スイス、オーストラリアではゴールドディスクも獲得したらしいですね。
その後の日本でのブレイクは言わずもがなです。
当たり前の事ですが
人は皆
肌の色や言葉が違っても
思う事は同じなんだって事ですね。
でも…
もしかしたらこの曲…
自分自身に向けた歌なのかも知れませんな〜。
ベタな選曲をお許し下さい(苦笑)m(__)m。

4