Bluehour Diary
弾き語りユニット Bluehourの日記
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
メモ
メモ
2012.12.19水.大安.晴@下北沢ビッグマウス
2012.12.7金.先負.晴れ.地震@阿佐ヶ谷ネクストサンデー
2012.10.19金.先勝.晴れ@阿佐ヶ谷ネクストサンデー
過去ログ
2013年2月 (2)
2012年12月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (1)
2012年7月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (3)
2012年3月 (5)
2012年2月 (1)
2012年1月 (4)
2011年12月 (7)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年9月 (6)
2011年8月 (5)
2011年7月 (8)
2011年6月 (4)
2011年5月 (2)
2011年4月 (5)
2011年3月 (6)
2011年2月 (6)
2011年1月 (10)
2010年12月 (10)
2010年11月 (4)
2010年10月 (5)
2010年9月 (12)
2010年8月 (19)
2010年7月 (13)
2010年6月 (21)
2010年5月 (17)
2010年4月 (15)
2010年3月 (9)
2010年2月 (5)
2010年1月 (7)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (5)
2009年8月 (6)
2009年7月 (3)
2009年6月 (2)
2009年5月 (5)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2009年1月 (2)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (6)
2008年8月 (4)
2008年7月 (1)
2008年6月 (4)
2008年5月 (6)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (7)
2008年1月 (6)
2007年12月 (10)
2007年11月 (7)
2007年10月 (10)
2007年9月 (6)
2007年8月 (7)
2007年7月 (7)
2007年6月 (14)
2007年5月 (15)
記事カテゴリ
ノンジャンル (404)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 酒豪への道!第一章
|
Main
|
21&21 »
2010/9/22
「312番」
先日、20日は音楽仲間の
結婚式&披露宴。
朝早くて眠かったけど…笑
なんだかとても
良い一日でした。
ここ数年、何人かの結婚式に出席しているんですが
結婚式場の
神聖で
厳かな
あの独特な雰囲気が
結構好きみたいです
…
あの
有無を言わさず
強制的にキリスト教徒にされてしまう感じ…笑。
特定宗教を持たない俺(日本人)が
一時的にキリスト教徒になれる貴重な?
時と場所。
オルガンやチェロや人の音に感動しながら
そこで
ぼんやりと
あぁ
讃美歌も
ある意味
フォークソングなんだなぁと
讃美歌 祈祷312番の
詞?とメロディを
目と耳で追いながら
思っていました。笑
「いつくしみふかき ともなるイエスは
つみとがうれいを とりさりたもう
こころのなげきを つつまずのべて
などかはおろさぬ おえるおもにを
いつくしみふかき ともなるイエスは
われらのよわきを しりてあわれむ
なやみかなしみに しずめるときも
いのりにこたえて なぐさめたまわん
いつくしみふかき ともなるイエスは
かわらぬあいもて みちびきたもう
よのともわれらを すてさるときも
いのりにこたえて いたわりたまわん」
いや〜
キリスト教とか関係無く
こうして改めて読むと
日本語の文体の美しさを再確認しますな〜!
日本語を乗せた人はスゴいですな。
結婚おめでとう。
お幸せに。
2
投稿者: bluehour
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”