2006/6/16
入園グッズ製作
本日友人より、本やDVDがいろいろ送られて来ました。突然だったのでびっくり。ありがとうございます(^▽^)
色々やりかけの仕事をほっぽらかして、サルのようにしゃがみこんでデスノ(9.10巻)を読み始めてしまったよ…ごひいきのパパがあんな事になってほろり。でも物語が佳境に!?と思う都度新しいキャラが出てきて、ちょっと月くん節操がないのでは。と近所のオバちゃん風に思う最近の展開。この先完結巻まで今度こそ本屋に探しにいってしまいそうです。
他に神林某氏の小説&DVDとしゅーるマンガも少々。まとめて本読みモードになったら攻めていこうと思います。楽しみだなあ。
今日は幼稚園のバザーで販売する入園グッズの裁断作業をしてきました。
お料理会で使う子供エプロンとか通園バッグなんかを作るのだけど、数や種類が多いのでなかなか大変。でもこういう手作業をさくさくやるのは好きなので、わりかし楽しかったです。
多分リーダーさんの手際がいいというか、タイムテーブル作るのがすんごい上手かったので、作業も滞りなく進められたんじゃないかな、と思います。ありがたや。
0
色々やりかけの仕事をほっぽらかして、サルのようにしゃがみこんでデスノ(9.10巻)を読み始めてしまったよ…ごひいきのパパがあんな事になってほろり。でも物語が佳境に!?と思う都度新しいキャラが出てきて、ちょっと月くん節操がないのでは。と近所のオバちゃん風に思う最近の展開。この先完結巻まで今度こそ本屋に探しにいってしまいそうです。
他に神林某氏の小説&DVDとしゅーるマンガも少々。まとめて本読みモードになったら攻めていこうと思います。楽しみだなあ。
今日は幼稚園のバザーで販売する入園グッズの裁断作業をしてきました。
お料理会で使う子供エプロンとか通園バッグなんかを作るのだけど、数や種類が多いのでなかなか大変。でもこういう手作業をさくさくやるのは好きなので、わりかし楽しかったです。
多分リーダーさんの手際がいいというか、タイムテーブル作るのがすんごい上手かったので、作業も滞りなく進められたんじゃないかな、と思います。ありがたや。
