2006/11/30
月末無情
今週頭、ちびちびを再び病院に連れていったら、そのまま入院になってしまいました。
とりあえず4日目の今日のところ経過は良好なんですが、オヤは付き添いで一緒に泊まり込みとなってしまった為、色々事務が滞っております、すいません〜!
日中1時間ばかり看護婦さんに頼んで外出させて貰って、おやびんのご飯作りと洗濯しに家に駆け込んでます。こんな時病院が近いと助かるわ…
それで原稿ですが、ツキの神様の御利益か、病院への行きがけに発送できたので、無事入稿できました。
冬の新刊はオリジナルが短編集、封殺鬼はちっこいけど高遠の話&ギャグ本、の2冊になります。
さあ無事にクリスマスと年末が迎えられますように!
0
とりあえず4日目の今日のところ経過は良好なんですが、オヤは付き添いで一緒に泊まり込みとなってしまった為、色々事務が滞っております、すいません〜!
日中1時間ばかり看護婦さんに頼んで外出させて貰って、おやびんのご飯作りと洗濯しに家に駆け込んでます。こんな時病院が近いと助かるわ…
それで原稿ですが、ツキの神様の御利益か、病院への行きがけに発送できたので、無事入稿できました。
冬の新刊はオリジナルが短編集、封殺鬼はちっこいけど高遠の話&ギャグ本、の2冊になります。
さあ無事にクリスマスと年末が迎えられますように!

2006/11/24
風邪の季節
3日もすれば落ちつくかと思われたちびちびの溶連菌感染症、4日目の今日が本番のように熱がでてきてえらいことに。
ちっこいのが具合悪くなるのは可哀想だな、しみじみと。早く元気になっておくれ〜。
しかし寄る年波で、原稿では1日も持たなくなった徹夜が、ちび関連だと2日続いても案外平気なものなんだと知りました。脳内麻薬おそるべし。リバウンドが恐いけどな。
0
ちっこいのが具合悪くなるのは可哀想だな、しみじみと。早く元気になっておくれ〜。
しかし寄る年波で、原稿では1日も持たなくなった徹夜が、ちび関連だと2日続いても案外平気なものなんだと知りました。脳内麻薬おそるべし。リバウンドが恐いけどな。

2006/11/22
決定
腹をくくって、「竜宮」の続きは来年に繰り越しと決めました。
なにしろこれから作画に入るには、枚数がかかりすぎだ。11月から膝をついてしまう奴で面目ない。
かわりに夏の終わりにペン入れまでしておいたストーリィをメインに、ほのぼの本を作ることにしました。
タイトルが「彼方の森に眠る花」、52ページ予定です。話さえできていれば台割りもすぐできるのね、しみじみ…
12月にはいると、幼稚園の別の係の活動が始まってしまうらしい。今日もらった予定表を前に、正座しながら途方に暮れているところです。
聞いてないよこれはーーー。
0
なにしろこれから作画に入るには、枚数がかかりすぎだ。11月から膝をついてしまう奴で面目ない。
かわりに夏の終わりにペン入れまでしておいたストーリィをメインに、ほのぼの本を作ることにしました。
タイトルが「彼方の森に眠る花」、52ページ予定です。話さえできていれば台割りもすぐできるのね、しみじみ…
12月にはいると、幼稚園の別の係の活動が始まってしまうらしい。今日もらった予定表を前に、正座しながら途方に暮れているところです。
聞いてないよこれはーーー。

2006/11/21
じりじりヨーレンキン
今朝ちびちびの足に、ちっこいぶつぶつを発見。きっと昨日木登りした時に、ケムシにやられたんでしょー、と軽く幼稚園に送り出しましたが、後でふと気になったもんで、帰宅後お医者さんに連れていってみました。
したらばまた溶連菌感染症だそうな!とほほ〜!
こんなにこんなに元気なのに、明日は欠席、明後日は休日。ただでも少ない昼間の原稿時間がー!
それより、明日きっと逃亡するであろうちびちびを、さてどうやってとっつかまえておくべしか。
原稿は、とりあえずひと段落つきそうな所が62枚。でももう少し先までできたら…!と、この期に及んでほえている最中です。
もしかして間に合わないかな。すごく間に合いそうにないな。(と、引き出しのストックを漁り始める。)
0
したらばまた溶連菌感染症だそうな!とほほ〜!
こんなにこんなに元気なのに、明日は欠席、明後日は休日。ただでも少ない昼間の原稿時間がー!
それより、明日きっと逃亡するであろうちびちびを、さてどうやってとっつかまえておくべしか。
原稿は、とりあえずひと段落つきそうな所が62枚。でももう少し先までできたら…!と、この期に及んでほえている最中です。
もしかして間に合わないかな。すごく間に合いそうにないな。(と、引き出しのストックを漁り始める。)

2006/11/19
お弁当はタラコのおにぎり
ひと頃「おさかな天国」とか茸の歌などの歌が流行ったとき、あのべたな歌詞があたまから離れずに難儀したものですが。
最近またもや来てしまいました、「タラコの歌」。
今年の幼稚園のお遊戯の曲で、ちびちびが歌っているのを聞いて「それは冗談か、それとも?」と大変あやしんだんだけど、ちゃんと振りもついていました。(体操の先生はタラコの着ぐるみまで着ていた)
深夜机に向かいつつ、つい出てしまう鼻歌。
♪まっかなまっかなたらたら〜た〜らこ〜
ううさぶい。
0
最近またもや来てしまいました、「タラコの歌」。
今年の幼稚園のお遊戯の曲で、ちびちびが歌っているのを聞いて「それは冗談か、それとも?」と大変あやしんだんだけど、ちゃんと振りもついていました。(体操の先生はタラコの着ぐるみまで着ていた)
深夜机に向かいつつ、つい出てしまう鼻歌。
♪まっかなまっかなたらたら〜た〜らこ〜
ううさぶい。
