2009/8/17
本まみれ
宅急便が戻ってきたので、荷物をほどいて、冬の申込書を書きました。
カットをはじめうっかり上下逆に描いてしまって、自分は一体何年この申込書を描いてきたのだろうかと、がっくりしました。
イベントの行き帰り車中の友に持っていった福岡氏の「生物と無生物のあいだ」が、やっぱり大変面白かったんで(最近新しい本を仕込んでなくて、古い本を漫然と鷲掴んでいくのだ)ちびちびの買い物に付き合ったついでに本屋さんを覗いて、久しぶりに色々ゲット。
「できそこないの男たち」(福岡伸一著・光文社新書)、「庭師」(高瀬美恵著・祥伝社文庫)、雑貨雑誌1冊。
「〜男たち」は生物学の本。生命が生まれて10億年、生き物の性は単一で女だったのが、XとYに分化して〜というテーマ。福岡氏の文章はほんとうに胸にぐっと響く。
「庭師」は悪意が恐いホラーかサスペンスか!?まだ最後まで読んでいないから、どっちか判らずそれが恐いよ!な恐い本。
昔小野先生の「屍鬼」を読んだ時、前半サスペンス後半ホラーで、読み終わったとき「すいませんサスペンスが好みでした!」と読者的はずれをひいたのを思い出して(話が悪いってんじゃなくて好みの問題)ちょっとどきどきしています。でも今回は、いっそホラーだったら恐くないだろうなあ。
夜に在庫整理をして、ゲットした本を読み始めています。大変好みの「相棒」本が買えて幸せ〜。
あっそれから今更アレですが、カウントが10万にやっと届きました!
絵があんまり増えない不真面目なサイトですが、おつきあいくだすった方、ほんとにありがとうございました!うち自分で4万くらいは踏んでたりしてな!ふふふ…ふー。
と勝手にもりさがるのはさておいて、これからもどうぞよろしくお願いします〜
4
カットをはじめうっかり上下逆に描いてしまって、自分は一体何年この申込書を描いてきたのだろうかと、がっくりしました。
イベントの行き帰り車中の友に持っていった福岡氏の「生物と無生物のあいだ」が、やっぱり大変面白かったんで(最近新しい本を仕込んでなくて、古い本を漫然と鷲掴んでいくのだ)ちびちびの買い物に付き合ったついでに本屋さんを覗いて、久しぶりに色々ゲット。
「できそこないの男たち」(福岡伸一著・光文社新書)、「庭師」(高瀬美恵著・祥伝社文庫)、雑貨雑誌1冊。
「〜男たち」は生物学の本。生命が生まれて10億年、生き物の性は単一で女だったのが、XとYに分化して〜というテーマ。福岡氏の文章はほんとうに胸にぐっと響く。
「庭師」は悪意が恐いホラーかサスペンスか!?まだ最後まで読んでいないから、どっちか判らずそれが恐いよ!な恐い本。
昔小野先生の「屍鬼」を読んだ時、前半サスペンス後半ホラーで、読み終わったとき「すいませんサスペンスが好みでした!」と読者的はずれをひいたのを思い出して(話が悪いってんじゃなくて好みの問題)ちょっとどきどきしています。でも今回は、いっそホラーだったら恐くないだろうなあ。
夜に在庫整理をして、ゲットした本を読み始めています。大変好みの「相棒」本が買えて幸せ〜。
あっそれから今更アレですが、カウントが10万にやっと届きました!
絵があんまり増えない不真面目なサイトですが、おつきあいくだすった方、ほんとにありがとうございました!うち自分で4万くらいは踏んでたりしてな!ふふふ…ふー。
と勝手にもりさがるのはさておいて、これからもどうぞよろしくお願いします〜


2009/8/16
夏イベント
本日は夏のイベントです。無事参加して今帰ってまいりました!
お越しくださった方、声をかけてくれた方も、どうもありがとうございます〜。
今日はこんがり焼けるような晴天でしたが、湿度があんま無かったおかげで、コミケにしてはかなり楽だったような気が。
そして通りすがりの人々が口々に「昨日はすごかった…」「昨日はシチューだった…」と呟いていたのが忘れられません。何があったんだ昨日!
出かける間際、おやびんたちのご飯を用意して、さあ凍らせたタオルとお茶を持っていこうと流し台に置いたとこまでは覚えているのだけど、その後けろりと忘れて出てきてしまった迂闊な私に、早朝靴屋の小人さんのように凍った手ぬぐいと水を差し入れてくれたアニキ。本当にありがとうございましたー!まさに命綱でした。
イベント後、友達とお疲れ打ち上げをして、今日の発汗で減ったであろう体重分をかるく越える晩ご飯をいただき、いろいろあほ話をしてきました。
大変に楽しかったよー。やはりちゃんとしたガス抜きは必要だ…
付き合ってくだすった皆様へ、どうもありがとうございましたー。
さて、早いうちに冬の申し込みを書かなくては。これを出すまで夏は終わらないと言いますから。
2
お越しくださった方、声をかけてくれた方も、どうもありがとうございます〜。
今日はこんがり焼けるような晴天でしたが、湿度があんま無かったおかげで、コミケにしてはかなり楽だったような気が。
そして通りすがりの人々が口々に「昨日はすごかった…」「昨日はシチューだった…」と呟いていたのが忘れられません。何があったんだ昨日!
出かける間際、おやびんたちのご飯を用意して、さあ凍らせたタオルとお茶を持っていこうと流し台に置いたとこまでは覚えているのだけど、その後けろりと忘れて出てきてしまった迂闊な私に、早朝靴屋の小人さんのように凍った手ぬぐいと水を差し入れてくれたアニキ。本当にありがとうございましたー!まさに命綱でした。
イベント後、友達とお疲れ打ち上げをして、今日の発汗で減ったであろう体重分をかるく越える晩ご飯をいただき、いろいろあほ話をしてきました。
大変に楽しかったよー。やはりちゃんとしたガス抜きは必要だ…
付き合ってくだすった皆様へ、どうもありがとうございましたー。
さて、早いうちに冬の申し込みを書かなくては。これを出すまで夏は終わらないと言いますから。

2009/8/15
家族で集まる
今日は、家族でおばあちゃんちに行ってきました。
ちびちびは1日従姉妹ちゃんと楽しく遊びまくって、帰りの車中でぐっすりねてました。
さてこれから明日のご飯を用意してから、私もおたく準備にはいるとします!
2
ちびちびは1日従姉妹ちゃんと楽しく遊びまくって、帰りの車中でぐっすりねてました。
さてこれから明日のご飯を用意してから、私もおたく準備にはいるとします!

2009/8/12
夏の八雲
夏なせいか、ちびちびと友達が怪談を要求。
初めはちゃらけた話でお茶を濁していたんだけど、それじゃだめ〜としぶとくねだるので、気合を入れて小泉八雲なんかを一発。そうだな、怪談はハンパじゃいけないよ。ちびるくらいのに慣れておかなきゃなははは。とか思っていたら、夜にトイレ付き合いに叩き起こされて、やっぱり反省。
昼間はちびたちとプール行き。午後は宿題の絵を描くのに付き合いました。初めは、お題だけ決めたらがんばって〜とか言って去るつもりでしたが、絵の具がないだの色鉛筆が足りないだの、いちいち騒ぐので、結局私の画材をがっつり使って描くことになりました。くそう、高い絵の具を〜。
ああ、イベント前に髪を切りに行きたいけれど、ムリかなー。
5
初めはちゃらけた話でお茶を濁していたんだけど、それじゃだめ〜としぶとくねだるので、気合を入れて小泉八雲なんかを一発。そうだな、怪談はハンパじゃいけないよ。ちびるくらいのに慣れておかなきゃなははは。とか思っていたら、夜にトイレ付き合いに叩き起こされて、やっぱり反省。
昼間はちびたちとプール行き。午後は宿題の絵を描くのに付き合いました。初めは、お題だけ決めたらがんばって〜とか言って去るつもりでしたが、絵の具がないだの色鉛筆が足りないだの、いちいち騒ぐので、結局私の画材をがっつり使って描くことになりました。くそう、高い絵の具を〜。
ああ、イベント前に髪を切りに行きたいけれど、ムリかなー。

2009/8/10
あらすじを書く
イベントで竜宮の5&6が欠番なままでは何なので、あらすじペーパーを作ってみました。ほんとに気休めなしょぼさだけど、本よりは丁寧に書いてみたのだ。(本のあらすじはスペースの都合で短く短く!がモットーなので)明日コピーを取りにいってこよう。
台風の影響で大変な大雨。あちこちで災害もあって色々心配だ。
1
台風の影響で大変な大雨。あちこちで災害もあって色々心配だ。
