2009/9/13
手芸園芸秋の香り
早起きしてペーパーを作り始めました。
とりあえず下書きと、打ち出すとこまでやって時間切れ。
午前中、ちびちびの猫仮装用の布を探しに手芸屋さんを廻ったのですが、やはりこれといったものが無い!というかめっさ高いよ!メーター2600円ってナニ!?
という訳で、帰り際ふぁっそんせんたー某ムラを覗いて、アクリルファーのクッションを買ってきて、それをバラして作り始めました。
クッションだと芯も綿も入っているから、材料は全部揃うぞしかも500円以下。
某ムラの側にあったホームセンターもうっかり覗いてしまって、大きめのプラ鉢を買ってきました。
以前榛名のおまつりで、おやびんが花の木の苗を貰ってきまして、早いとこちゃんとした鉢に移さなくてはなーと思っていたのだ。
鉢増しのときにじりじり増えてきてしまったアイビーやローズマリーなんかも、ちっこい鉢がごちゃごちゃしていたので、これを機に一つの寄せ植えにしてしまいました。
花がぜんぜん無い、謎の寄せ植えなんだけどさ。これから寒くなるから、あんまり小さい鉢のままでは耐寒性があやしいしなあ。
しかしすっかり秋な気分になっていますが、例年だと9月中旬なんてまだ35度前後で干からびていた筈…
今年の気象はほんとにあやしいな。夕方キンモクセイの香りがして、ほんとにぎょっとしてしまった。
5
とりあえず下書きと、打ち出すとこまでやって時間切れ。
午前中、ちびちびの猫仮装用の布を探しに手芸屋さんを廻ったのですが、やはりこれといったものが無い!というかめっさ高いよ!メーター2600円ってナニ!?
という訳で、帰り際ふぁっそんせんたー某ムラを覗いて、アクリルファーのクッションを買ってきて、それをバラして作り始めました。
クッションだと芯も綿も入っているから、材料は全部揃うぞしかも500円以下。
某ムラの側にあったホームセンターもうっかり覗いてしまって、大きめのプラ鉢を買ってきました。
以前榛名のおまつりで、おやびんが花の木の苗を貰ってきまして、早いとこちゃんとした鉢に移さなくてはなーと思っていたのだ。
鉢増しのときにじりじり増えてきてしまったアイビーやローズマリーなんかも、ちっこい鉢がごちゃごちゃしていたので、これを機に一つの寄せ植えにしてしまいました。
花がぜんぜん無い、謎の寄せ植えなんだけどさ。これから寒くなるから、あんまり小さい鉢のままでは耐寒性があやしいしなあ。
しかしすっかり秋な気分になっていますが、例年だと9月中旬なんてまだ35度前後で干からびていた筈…
今年の気象はほんとにあやしいな。夕方キンモクセイの香りがして、ほんとにぎょっとしてしまった。
