2009/11/30
表紙も描こう
本文が73枚目、最後の見開きページはもうペンが入っているので、残り6枚だ!
でも表紙の締め日が近いので、一旦本文は横においてカラー絵を始めるとします。今夜と明日でなんとか出来たらいいなあ。
気がつくとながながぱちれすを入れてませんでした!面目ない〜。
0
でも表紙の締め日が近いので、一旦本文は横においてカラー絵を始めるとします。今夜と明日でなんとか出来たらいいなあ。
気がつくとながながぱちれすを入れてませんでした!面目ない〜。

2009/11/28
ペン先失敗
ながながとペン入れ中。細かい部分は後にして、とにかく主線を描いて描いて今、52ページです。
最後まで着いたら、セリフ打って消しゴムかけて、それから細かい書き込みにはいる予定。でもその前に表紙も描かなきゃだめなのか。
12月も直前、頑張って仕上げなくてはー。
しかしスポーツクラブの恩恵か、例年のような腰と肩の痛みがないのが大変ありがたい!やっぱ身体は動いてほぐさなくてはいかんのだなあ。
そんな訳で、いつもより長い時間、同じ姿勢で描き続けられてはいるんですが、やっぱり目だけは時限がきまっているらしく、4時間を越えるとだんだんピントが合わなくなってきます。もしやこれが老が…
イヤイヤイヤ。
昨日は所用で池袋まで行ってきました。ちびちびが帰ってくる前に戻ったのでちょっぴりでしたが、前回買いはぐったペン先をゲットしよう、と世界堂へ再び。
しかしうっかりゼブラ丸を買うところを、日光丸ペンを買ってしまってがっくりだ。昔は日光を愛用していたのだけど、ここ数年、ペン軸の方がものすごく劣悪なものしか手に入らなくなって、じんわりペン先からも手が遠のいていたのよ。
今度1本ペン先持って、無難なペン軸を探しに行くとします。
5
最後まで着いたら、セリフ打って消しゴムかけて、それから細かい書き込みにはいる予定。でもその前に表紙も描かなきゃだめなのか。
12月も直前、頑張って仕上げなくてはー。
しかしスポーツクラブの恩恵か、例年のような腰と肩の痛みがないのが大変ありがたい!やっぱ身体は動いてほぐさなくてはいかんのだなあ。
そんな訳で、いつもより長い時間、同じ姿勢で描き続けられてはいるんですが、やっぱり目だけは時限がきまっているらしく、4時間を越えるとだんだんピントが合わなくなってきます。もしやこれが老が…

昨日は所用で池袋まで行ってきました。ちびちびが帰ってくる前に戻ったのでちょっぴりでしたが、前回買いはぐったペン先をゲットしよう、と世界堂へ再び。
しかしうっかりゼブラ丸を買うところを、日光丸ペンを買ってしまってがっくりだ。昔は日光を愛用していたのだけど、ここ数年、ペン軸の方がものすごく劣悪なものしか手に入らなくなって、じんわりペン先からも手が遠のいていたのよ。
今度1本ペン先持って、無難なペン軸を探しに行くとします。

2009/11/25
チーズケーキ
一応予定通り、昨日から本格ペン入れ開始。さあ、ちゃきちゃき行かねば。
夕方、近所の子が先日貸した仮装の服を返しにきてくれて、お礼に手作りチーズケーキを四分の一ホールおすそ分けしてくれました。
わーい、原稿の友にしよう!と思っていたら、ちびちびが友達二人つれて帰宅、ケーキを発見されてしまって、子供ら3人に食べられてしまいました。うう、私のチーズケーキぃ。
しかし食べ物の回転が実に効率的なご近所だな。
友達のとこの原稿を発送。遅くなってごめん〜。
3
夕方、近所の子が先日貸した仮装の服を返しにきてくれて、お礼に手作りチーズケーキを四分の一ホールおすそ分けしてくれました。
わーい、原稿の友にしよう!と思っていたら、ちびちびが友達二人つれて帰宅、ケーキを発見されてしまって、子供ら3人に食べられてしまいました。うう、私のチーズケーキぃ。
しかし食べ物の回転が実に効率的なご近所だな。
友達のとこの原稿を発送。遅くなってごめん〜。

2009/11/23
ぷれぺん入れ
昨日は、おやびんのおじいちゃん&おばあちゃんの家に行ってきました。
ちびちびはおばあちゃんや従姉妹ちゃん達と遊びまくって大変たのしかった模様。私もご馳走たくさん頂いてまるまるして帰ってきました。
夜帰宅してから下書きの仕上げをして、なんとか一通り終わりました。
今朝ちょっと早起きして、剣とか瓦礫とか糸巻機とか森のペンを入れ始めました。定規使う部分から描き始めないと、よく不思議絵になってしまうからなあ、ちょほほ。
今日は昼間ちびたちが色々出入りしていたけれど、3回くらいは部屋に引きこもれたので、2時間ちょっとは描けたかな?できたら夜中にもうちょっと進めたいんだけど、昨日夜更かししたから怪しい雲行き。自分の寝汚さにがっかりですわ。
1
ちびちびはおばあちゃんや従姉妹ちゃん達と遊びまくって大変たのしかった模様。私もご馳走たくさん頂いてまるまるして帰ってきました。
夜帰宅してから下書きの仕上げをして、なんとか一通り終わりました。
今朝ちょっと早起きして、剣とか瓦礫とか糸巻機とか森のペンを入れ始めました。定規使う部分から描き始めないと、よく不思議絵になってしまうからなあ、ちょほほ。
今日は昼間ちびたちが色々出入りしていたけれど、3回くらいは部屋に引きこもれたので、2時間ちょっとは描けたかな?できたら夜中にもうちょっと進めたいんだけど、昨日夜更かししたから怪しい雲行き。自分の寝汚さにがっかりですわ。

2009/11/20
楽しくなってきたぞ
やっとやっと、長かったアクションシーンが終わりました!(下書きの。)
さあ、後はそんなに難しいこと無いはずだから着々進められるはずだ!
話も終盤になると、やっぱり楽しくなります。終盤も終盤、ものっそ最後になるまで、お城の中でどたばたしっ放しというのも話としてどうか!というのはさておきな。
いやいかん!我に返ってはいけない!
さあ、ラストに向かって一気にがんばるぞ!(下書きだけど。)
4
さあ、後はそんなに難しいこと無いはずだから着々進められるはずだ!
話も終盤になると、やっぱり楽しくなります。終盤も終盤、ものっそ最後になるまで、お城の中でどたばたしっ放しというのも話としてどうか!というのはさておきな。
いやいかん!我に返ってはいけない!
さあ、ラストに向かって一気にがんばるぞ!(下書きだけど。)
