2010/7/30
外回りの誘惑
今朝は5時ごろから雨模様で、さあ練習はどうしよう?と7秒くらい悩んでから、連絡網でお休み通達を出しました。ほっほっほっ。
まあ、幼稚園生ちゃんを連れてくる人もいるし、雨の中、学校まで行くのは大変だもんね!
という訳で、6時前に家事を終わらせて早朝コンビニに行ってイベント用のペーパーを刷って折って、先週のお祭りの写真を焼き増しに行って、学校に体育館のカギを帰しに行って(中略)大会当日の飲み物入れのジャグを発掘して、焼き増しを受け取りにいって、気がつくと雨は上がってかんかん照りになっていました。
昨日ケーキを食べたというのに、今日はふらふら道端のかき氷屋に入ってしまったよ…
まずい。外を走り回っていると、小学生のように買い食いしてしまうよー。
以降はおたく語り。
原稿が終わってから寝る前の読書を再開しました。
はじめはのんちゃんから借りてきたP.D.ジェイムズの「原罪」と「正義」。
ダルグリッシュ警部のシリーズで、この人の話はかなーりドラマっぽいというか、キャラがリアルにあいまいなところがいいです。
漫然と内面をこまごま描いているところがいいんだけど、これががっつり体力奪う重たさで、なんでしょう、和風で言ったら高村系?
次がアニキから借りた五條瑛の「プラチナ・ビーズ」。
京極に負けず劣らず枕本だけど、センテンスが短いからわりかし読みやすいぞ。
しかし厚い理由はわりと簡単で、明らかに作者が情景描写に萌えすぎているのと、主人公の一人がたいへんな悶々屋さんで「どう思う?」「わかりません」程度の会話の間に20行くらいの逡巡をしまくっているからでありましょう。
しかしこの悶々屋ハヤマと、現場でコンビを組んじゃいるけど仲はよくない体育会系サカシタは、おたく的にいただけると思います。
今朝から2冊目「スリー・アゲーツ」に突入。
相変わらず悶々していて実に夏向き。
1
まあ、幼稚園生ちゃんを連れてくる人もいるし、雨の中、学校まで行くのは大変だもんね!
という訳で、6時前に家事を終わらせて早朝コンビニに行ってイベント用のペーパーを刷って折って、先週のお祭りの写真を焼き増しに行って、学校に体育館のカギを帰しに行って(中略)大会当日の飲み物入れのジャグを発掘して、焼き増しを受け取りにいって、気がつくと雨は上がってかんかん照りになっていました。
昨日ケーキを食べたというのに、今日はふらふら道端のかき氷屋に入ってしまったよ…
まずい。外を走り回っていると、小学生のように買い食いしてしまうよー。


原稿が終わってから寝る前の読書を再開しました。
はじめはのんちゃんから借りてきたP.D.ジェイムズの「原罪」と「正義」。
ダルグリッシュ警部のシリーズで、この人の話はかなーりドラマっぽいというか、キャラがリアルにあいまいなところがいいです。
漫然と内面をこまごま描いているところがいいんだけど、これががっつり体力奪う重たさで、なんでしょう、和風で言ったら高村系?
次がアニキから借りた五條瑛の「プラチナ・ビーズ」。
京極に負けず劣らず枕本だけど、センテンスが短いからわりかし読みやすいぞ。
しかし厚い理由はわりと簡単で、明らかに作者が情景描写に萌えすぎているのと、主人公の一人がたいへんな悶々屋さんで「どう思う?」「わかりません」程度の会話の間に20行くらいの逡巡をしまくっているからでありましょう。
しかしこの悶々屋ハヤマと、現場でコンビを組んじゃいるけど仲はよくない体育会系サカシタは、おたく的にいただけると思います。
今朝から2冊目「スリー・アゲーツ」に突入。
相変わらず悶々していて実に夏向き。

2010/7/29
ペーパーは88号目
昨日、ペーパーを作って発送しました。
イベント分はまだ刷っていないので、明日コピー屋さんに行こう。
今までオフペーパーは1年分まとめて予約を取っていましたが、ぼちぼちネットの方に移行してきたようなので、1回ごとの申し込みに戻しました。
毎回新刊が載せられるほど、本も沢山出せなくなりまして。とほほー。
という訳で、ながらく定期購読に付き合ってくだすっていた方には、ほんとにありがとうございました!
今日は新刊が刷り上ってきました。
今回は珍しく本文がつぶれ気味だけど、めずらしく表紙がきれい。とにかくすごいミスはないからよかった〜。
しかし前の総集編と似た様なカラーを描いてしまってずんどこ反省だ!
午前中は学校のプール当番、帰り道、近所に出来たケーキ屋さんでガトーショコラを買ってみました。久しぶりのケーキがおいしかったよ。
0
イベント分はまだ刷っていないので、明日コピー屋さんに行こう。
今までオフペーパーは1年分まとめて予約を取っていましたが、ぼちぼちネットの方に移行してきたようなので、1回ごとの申し込みに戻しました。
毎回新刊が載せられるほど、本も沢山出せなくなりまして。とほほー。
という訳で、ながらく定期購読に付き合ってくだすっていた方には、ほんとにありがとうございました!
今日は新刊が刷り上ってきました。
今回は珍しく本文がつぶれ気味だけど、めずらしく表紙がきれい。とにかくすごいミスはないからよかった〜。
しかし前の総集編と似た様なカラーを描いてしまってずんどこ反省だ!
午前中は学校のプール当番、帰り道、近所に出来たケーキ屋さんでガトーショコラを買ってみました。久しぶりのケーキがおいしかったよ。

2010/7/27
製本終了
コピー本の製本が終わりました。
今夜はオフペーパーを作りたいなっと。
夏の球技大会練習のために、5時起き&4時間おきに3回学校に行かなくてはならなくなりましたよ、オオゴッド。
しかしまとまったお出かけができない分、篭って原稿&製本作業に没頭できました。
ペーパーが出せたら夏の荷造りができるぞ。
0
今夜はオフペーパーを作りたいなっと。
夏の球技大会練習のために、5時起き&4時間おきに3回学校に行かなくてはならなくなりましたよ、オオゴッド。
しかしまとまったお出かけができない分、篭って原稿&製本作業に没頭できました。
ペーパーが出せたら夏の荷造りができるぞ。

2010/7/23
7月の朝が心配
下書き終了〜。
枠線も書いてセリフも打ち出して、関係ないけど学校のちらしカットも描いたぞ!
…というところで、いよいよ夏休みがやってきますよ!
ちびちびが日中居るのは別にいいんだ。
問題は早朝球技大会練習だよ!
6時には学校の体育館にいってカギをあけねばならんのよ〜。
そしてカギは朝7時半に学校に返却し、夕方また借りに行かなくてはいかんのよ〜〜〜。何がかなしゅうて、この猛暑の季節に1日2回も学校に行かねばならないんですか!
まあ自転車で10分ちょっとの距離だから遠いわけじゃないんだけどな。
とにかくコピー本は20ページくらいのちんまり本です。「LEAF GARDEN」
明日ペンを入れたいなっと。
1
枠線も書いてセリフも打ち出して、関係ないけど学校のちらしカットも描いたぞ!
…というところで、いよいよ夏休みがやってきますよ!
ちびちびが日中居るのは別にいいんだ。
問題は早朝球技大会練習だよ!
6時には学校の体育館にいってカギをあけねばならんのよ〜。
そしてカギは朝7時半に学校に返却し、夕方また借りに行かなくてはいかんのよ〜〜〜。何がかなしゅうて、この猛暑の季節に1日2回も学校に行かねばならないんですか!
まあ自転車で10分ちょっとの距離だから遠いわけじゃないんだけどな。
とにかくコピー本は20ページくらいのちんまり本です。「LEAF GARDEN」
明日ペンを入れたいなっと。

2010/7/22
夕立
1日暑い日でしたが、夕方土砂降りの夕立が降りました。
景気がいいけどびっくりしたー。
今日は印刷代の振込みに行って、帰ってきてから水かぶってコピー本の下書きをやりました。
おおむねかたまったので、今夜細かいところを書き込んで明日はワクとかセリフとか入れるとしよう。
ちびちびの小学校は、今年は授業のコマ数の関係で24日からの夏休みになります。ボーナスのような4日がありがたや〜。
0
景気がいいけどびっくりしたー。
今日は印刷代の振込みに行って、帰ってきてから水かぶってコピー本の下書きをやりました。
おおむねかたまったので、今夜細かいところを書き込んで明日はワクとかセリフとか入れるとしよう。
ちびちびの小学校は、今年は授業のコマ数の関係で24日からの夏休みになります。ボーナスのような4日がありがたや〜。
