2010/8/31
アニメを見る
TSUT●YAさんに行って、海賊アニメのスリラーバーク編を借りてきました。
ここだけ本放送の時に見はぐっていたからさ!(割引週間だったのでがっつりとな)
原作でもあのお化け屋敷モードは大好きだったけど、やっぱアニメもかわいいねえ。
原作に追いつかないよう、ちょっと間延びさせてしまってはいるけど、絵が大変に格好いいよ〜。
普段船長さんびいきの私ですが、この話ではコックさんがかわいくてかわいくて。ああ、ばかでかっこいいなあ。
夏祭り以後、原稿を書いていなかったので、手始めにまた庭まんがのコンテを切り始めました。
実録は描きやすいからついだらだら描いてしまうんだけど、いまいち止めどころがわからない…
0
ここだけ本放送の時に見はぐっていたからさ!(割引週間だったのでがっつりとな)
原作でもあのお化け屋敷モードは大好きだったけど、やっぱアニメもかわいいねえ。
原作に追いつかないよう、ちょっと間延びさせてしまってはいるけど、絵が大変に格好いいよ〜。
普段船長さんびいきの私ですが、この話ではコックさんがかわいくてかわいくて。ああ、ばかでかっこいいなあ。

夏祭り以後、原稿を書いていなかったので、手始めにまた庭まんがのコンテを切り始めました。
実録は描きやすいからついだらだら描いてしまうんだけど、いまいち止めどころがわからない…

2010/8/30
うそつき母さん
ちびちびが友達と遊んでいる側で、まま仲間と立ち話をしていたら、おもむろに「ちびちびちゃんは植物にくわしいねえ」と褒められました。
まあ
そんな〜、とか調子こいて聞いていたら、なんでも側の空き地に生えているイラクサを見つけて、小さい子に「触ったらかぶれて痛い草だよ」と教えてあげていたそうな。
そういえば、ちびちびがその小さい子くらいの年のころ、イラクサ交じりの草むらに突進していくのをとっ捕まえて、これは蟻酸を出すかぶれる草だから葉っぱを覚えときなさいみたいな薀蓄をたれた覚えがあるわ…。
そこまでならいいんだけどさ。
その後、
「ミミズは土の竜と書くくらい、土を栄養たっぷりにしてくれるんだよ〜。だから地球上の土は石と砂以外みんなミミズのうんこ。」だの
「木の字は二つ書いたら林、三つ書いたら森、四つ書いたらジャングルって読むんだよ〜〜。」だのと
ぺらっぺら嘘をつきまくっていたのでした。
ごめんねちびちび。コドモがちっさい頃って、あんまり長い漫画もかけなくて、私の嘘リミットメーターがぶいぶい言ってたせいかと…(ひどい言い訳)
しかし、褒めてくれたまま仲間に「それでミミズのうんこに関しては…?」とか聞きづらく、なんとなく目を逸らして終了にしてしまいました。
人間悪さをすると、後でいい思いをしても幸せ半分になるんだなと学びました。
2
まあ

そういえば、ちびちびがその小さい子くらいの年のころ、イラクサ交じりの草むらに突進していくのをとっ捕まえて、これは蟻酸を出すかぶれる草だから葉っぱを覚えときなさいみたいな薀蓄をたれた覚えがあるわ…。
そこまでならいいんだけどさ。
その後、
「ミミズは土の竜と書くくらい、土を栄養たっぷりにしてくれるんだよ〜。だから地球上の土は石と砂以外みんなミミズのうんこ。」だの
「木の字は二つ書いたら林、三つ書いたら森、四つ書いたらジャングルって読むんだよ〜〜。」だのと
ぺらっぺら嘘をつきまくっていたのでした。
ごめんねちびちび。コドモがちっさい頃って、あんまり長い漫画もかけなくて、私の嘘リミットメーターがぶいぶい言ってたせいかと…(ひどい言い訳)
しかし、褒めてくれたまま仲間に「それでミミズのうんこに関しては…?」とか聞きづらく、なんとなく目を逸らして終了にしてしまいました。
人間悪さをすると、後でいい思いをしても幸せ半分になるんだなと学びました。

2010/8/29
ソーラーバッタ
昨日はおやびんの会社の夏祭りがあったので、みんなで行ってきました。
ちびちびは工作屋台にはりついて、ダンボール・アシモとソーラーバッタを作ってました。
このバッタがさ。
背中に黒い太陽電池を背負ってる、触覚の長いムシなんだけど
どう見てもゴのつく黒いイナズマです。
これがひなたでびこびこ動いている姿なんかもうね。
いや実によく出来ています。ひいい。
私はパンと野菜と卵の特売屋台に張り付いてきました。
こんもり買って500円だよヤッター
今日は実家の法要で、久しぶりに茗荷谷のお寺に行ってきました。
0
ちびちびは工作屋台にはりついて、ダンボール・アシモとソーラーバッタを作ってました。
このバッタがさ。
背中に黒い太陽電池を背負ってる、触覚の長いムシなんだけど
どう見てもゴのつく黒いイナズマです。
これがひなたでびこびこ動いている姿なんかもうね。
いや実によく出来ています。ひいい。
私はパンと野菜と卵の特売屋台に張り付いてきました。
こんもり買って500円だよヤッター

今日は実家の法要で、久しぶりに茗荷谷のお寺に行ってきました。

2010/8/28
どうでもいい話・本のこと
夏のイベントの後でご飯を食べている時、味覚に甘・辛・苦・塩のほかに旨みってのがあって、それを見つけたのが日本人だったという話を友達がしていました。そうそう、グルタミン酸だよねAJINO●OTOの〜とか言ってたら、帰りの電車の中で読んだ本にグルタミン酸話題が載ってました。
某サプリメントの効能について(トリプトファンを摂るとセロトニンとメラトニンになるから安眠・抗鬱効果があるという)書かれている所に、グルタミン酸の昔話が載っていたのだ。(脳の神経伝達物質の片方がグルタミンだから、グルタミンを食べると頭がよくなる、という昔の都市伝説)
もちろんどっちの栄養素も消化の段階で細かく分解されるから、期待される効果はなしとな。
その前日、おやびんの実家でちっこい姪っこちゃんと遊んでいたら、ちょっと前まで姪っこちゃん、目鼻口を描いたアタマから手足が出ている「頭足人」絵を描いてたそうなんだけど、ここ数ヶ月でカラダが出現してこの日の絵ではおばあちゃんのエプロンの柄までこまかく描いていました。
まこと子供の成長は早いね〜と語る一方、顔のパーツってのはそれほど幼児にとっても印象強いんだね、と話していたら、これも同じ話題が同じ本に載っておりました。
ヒトは長い歴史の中で、目で見られるというのは危機的状況の可能性が高かった。だから二つの目を見つけると、そこに顔を想定して見出そうとする。壁の染みが不気味な顔に見えたり平家ガニが怒ったおっさんの顔に見えたりカメムシの模様が人の顔に見えたりするのも、この機能なんじゃ。という話でした。
ぜんぜん関係ない話ですが、たまたま読む本の予習をしていたような感じが妙で嬉しい。
(「世界は分けてもわからない」講談社現代新書刊・福岡伸一著)
昨日は同じ著者の「ルリボシカミキリの青」を読了。
雑誌のエッセイをまとめた本なので、他の本に比べるとちょっと食い足りない感じだけど、その分書き手の書き方のじたばた具合が伝わりやすいところが面白かったです。
今日までに届いた分の通販発送しました。
0
某サプリメントの効能について(トリプトファンを摂るとセロトニンとメラトニンになるから安眠・抗鬱効果があるという)書かれている所に、グルタミン酸の昔話が載っていたのだ。(脳の神経伝達物質の片方がグルタミンだから、グルタミンを食べると頭がよくなる、という昔の都市伝説)
もちろんどっちの栄養素も消化の段階で細かく分解されるから、期待される効果はなしとな。
その前日、おやびんの実家でちっこい姪っこちゃんと遊んでいたら、ちょっと前まで姪っこちゃん、目鼻口を描いたアタマから手足が出ている「頭足人」絵を描いてたそうなんだけど、ここ数ヶ月でカラダが出現してこの日の絵ではおばあちゃんのエプロンの柄までこまかく描いていました。
まこと子供の成長は早いね〜と語る一方、顔のパーツってのはそれほど幼児にとっても印象強いんだね、と話していたら、これも同じ話題が同じ本に載っておりました。
ヒトは長い歴史の中で、目で見られるというのは危機的状況の可能性が高かった。だから二つの目を見つけると、そこに顔を想定して見出そうとする。壁の染みが不気味な顔に見えたり平家ガニが怒ったおっさんの顔に見えたりカメムシの模様が人の顔に見えたりするのも、この機能なんじゃ。という話でした。
ぜんぜん関係ない話ですが、たまたま読む本の予習をしていたような感じが妙で嬉しい。

昨日は同じ著者の「ルリボシカミキリの青」を読了。
雑誌のエッセイをまとめた本なので、他の本に比べるとちょっと食い足りない感じだけど、その分書き手の書き方のじたばた具合が伝わりやすいところが面白かったです。
今日までに届いた分の通販発送しました。

2010/8/26
ちびラマダン
ちびちびが、やっとご飯を食べるようになってひと安心。
まるっと食わずに2日、その後食べるようになってもキュウリとトマトばかり食べていて、炭水化物も脂質もたんぱく質もないんじゃ、カロリー計算もできんがな!な状態だったのよ。
しかし胃袋復活してからは、戸棚の中の製菓用チョコレートまで掘り出して食べているので、もうここ数日はラマダンだったと思うことにしよう。
午前中は学校に行って校正作業、午後は箱堀りして在庫を調べて、遅ればせながら通販分の袋詰め。
という訳で、なんとか夏の通販事務も完了〜。明日郵便局に行ってきます。
8月は暑さでアタマがぼけまくっているから、何か取りこぼしがないか心配だ…
0

まるっと食わずに2日、その後食べるようになってもキュウリとトマトばかり食べていて、炭水化物も脂質もたんぱく質もないんじゃ、カロリー計算もできんがな!な状態だったのよ。
しかし胃袋復活してからは、戸棚の中の製菓用チョコレートまで掘り出して食べているので、もうここ数日はラマダンだったと思うことにしよう。
午前中は学校に行って校正作業、午後は箱堀りして在庫を調べて、遅ればせながら通販分の袋詰め。
という訳で、なんとか夏の通販事務も完了〜。明日郵便局に行ってきます。
8月は暑さでアタマがぼけまくっているから、何か取りこぼしがないか心配だ…
