2010/11/28
今時かるた仕様
お天気がよかったので、ちびちびと本屋さんに行って百人一首を購入。
なんか本に載っていたとかでねだってきたんだけど、そういえば家にはなかったなと思って。
初めに私が読んでちびちびが札を取り、その次は逆でやってみました。
「日本人の知らない日本語」で変体がなのことを知ってたから、わりかしちゃんと読んでいてびっくりだ。
売り場で一番やっすいのを買ってきたんだけど、今時のかるたは文字が大きめで読みやすいです。
その代わりに絵も人物がアップになっていて、天皇の絵札の下のほうにある、カラフルな台座がなくなっていたから、なんだか違うかるたのようだ。
ちびちびはひと通り読んだ後、「坊主めくりしよう〜」と言って来ました。やっぱな。
夕方、近所のおいしいコーヒー屋さんに久しぶりに出かけて、フレンチコーヒーを買ってきました。
ここはお客さんに淹れたてを試飲させてくれるので、おやびんもうきうき車を出してくれるのだ。
コーヒーも楽しみだけど、お店にお歳暮仕様のきれいなコーヒー味チョコレートの缶詰が並んでいて眼福でした。友達の誕プレはこれにするか?
帰宅後柚子だいこんを漬けました。明日のお楽しみだ。
なんだか食べることばかりだわーーー。
もう冬眠仕様なんだきっとーーー。
0
なんか本に載っていたとかでねだってきたんだけど、そういえば家にはなかったなと思って。
初めに私が読んでちびちびが札を取り、その次は逆でやってみました。
「日本人の知らない日本語」で変体がなのことを知ってたから、わりかしちゃんと読んでいてびっくりだ。
売り場で一番やっすいのを買ってきたんだけど、今時のかるたは文字が大きめで読みやすいです。
その代わりに絵も人物がアップになっていて、天皇の絵札の下のほうにある、カラフルな台座がなくなっていたから、なんだか違うかるたのようだ。
ちびちびはひと通り読んだ後、「坊主めくりしよう〜」と言って来ました。やっぱな。
夕方、近所のおいしいコーヒー屋さんに久しぶりに出かけて、フレンチコーヒーを買ってきました。
ここはお客さんに淹れたてを試飲させてくれるので、おやびんもうきうき車を出してくれるのだ。
コーヒーも楽しみだけど、お店にお歳暮仕様のきれいなコーヒー味チョコレートの缶詰が並んでいて眼福でした。友達の誕プレはこれにするか?
帰宅後柚子だいこんを漬けました。明日のお楽しみだ。
なんだか食べることばかりだわーーー。

もう冬眠仕様なんだきっとーーー。


2010/11/24
柚子風味
昨夜、冬のイベントペーパーのカットを描いてみた。
週末にコピーをとってこれるよう、今週中に仕上げるぞ〜
集中が途切れないうちに、こけた猫森本の続きを始めるとしよう!
今日は午前中、学校行き。
午後柚子味噌を作る。榛名で収穫してきた柚子がまだまだてんこもりです。次は柚子茶に挑戦してみよう。ネットに作り方のっているかなっと。
1
週末にコピーをとってこれるよう、今週中に仕上げるぞ〜

集中が途切れないうちに、こけた猫森本の続きを始めるとしよう!
今日は午前中、学校行き。
午後柚子味噌を作る。榛名で収穫してきた柚子がまだまだてんこもりです。次は柚子茶に挑戦してみよう。ネットに作り方のっているかなっと。

2010/11/22
台所篭り
昨日持って帰った榛名の常備食料をちまちま料理しました。
お昼に雨が小降りになったので、昨夜描いた封殺原稿をポストに出しに行って、後は延々お掃除。
今のうちから片付けはじめないと、きっと年末てんぱるであろうからなっと。
しかし母ががっつり持たせてくれた強力粉もどうしよう。
パンを焼け!ということかな。これから修行しよう。
1
お昼に雨が小降りになったので、昨夜描いた封殺原稿をポストに出しに行って、後は延々お掃除。

今のうちから片付けはじめないと、きっと年末てんぱるであろうからなっと。
しかし母ががっつり持たせてくれた強力粉もどうしよう。
パンを焼け!ということかな。これから修行しよう。

2010/11/21
晩秋山日記
この土日は、今年最後の榛名行きでした。
ちびちびの友達も一緒で、晩秋のうらさむ〜い山の家もにぎやかしく過ごせました。
年内の庭仕事もおおむね片付けて、ついでに山からモミやイチイの枝をとってきて、クリスマスのリース材料をゲトしたぞ。
一緒に来たおかんが「賞味期限のギリなものを持ってかえって」と食料をがっつり持たせてくれたので、来週はこの山のような缶詰と乾物を消化しなければ。
そもそもうちは台所も収納も狭いので、食品の買いだめはほとんどしないんだってばよ。と何度も言っているのに。
毎度乱暴だぞ母の愛。
とにかく帰宅後、急いで桃缶さくらんぼ缶をあけてゼリーを作り、長いもさばいて浅漬け作りました。
ばたばたしていて、友達の原稿を仕上げはぐっているぞ!
間に合うのかすまん!明日発送するよ〜!
0
ちびちびの友達も一緒で、晩秋のうらさむ〜い山の家もにぎやかしく過ごせました。
年内の庭仕事もおおむね片付けて、ついでに山からモミやイチイの枝をとってきて、クリスマスのリース材料をゲトしたぞ。
一緒に来たおかんが「賞味期限のギリなものを持ってかえって」と食料をがっつり持たせてくれたので、来週はこの山のような缶詰と乾物を消化しなければ。
そもそもうちは台所も収納も狭いので、食品の買いだめはほとんどしないんだってばよ。と何度も言っているのに。
毎度乱暴だぞ母の愛。
とにかく帰宅後、急いで桃缶さくらんぼ缶をあけてゼリーを作り、長いもさばいて浅漬け作りました。
ばたばたしていて、友達の原稿を仕上げはぐっているぞ!
間に合うのかすまん!明日発送するよ〜!

2010/11/18
今年の酒粕
日本酒を買いに、近所の酒屋さんに行ってきました。
ついでに漬物用の酒粕はないかなと、お店の中をうろうろしたんだけど見当たらず。
お会計のときにおっさんに「今年の粕はまだでしょうか」と聞いたら、
「丁度届いたところ」と足元のダンボールを開けてわけてくれました。
ばーんと蔵元直送大吟醸の酒粕!
きゃっほう、来週はシャケ買ってきて粕汁だ。
1
ついでに漬物用の酒粕はないかなと、お店の中をうろうろしたんだけど見当たらず。
お会計のときにおっさんに「今年の粕はまだでしょうか」と聞いたら、
「丁度届いたところ」と足元のダンボールを開けてわけてくれました。
ばーんと蔵元直送大吟醸の酒粕!

きゃっほう、来週はシャケ買ってきて粕汁だ。
