2012/3/29
なんと!
今週、コミティアの案内が届いたな〜と思っていたら、おもむろに5月のシティの案内も。
あり?
いつの間に申し込んでいたっけか?今年のおたくノートには書いてないよな?
とファイルをひっくり返したら、去年のうちに出していたよ!何事じゃーーー。
というか、きれいさっぱり忘れすぎだよ俺様!!
というわけで、すみません。5月4日のシティにも参加いたします。「ま-49b・TIMES」宜しくお願いいたします。
そういえば、この前TVでど忘れにはランニングが効くと言っていたな。
人生で努力根性ランニングがもっとも苦手な私には、まことにごもっともな感じの忘れっぷりであります。
ああそれにしてもびっくりした。
5
あり?
いつの間に申し込んでいたっけか?今年のおたくノートには書いてないよな?
とファイルをひっくり返したら、去年のうちに出していたよ!何事じゃーーー。
というか、きれいさっぱり忘れすぎだよ俺様!!
というわけで、すみません。5月4日のシティにも参加いたします。「ま-49b・TIMES」宜しくお願いいたします。
そういえば、この前TVでど忘れにはランニングが効くと言っていたな。
人生で努力根性ランニングがもっとも苦手な私には、まことにごもっともな感じの忘れっぷりであります。
ああそれにしてもびっくりした。

2012/3/25
ズサン病
昨日はちゃまの会社のイベントでバーベキュー大会。
しかし朝起きるとおもくそ風邪の諸症状が!
いやーこりゃ無理っしょ。とこそこそ辞退しようとしたけど、いろいろあって結局参加。 しーたーらー天気予報がもろハズレで猛烈に寒い北風強風にさらされてのバーベキューだったさ!
もちろん風邪一気に悪化!帰宅時には人生初の40度越え!土曜の午後で病院しまっているよ〜!
とはいえ、この青っ洟はインフルではない!風邪だ!と勝手にシロウト判断をして、手元の風邪薬を飲んでがっつり休みました。
いやーほんとに総合的ズサンな1日であったことよ。
もちろん日曜日も1日布団に張り付いていました。夜7時には7度まで降りてきて無事落ち着きました。
そうさく畑の荷物も詰めました。お宿のチェックメールがきたので、そろそろ準備するぞ〜。
2
しかし朝起きるとおもくそ風邪の諸症状が!
いやーこりゃ無理っしょ。とこそこそ辞退しようとしたけど、いろいろあって結局参加。 しーたーらー天気予報がもろハズレで猛烈に寒い北風強風にさらされてのバーベキューだったさ!
もちろん風邪一気に悪化!帰宅時には人生初の40度越え!土曜の午後で病院しまっているよ〜!
とはいえ、この青っ洟はインフルではない!風邪だ!と勝手にシロウト判断をして、手元の風邪薬を飲んでがっつり休みました。
いやーほんとに総合的ズサンな1日であったことよ。
もちろん日曜日も1日布団に張り付いていました。夜7時には7度まで降りてきて無事落ち着きました。
そうさく畑の荷物も詰めました。お宿のチェックメールがきたので、そろそろ準備するぞ〜。

2012/3/23
おたく三昧
テレビの話。
最近、夜のBSで放送しているドキュ番「コズミックフロント」にはまっています。
もしかして他のBS番組とごっちゃになっているかもしれないけど、初めに見たのが太陽系の星の成分の話。
地球と火星は大きさも立ち位置も似ているのに環境がすんごく違うのは、星ができるときにぶつかった隕石類の素材の違いだそうな。
地球は火星より鉄が多かったせいで、惑星になってからすぐ冷えずに、なかでマントルが対流して地殻が動き続けてるんだって。
おかげで惑星の周囲に強い磁場ができたので、太陽からくらう放射線もプラズマも防御できて大気や水が保護されたんだよヨカッタネ!とかそんな話でした。
その後は宇宙船から見た雷の様子とか、地球に降る隕石と彗星の軌道の話とか、磁場つながりでオーロラの発生原理とか。
私が学生だった頃は、オーロラ話は仮説まるけだったからな!
太陽から来るプラズマが磁場にぶつかっていろいろあって出るらしいよ〜みたいな大雑把な説明だけで、何で極地に発生するのかなんで発光するのか、びたいち説明なかったもんね。
宇宙船からの映像もきれいで惚れ惚れです。
本の話。
だらだら寝る前に読んでいた網野先生の著作集「蒙古襲来」読了。
なんか平家滅亡までの平安時代は封殺オタのお約束でいろいろ漁っていたし、室町時代になると有名な武将がぼこぼこ生まれてくるけれど、鎌倉から南北朝ってさっぱりのぷーだったのだ。
ついでに六波羅探題って今まで警察機構みたいなもんかと思っていたけど、どっちかというと公安だったのね。と勉強になりました。
えぐくて面白かったよー。
ペーパーと通販分を発送しました。
せっかくだから本にペーパーもつけよう、と思って計ってみたら重量ちみっとオーバーだったよ。うーむ、残念。
というかサイトのインフォメも更新せんとな!
3
最近、夜のBSで放送しているドキュ番「コズミックフロント」にはまっています。
もしかして他のBS番組とごっちゃになっているかもしれないけど、初めに見たのが太陽系の星の成分の話。
地球と火星は大きさも立ち位置も似ているのに環境がすんごく違うのは、星ができるときにぶつかった隕石類の素材の違いだそうな。
地球は火星より鉄が多かったせいで、惑星になってからすぐ冷えずに、なかでマントルが対流して地殻が動き続けてるんだって。
おかげで惑星の周囲に強い磁場ができたので、太陽からくらう放射線もプラズマも防御できて大気や水が保護されたんだよヨカッタネ!とかそんな話でした。
その後は宇宙船から見た雷の様子とか、地球に降る隕石と彗星の軌道の話とか、磁場つながりでオーロラの発生原理とか。
私が学生だった頃は、オーロラ話は仮説まるけだったからな!
太陽から来るプラズマが磁場にぶつかっていろいろあって出るらしいよ〜みたいな大雑把な説明だけで、何で極地に発生するのかなんで発光するのか、びたいち説明なかったもんね。
宇宙船からの映像もきれいで惚れ惚れです。
本の話。
だらだら寝る前に読んでいた網野先生の著作集「蒙古襲来」読了。
なんか平家滅亡までの平安時代は封殺オタのお約束でいろいろ漁っていたし、室町時代になると有名な武将がぼこぼこ生まれてくるけれど、鎌倉から南北朝ってさっぱりのぷーだったのだ。
ついでに六波羅探題って今まで警察機構みたいなもんかと思っていたけど、どっちかというと公安だったのね。と勉強になりました。
えぐくて面白かったよー。
ペーパーと通販分を発送しました。
せっかくだから本にペーパーもつけよう、と思って計ってみたら重量ちみっとオーバーだったよ。うーむ、残念。
というかサイトのインフォメも更新せんとな!

2012/3/22
庭本ができたぞ
今日あらためてコピー屋さんにいってきて、ちびちびが帰ってくるまでに製本までこぎつけました。
そういえばそうさく畑は図書館方式なのね。夜にオビまで作っておこう〜。
卒業生会の役員の引継ぎでまた連絡がありました。
みんないろいろ近況が大変だって話だったんで、じゃあ引継ぎに行ってくる。と連絡しといたら、また苦情が。
例年に比べて今年は交通費かかりすぎだから、もう来ないほうがいいんだそうよ。
むっかー。まったくその通りだけど言葉を選んでくれよ。
ついでにこんだけ交通費がかかる遠方のスタッフに丸投げしといて、なんか言うことないんかいな。
かかってるのは交通費だけじゃなくて私の時間もなんだぜ。
いやーはやく終わりたいよー(ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ
それはさておき、コピー本と一緒にオフラインのペーパーもやっとこさえました。
明日投函してくるぞ。
2
そういえばそうさく畑は図書館方式なのね。夜にオビまで作っておこう〜。
卒業生会の役員の引継ぎでまた連絡がありました。
みんないろいろ近況が大変だって話だったんで、じゃあ引継ぎに行ってくる。と連絡しといたら、また苦情が。
例年に比べて今年は交通費かかりすぎだから、もう来ないほうがいいんだそうよ。
むっかー。まったくその通りだけど言葉を選んでくれよ。
ついでにこんだけ交通費がかかる遠方のスタッフに丸投げしといて、なんか言うことないんかいな。
かかってるのは交通費だけじゃなくて私の時間もなんだぜ。
いやーはやく終わりたいよー(ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ

それはさておき、コピー本と一緒にオフラインのペーパーもやっとこさえました。
明日投函してくるぞ。

2012/3/21
麦は踏まれて強くなるぞ(ばーいゲン)
今日は卒業式、ちびちびは登校班の班長くんに花束持っていきました。
何度か話題にのせている、イカしたやんちゃ野郎です。
いままで散々バカやってきた小僧くんでしたが、なぜか下級生からはウザがられてないなあ、と思っていたら、彼は自分に対してバカをやりまくったけど、人に対して理不尽なことをしない奴だったのでした。
愛されキャラだったねー、ははは。
せっかく贈り物の花を買うのなら!とスーパーの花売り場じゃなくてちゃんとしたお花屋さんにいってきました。
そもそも近所には花屋が少なくて、結構遠いしどうすっかなーと思ったんだけどさ!コピー本印刷にいくついでに〜と初めてのお花屋さんにいったのよ。
そしたらしょぼい予算にもかかわらず、お店のニイちゃんがこれよ!というセンスで丁寧に小ぶりな花束を作ってくれて、おばさん感激してしもうたよ。
ちゃりちゃり飛ばしていった甲斐があったよ〜!
そして安いコピー屋さんは定休日だったよ!!!
なんでいつも幸せ半分なのか!
ところで、学校の記念誌の見積もりを印刷屋さんが送ってくれました。
なんとか予算内に納まりそうでよかったよかった〜。
というか、ちょっとヨユーがありそうだから本見返しにタントとかフェザーワルツとか使ってもいいかしら、うひひ。(すぐこれだよ)
おたくをしているといろんな県の友人知人にがいるおかげで、地域によって学校関係とか地域活動の違いが大きいんだなと勉強になります。
とりあえず餃子市では、小学校の保護者は全員役員に参加!地域の活動も市教委や自治会が絡んでくるケースは全員参加!という環境なので、ハラをくくりやすいです。
でも全員参加って「仕事で参加できないけど名前だけ参加」の人の分の仕事を少ない人数で背負わなきゃなんないから、いっそ無理な人は無理って形にしてもらえたほうが楽なんだけどなあ。
なんにせよ、学生時代にかなりはっちゃけたノルマに慣れたおかげで(夏休み1週間寮に泊まって学校の掃除当番とか、行事の日は4時起きして駅前までの道路を掃除とか)あんまり悲壮な気持ちにならずに済んでいます。
そんな私が人生でどーーーしてもイヤだ。と思ったノルマ、それは
苦手な人ばかりの寮の8人部屋で、5時半の起床後5分間の冷水摩擦。
これだけはどーしてもどーしてもイヤだった!
夏場はタオルが臭いし冬場は凍ってるしでさ!
というわけでぶっちゃけそれ以外のことはわりとなんとかなると思う。
1
何度か話題にのせている、イカしたやんちゃ野郎です。
いままで散々バカやってきた小僧くんでしたが、なぜか下級生からはウザがられてないなあ、と思っていたら、彼は自分に対してバカをやりまくったけど、人に対して理不尽なことをしない奴だったのでした。
愛されキャラだったねー、ははは。
せっかく贈り物の花を買うのなら!とスーパーの花売り場じゃなくてちゃんとしたお花屋さんにいってきました。
そもそも近所には花屋が少なくて、結構遠いしどうすっかなーと思ったんだけどさ!コピー本印刷にいくついでに〜と初めてのお花屋さんにいったのよ。
そしたらしょぼい予算にもかかわらず、お店のニイちゃんがこれよ!というセンスで丁寧に小ぶりな花束を作ってくれて、おばさん感激してしもうたよ。
ちゃりちゃり飛ばしていった甲斐があったよ〜!
そして安いコピー屋さんは定休日だったよ!!!
なんでいつも幸せ半分なのか!
ところで、学校の記念誌の見積もりを印刷屋さんが送ってくれました。
なんとか予算内に納まりそうでよかったよかった〜。
というか、ちょっとヨユーがありそうだから本見返しにタントとかフェザーワルツとか使ってもいいかしら、うひひ。(すぐこれだよ)
おたくをしているといろんな県の友人知人にがいるおかげで、地域によって学校関係とか地域活動の違いが大きいんだなと勉強になります。
とりあえず餃子市では、小学校の保護者は全員役員に参加!地域の活動も市教委や自治会が絡んでくるケースは全員参加!という環境なので、ハラをくくりやすいです。
でも全員参加って「仕事で参加できないけど名前だけ参加」の人の分の仕事を少ない人数で背負わなきゃなんないから、いっそ無理な人は無理って形にしてもらえたほうが楽なんだけどなあ。
なんにせよ、学生時代にかなりはっちゃけたノルマに慣れたおかげで(夏休み1週間寮に泊まって学校の掃除当番とか、行事の日は4時起きして駅前までの道路を掃除とか)あんまり悲壮な気持ちにならずに済んでいます。
そんな私が人生でどーーーしてもイヤだ。と思ったノルマ、それは
苦手な人ばかりの寮の8人部屋で、5時半の起床後5分間の冷水摩擦。
これだけはどーしてもどーしてもイヤだった!
夏場はタオルが臭いし冬場は凍ってるしでさ!
というわけでぶっちゃけそれ以外のことはわりとなんとかなると思う。
