2013/2/27
絵柄のこと
昨日の今日でアレですが、早速コンテ玉砕。だめだ!やはり惚れたはれたはむずがゆい!(おたく的にそれはどうよ。)
気を取り直して、ちびちびが帰ってきてからちょいと買い物にでて、ついでにドーナツ買ってきました。
仕切りなおす前に一度大掃除するか。
掃除といえば、先日在庫整理のついでに本棚の入れ替えをやってて、昔の漫画本が一山出てきました。
コミックスはほとんど嫁入りの時に処分していたんだけど、愛蔵本をダン箱1個だけとっとかせてー!ってことで遠藤淑子先生の一連の本(白泉社)。
これにちびちびがくいついてクリティカルヒットです。基本的にギャグというかコメディなんだけど、胸にぐっとせまるいいお話ばかりだからね!
ちびちびは夢中で読み返しているけど、ちびちびの友達は「昔の絵だよね?」とするどいツッコミ。うむ、前世紀の絵だYO!でも幸い(?)当時の最先端の絵ではないから、今読んでも新鮮に感動できるんだよ〜。
たぶん、お話がいい作家ってそうだと思うんだー。今だったら夏目の緑川先生みたいな感じかなっと。羽海野先生みたいに話だけじゃなくうっかり絵が上手いと、その流派ができちゃうもんねえ。
2
気を取り直して、ちびちびが帰ってきてからちょいと買い物にでて、ついでにドーナツ買ってきました。
仕切りなおす前に一度大掃除するか。
掃除といえば、先日在庫整理のついでに本棚の入れ替えをやってて、昔の漫画本が一山出てきました。
コミックスはほとんど嫁入りの時に処分していたんだけど、愛蔵本をダン箱1個だけとっとかせてー!ってことで遠藤淑子先生の一連の本(白泉社)。
これにちびちびがくいついてクリティカルヒットです。基本的にギャグというかコメディなんだけど、胸にぐっとせまるいいお話ばかりだからね!
ちびちびは夢中で読み返しているけど、ちびちびの友達は「昔の絵だよね?」とするどいツッコミ。うむ、前世紀の絵だYO!でも幸い(?)当時の最先端の絵ではないから、今読んでも新鮮に感動できるんだよ〜。
たぶん、お話がいい作家ってそうだと思うんだー。今だったら夏目の緑川先生みたいな感じかなっと。羽海野先生みたいに話だけじゃなくうっかり絵が上手いと、その流派ができちゃうもんねえ。

2013/2/26
10分以内
今朝は読み聞かせ当番で学校へ〜。
今年度最後なんだけど、ここまでくるといよいよもう何読んでいいのやら
。と悩みます。
10分以内で高学年でいける本ってなんだ!とりあえず今日は椋鳩十の話の1話。しかし気合いれて読んでも時間ギリになってしもうた。
帰ってから急いで家事やって、銀行だのお届けものだので御近所1周してから、お昼過ぎから今度こそコンテ。
前回のぐだぐだをきっぱり流して、ちょっとくさい恋愛モノで始めてみました。いやームリありすぎだネ!でもなんか楽しいぞ。
1
今年度最後なんだけど、ここまでくるといよいよもう何読んでいいのやら

10分以内で高学年でいける本ってなんだ!とりあえず今日は椋鳩十の話の1話。しかし気合いれて読んでも時間ギリになってしもうた。
帰ってから急いで家事やって、銀行だのお届けものだので御近所1周してから、お昼過ぎから今度こそコンテ。
前回のぐだぐだをきっぱり流して、ちょっとくさい恋愛モノで始めてみました。いやームリありすぎだネ!でもなんか楽しいぞ。

2013/2/24
相手と談じる
金曜日は育成会係の引継ぎに付き合って、というかにぎやかしに顔を出しました。
去年の担当さんがちょうどPTAでの相方さんで、次の担当さんが先日引継ぎをしてくれた育成会の副会長さんなのだ。
たぶん新年度は高学年の人数が足りなくて、会長も当日走り回ることになると思うんで一緒に引継ぎきいておいたほうがいいYO!って事なのだ。
相方さんはさすがの情報力で、地域の人の顔も家族構成もばっちり把握しているので、係の振り分けですんごい頼りになるのだ。暑い夏場の行事に赤ちゃんのいるお母さんは外して〜とかな!
いろいろ話を聞いて担当振り分けをあーたらこーたら話しているうちに4時間半。
えええ!そんなにかかっていたのか!って相方さんにちびっこお子さんのお迎え時間をぶっちさせてしまっていたよ!すまんー!!
帰ってからプリントをちょっと作ってみました。やっぱり人と話すと、何からまとめていけばいいか考えが動きだしてくれるからありがたいYO!
週末は榛名行きです。
去年の11月からずっと行っていなかったので、ほぼ3ヶ月ぶり?
行ってみたら激寒かったけどな!!
とりあえず、寒い時期に片付けておく作業をいろいろやってきました。でも他の季節ほどできることはないので、日曜日には2時頃撤収。
庭日記も地味に更新!
1
去年の担当さんがちょうどPTAでの相方さんで、次の担当さんが先日引継ぎをしてくれた育成会の副会長さんなのだ。
たぶん新年度は高学年の人数が足りなくて、会長も当日走り回ることになると思うんで一緒に引継ぎきいておいたほうがいいYO!って事なのだ。
相方さんはさすがの情報力で、地域の人の顔も家族構成もばっちり把握しているので、係の振り分けですんごい頼りになるのだ。暑い夏場の行事に赤ちゃんのいるお母さんは外して〜とかな!
いろいろ話を聞いて担当振り分けをあーたらこーたら話しているうちに4時間半。
えええ!そんなにかかっていたのか!って相方さんにちびっこお子さんのお迎え時間をぶっちさせてしまっていたよ!すまんー!!
帰ってからプリントをちょっと作ってみました。やっぱり人と話すと、何からまとめていけばいいか考えが動きだしてくれるからありがたいYO!
週末は榛名行きです。
去年の11月からずっと行っていなかったので、ほぼ3ヶ月ぶり?
行ってみたら激寒かったけどな!!
とりあえず、寒い時期に片付けておく作業をいろいろやってきました。でも他の季節ほどできることはないので、日曜日には2時頃撤収。
庭日記も地味に更新!

2013/2/19
著作権の話題
午前中、育成会の引継ぎで今年度の副会長さんと打ち合わせしてきました。
いろいろやることてんこ盛りでびびりまくり。でもとにかく心の準備だけはできたかなっと。
引継ぎしてくれた方は、話しやすくておもろい方だったのでよかったわー。
今日のクローズアップ現代は著作権問題でした。
表テーマは「白い恋人」対「面白い恋人」だったけど、パロディ問題は広く同人界にも関わる内容で、後半はコミケ話もいろいろ取り上げられていました。
音楽・映像・漫画なんかの創作物は、作る側の作る原動力になるものが、社会一般で権利を確定させるための区画とは別の軸で作用するものだから、この畑での法整備ってものっそ難しいんじゃないかなーと思ってました。
でもコメントしていた弁護士さんが言ってた「パロられる側からもっと積極的に意思表示をしていってもいいんじゃ?」って意見が面白いなと思ったYO!
パロ推奨を積極的に進めて成功したっていう初音ミクは、まあ極端な例だと思うけどな。
今でもおたくたちの間では
「ディズ●ーと●ケモンはおさわり禁止、小●館はやや厳しい、集●社はわりと寛容なビッグジャンルだけど作家によっては黄信号」
「ゲーム畑はパロよりネットに画像流出しすぎが要注意」とかとか、
きっちり明文化はされていないけどみんなが知ってるゆるいグレイゾーン指標があるから、住み分けの意識は強いと思うんだ。そういうファンにたいして、原作・出版社側の主張をもっと出していってもいいんじゃないのかな。
新人作家が「パロOKなんて注意書きをするのはおこがましい」と思うケースもあるだろうから、そこは「よくある定型文」ってのを決めておくとか。
うちも封殺鬼本出し始めは、キャンバス文庫に問い合わせだしてたYO!作家がイイヨーと言ってくれても出版社の方向ってのもあるかと思ってさー。(ドラ●モンの小学●だったし)
でもいちいち問い合わせされるのも出版社的に負担だろうし、ある程度の型作りは必要になっていくんじゃないかと思います。
3
いろいろやることてんこ盛りでびびりまくり。でもとにかく心の準備だけはできたかなっと。
引継ぎしてくれた方は、話しやすくておもろい方だったのでよかったわー。
今日のクローズアップ現代は著作権問題でした。
表テーマは「白い恋人」対「面白い恋人」だったけど、パロディ問題は広く同人界にも関わる内容で、後半はコミケ話もいろいろ取り上げられていました。
音楽・映像・漫画なんかの創作物は、作る側の作る原動力になるものが、社会一般で権利を確定させるための区画とは別の軸で作用するものだから、この畑での法整備ってものっそ難しいんじゃないかなーと思ってました。
でもコメントしていた弁護士さんが言ってた「パロられる側からもっと積極的に意思表示をしていってもいいんじゃ?」って意見が面白いなと思ったYO!
パロ推奨を積極的に進めて成功したっていう初音ミクは、まあ極端な例だと思うけどな。
今でもおたくたちの間では
「ディズ●ーと●ケモンはおさわり禁止、小●館はやや厳しい、集●社はわりと寛容なビッグジャンルだけど作家によっては黄信号」
「ゲーム畑はパロよりネットに画像流出しすぎが要注意」とかとか、
きっちり明文化はされていないけどみんなが知ってるゆるいグレイゾーン指標があるから、住み分けの意識は強いと思うんだ。そういうファンにたいして、原作・出版社側の主張をもっと出していってもいいんじゃないのかな。
新人作家が「パロOKなんて注意書きをするのはおこがましい」と思うケースもあるだろうから、そこは「よくある定型文」ってのを決めておくとか。
うちも封殺鬼本出し始めは、キャンバス文庫に問い合わせだしてたYO!作家がイイヨーと言ってくれても出版社の方向ってのもあるかと思ってさー。(ドラ●モンの小学●だったし)
でもいちいち問い合わせされるのも出版社的に負担だろうし、ある程度の型作りは必要になっていくんじゃないかと思います。

2013/2/18
「攻殻機動隊」週間
ケーブルテレビで放送していたアニメ「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」をまとめて見ております。
話が濃くて映像が美しくて面白いー!
なによりバトーとタチコマたちが、かわゆうてたまらんです。見た目クモかダニなんだけどさ!(バトーは大塚声のおっさん
)
会計報告書もさくっと提出。はーすっきり。
1
話が濃くて映像が美しくて面白いー!
なによりバトーとタチコマたちが、かわゆうてたまらんです。見た目クモかダニなんだけどさ!(バトーは大塚声のおっさん

会計報告書もさくっと提出。はーすっきり。
