2013/3/29
チャンスは準備された心に降り立つ
てなわけで、子供会の会長引継書を読みはじめました。厚さ2センチのビッグファイルにみっちりだよ(ノjДj)ノウアアン
最初の会合の場所は押さえたけど、召集令状の回覧はやっぱ新学期が始まってからのほうがいいのかな〜。ああイロハがわからん。
私はわりかし手順とかタイミングとか、こまい点の読みができないので、こういう瑣末なことで大変悩みます。
ああぜんぜん心の準備ができてないYO!(かっこつけいなタイトルはパスツールの言。有用な実測値は仮説を持った人が見てこそ意味を見出せる的なことらし)
きっぱりなんも降り立たないわー。
3月中にやっとかんと。な保険の手続きが無事終了。
銀行の保険担当さんだったんだけど、今までのひたすら漠然と売り込みをしてきた保険屋さんより、ずっと話が通りやすくて助かったYO!
保険屋さんには保険屋さんの事情があるんだろうけど、そこは受注産業の域を守ってほしいと常々思っていたので、このたびの担当さんはGJでした。
2話目のネタはいまだかたまらず。ううーん。
2

最初の会合の場所は押さえたけど、召集令状の回覧はやっぱ新学期が始まってからのほうがいいのかな〜。ああイロハがわからん。
私はわりかし手順とかタイミングとか、こまい点の読みができないので、こういう瑣末なことで大変悩みます。
ああぜんぜん心の準備ができてないYO!(かっこつけいなタイトルはパスツールの言。有用な実測値は仮説を持った人が見てこそ意味を見出せる的なことらし)
きっぱりなんも降り立たないわー。
3月中にやっとかんと。な保険の手続きが無事終了。
銀行の保険担当さんだったんだけど、今までのひたすら漠然と売り込みをしてきた保険屋さんより、ずっと話が通りやすくて助かったYO!
保険屋さんには保険屋さんの事情があるんだろうけど、そこは受注産業の域を守ってほしいと常々思っていたので、このたびの担当さんはGJでした。
2話目のネタはいまだかたまらず。ううーん。


2013/3/28
はい次
トーン貼り終えて作画1話分終了。もう1話にとっかかります。ネタが固まるまで編集ページの絵を描いていよう。
昼間は銀行とか買い物でちゃりめぐり。市内の桜はだいぶ満開近くなっていました。
新学期の前に、育成会の班の人に登校班の連絡をいれなくては。とメモメモ。3月ももうじき終わりだなあ。
1
昼間は銀行とか買い物でちゃりめぐり。市内の桜はだいぶ満開近くなっていました。
新学期の前に、育成会の班の人に登校班の連絡をいれなくては。とメモメモ。3月ももうじき終わりだなあ。

2013/3/26
ビバ物産展
今日は駅前デパートに出かけて、九州物産展をのぞいてきました。
最終日だったので、いろいろ安売りしていてときめいてしまったYO!
鶏飯と辛子蓮根とかつおみそゲット〜。みんな半額でなんか申し訳なかったので、おまけに柚子大根ならぬカボス大根を買いました。
白熊も売ってて大変にときめいたんだけど、さすがに寒かったのであのビッグな食品はムリだ…と諦めました。体力減退が恨めしい。
それにしても、やっぱり南と北の食べ物はおいしいなあ
。
セリフを張り込んで背景&カケアミなど終了。今夜中にベタまで終わらせるぞ。
2
最終日だったので、いろいろ安売りしていてときめいてしまったYO!
鶏飯と辛子蓮根とかつおみそゲット〜。みんな半額でなんか申し訳なかったので、おまけに柚子大根ならぬカボス大根を買いました。
白熊も売ってて大変にときめいたんだけど、さすがに寒かったのであのビッグな食品はムリだ…と諦めました。体力減退が恨めしい。
それにしても、やっぱり南と北の食べ物はおいしいなあ

セリフを張り込んで背景&カケアミなど終了。今夜中にベタまで終わらせるぞ。

2013/3/24
名人称号
昨日と今日、ちゃまがクラス会に出かけてきました。
ちびちびはフリーダム満喫すると言って、貸し本屋で漫画本を借り晩御飯に回転寿司に行きました。(二人で千円行かないから経済的ではあるわー。)
ちゃまは出かける前、学校の名簿を押入れから発掘して持って行きました。なかなかマメであります。
実家でお泊りしてきたお土産に、とお煎餅とか柚子シロップをくれました。わーい!
(ごちそうさまです!!)
そのちゃまですが。
飲み会の帰り、西武線で実家に帰る途中「席にすわったら寝過ごしそう」とわざわざ立っていたのに、なぜか眠って乗り過ごしたそうです。
いやー家でもいろいろな場所でどんな格好でも眠れる人だと思っていたけど、揺れる電車で立ちながら爆睡はすごい。(ひっくり返ったりもしなかった模様)
ツルみたいに立ったまま眠れる膝の関節があるのかな。居眠り名人の称号をあげよう。
原稿は主線ペン入れまで終了。朝までにセリフだけ打つとしよう。
4
ちびちびはフリーダム満喫すると言って、貸し本屋で漫画本を借り晩御飯に回転寿司に行きました。(二人で千円行かないから経済的ではあるわー。)
ちゃまは出かける前、学校の名簿を押入れから発掘して持って行きました。なかなかマメであります。
実家でお泊りしてきたお土産に、とお煎餅とか柚子シロップをくれました。わーい!

そのちゃまですが。
飲み会の帰り、西武線で実家に帰る途中「席にすわったら寝過ごしそう」とわざわざ立っていたのに、なぜか眠って乗り過ごしたそうです。
いやー家でもいろいろな場所でどんな格好でも眠れる人だと思っていたけど、揺れる電車で立ちながら爆睡はすごい。(ひっくり返ったりもしなかった模様)
ツルみたいに立ったまま眠れる膝の関節があるのかな。居眠り名人の称号をあげよう。
原稿は主線ペン入れまで終了。朝までにセリフだけ打つとしよう。

2013/3/22
明日から春休みガクブル
ペン入れ開始。今日はまとまった時間をとって、はみ出しコマとか背景を入れました。手慣らししてないからNA!
大きいサイズの原稿用紙は、下書きはしんどいけどペン入れは集中できて楽しいな。
そしてロットリングも一回すべて分解して洗いました。
死にかけてた0.6_も部品を取り替えて無事復活〜。
ちびちびは終業式でした。
通知表は前期よりは全体に上がったけど、相変わらず音楽・体育がネック。本人は大好きだそうだけど、それと成績が連動しないのは残念なことよ〜。
帰ってきたら速攻で、友達とプールに行ってしまいました。おーい。
2
大きいサイズの原稿用紙は、下書きはしんどいけどペン入れは集中できて楽しいな。
そしてロットリングも一回すべて分解して洗いました。
死にかけてた0.6_も部品を取り替えて無事復活〜。
ちびちびは終業式でした。
通知表は前期よりは全体に上がったけど、相変わらず音楽・体育がネック。本人は大好きだそうだけど、それと成績が連動しないのは残念なことよ〜。
帰ってきたら速攻で、友達とプールに行ってしまいました。おーい。
