2013/6/30
イタリア古寺巡礼
土日は山の家にいって庭仕事。この季節はとにかく雑草の成長が早くてえらいことになっていました。
がんばって草むしりしてきました〜。

草むしりの連想。
今週、寝る前に和辻哲郎の「イタリア古寺巡礼」を読んでいたんだけど、ちょうど氏がフランスやイタリアの風土について語る記述があるあるで面白かったのYO!
湿度の少ない地中海性気候は雑草が少ない、生えても丈が伸びない。植物の生育には上からの日光と根からの水、と言われているけど実際は夏場の湿度の影響がかなりあるんじゃ。てな話でした。緯度はぐっとあがるけど、イギリスに行った時にそれは強く感じたので、外国に行った時はまず植生が気になるって先生の話は興味深かったです。
で、これが1927年で戦前に書かれた文章なのだけど、ごく普通に先週のアエラの記事だよとたばかっても信じてしまいそうな端正な文章。ぶっちゃけ学生時代にハマった「古寺巡礼」(こっちは奈良のお寺もの)よりぐっと読みやすいわー。ってこれは旧仮名使いだったからか。
でもそんな現代的な記述の内容が、その後の第二次大戦で失われていく教会や美術品へのアツいトークだったりすると、ほろ苦さもひとしお。
話をもどして庭日記更新しました。
1
がんばって草むしりしてきました〜。

草むしりの連想。
今週、寝る前に和辻哲郎の「イタリア古寺巡礼」を読んでいたんだけど、ちょうど氏がフランスやイタリアの風土について語る記述があるあるで面白かったのYO!
湿度の少ない地中海性気候は雑草が少ない、生えても丈が伸びない。植物の生育には上からの日光と根からの水、と言われているけど実際は夏場の湿度の影響がかなりあるんじゃ。てな話でした。緯度はぐっとあがるけど、イギリスに行った時にそれは強く感じたので、外国に行った時はまず植生が気になるって先生の話は興味深かったです。
で、これが1927年で戦前に書かれた文章なのだけど、ごく普通に先週のアエラの記事だよとたばかっても信じてしまいそうな端正な文章。ぶっちゃけ学生時代にハマった「古寺巡礼」(こっちは奈良のお寺もの)よりぐっと読みやすいわー。ってこれは旧仮名使いだったからか。
でもそんな現代的な記述の内容が、その後の第二次大戦で失われていく教会や美術品へのアツいトークだったりすると、ほろ苦さもひとしお。
話をもどして庭日記更新しました。


2013/6/28
パンケーキ
昨日は久しぶりに親分とミシュラン夫人とで、ブランチに出かけてきました。
いつの間にこんなこじゃれたお店が御近所に!?というパンケーキ屋さんができていたのだ。
ミシュラン夫人が抜かりなく調べてきてくれたのよ〜。噂通りに大人気店であったことよ!
そして恐るべきボリュームでした。(三人で3品をシェアしてちょうどよかった感じ?)ここはやっぱ一人では行けないねえ。数人で分けないとえらいことになってしまいそうです。不思議な食感のパンケーキでおいしかったYO
!
指南してくれたミシュラン夫人は「働き者の店員さんと全く働かない店員さんの差がありすぎてちょっと心配」だそうな。なるへそ。
ともあれ久しぶりに古巣の三人でいろいろ喋れて楽しかったのだ。やっぱ頭の出力は気持ちいいYO!新規開拓をありがとう〜!!
その後学校に行って、クラブ活動補佐第二弾。
まんがクラブの宿題は「下書きを仕上げてくる」ってのだったけど、なんと!ほとんどみんなクリアしていたYO!
クラブ開始後も、お初のペン入れ作業をすんごく熱心に集中して、ベタ塗りや仕上げのトーンまであげた子もあり。
描きはじめってみんなまだ絵柄がかたまっていないけれど、じっくり丁寧に線をひくから絵図らがとてもいい感じ。
小学校の高学年から高校までの5年くらいって、好みが固まってくる時期だから、絵も短期間でひょいと上手くなるもんねえ。くそう、うらやましいぞー!(いや思うように描けなくてもだえる時期でもあるけどね!がんばれ〜)
ところで印刷屋さんに入れた広報誌が、早めに校正あがったというので委員長さんが取りにいってくれるとのこと。これで週明けはフリーだ、よかったよかった
。
今日は警察行って道路使用許可証をもらってきました。印紙代は行事のチーフさんに連絡すればいいのかな?と夜に電話。
まだ係の割振表作りで右往左往している模様だけど、とりあえず判るだけはめ込んでみる!との事でした。
原稿は漫画部分が無事仕上がりました。編集ページも主線ははいったぞ。
この後はイラスト類の仕上げと文章を埋めるばかり〜…とあと9月の黒潮さんの申し込みを忘れていた!!はやく出さなきゃメモメモ。
2
いつの間にこんなこじゃれたお店が御近所に!?というパンケーキ屋さんができていたのだ。
ミシュラン夫人が抜かりなく調べてきてくれたのよ〜。噂通りに大人気店であったことよ!
そして恐るべきボリュームでした。(三人で3品をシェアしてちょうどよかった感じ?)ここはやっぱ一人では行けないねえ。数人で分けないとえらいことになってしまいそうです。不思議な食感のパンケーキでおいしかったYO

指南してくれたミシュラン夫人は「働き者の店員さんと全く働かない店員さんの差がありすぎてちょっと心配」だそうな。なるへそ。
ともあれ久しぶりに古巣の三人でいろいろ喋れて楽しかったのだ。やっぱ頭の出力は気持ちいいYO!新規開拓をありがとう〜!!
その後学校に行って、クラブ活動補佐第二弾。
まんがクラブの宿題は「下書きを仕上げてくる」ってのだったけど、なんと!ほとんどみんなクリアしていたYO!
クラブ開始後も、お初のペン入れ作業をすんごく熱心に集中して、ベタ塗りや仕上げのトーンまであげた子もあり。
描きはじめってみんなまだ絵柄がかたまっていないけれど、じっくり丁寧に線をひくから絵図らがとてもいい感じ。
小学校の高学年から高校までの5年くらいって、好みが固まってくる時期だから、絵も短期間でひょいと上手くなるもんねえ。くそう、うらやましいぞー!(いや思うように描けなくてもだえる時期でもあるけどね!がんばれ〜)
ところで印刷屋さんに入れた広報誌が、早めに校正あがったというので委員長さんが取りにいってくれるとのこと。これで週明けはフリーだ、よかったよかった

今日は警察行って道路使用許可証をもらってきました。印紙代は行事のチーフさんに連絡すればいいのかな?と夜に電話。
まだ係の割振表作りで右往左往している模様だけど、とりあえず判るだけはめ込んでみる!との事でした。
原稿は漫画部分が無事仕上がりました。編集ページも主線ははいったぞ。
この後はイラスト類の仕上げと文章を埋めるばかり〜…とあと9月の黒潮さんの申し込みを忘れていた!!はやく出さなきゃメモメモ。

2013/6/26
午後から雨模様
午前中、学校に行って広報誌の編集手伝いをしてきました
。
こっちは前回入稿した次の号の半分。大体かたまって残りは来週の行事記事を入れるだけってとこまできたYO!
帰ってからトーン貼りの続き
。なんとか効果系まであがったので、後は柄トーンだけだー。
でもその前に編集ページの絵を描いておこう!(柄もの取り出すと机のまわりがとっちらかるからまとめて貼りたいのだ)
午後、子ども会の副会長さんが保険申請のご相談
。面倒くさい書類をまとめてくれてありがたや〜。
1

こっちは前回入稿した次の号の半分。大体かたまって残りは来週の行事記事を入れるだけってとこまできたYO!
帰ってからトーン貼りの続き

でもその前に編集ページの絵を描いておこう!(柄もの取り出すと机のまわりがとっちらかるからまとめて貼りたいのだ)
午後、子ども会の副会長さんが保険申請のご相談


2013/6/25
書類持ってる?
昨日は久しぶりにデパートに行って、画材買ったりお中元手配したり振込みしたりプリント配ったりしてきました。ついでにドーナツを買ってきたぞ、もりもり
。
今日はお祭りの道路使用許可をもらうために中央警察所へGO。
事務を受け付けてくれたお巡りさんがちょっと微妙だった…申請書類は持っていないんですか?とか2部必要なのでコピーとってきて、とか。
警察で出す書類の雛形を一般市民がフツーに持っていたら、それはそれでやばいんじゃ?とあやしみながら、別の人に最寄のコンビニの場所を尋ねたら、黙って目の前のコピー機で書類出してくれました。
もしかして、例年提出するものだから子ども会で無記名書類をもっていると思っていたのかな。でもやっぱそれはやばげでは。ともあれ受け取りに行くのは金曜日です。メモメモ
。
原稿は描き込み&トーン貼りまでたどりつきました。アミのべた貼りだけでも今夜中に終わらせたいわー。
1

今日はお祭りの道路使用許可をもらうために中央警察所へGO。
事務を受け付けてくれたお巡りさんがちょっと微妙だった…申請書類は持っていないんですか?とか2部必要なのでコピーとってきて、とか。
警察で出す書類の雛形を一般市民がフツーに持っていたら、それはそれでやばいんじゃ?とあやしみながら、別の人に最寄のコンビニの場所を尋ねたら、黙って目の前のコピー機で書類出してくれました。
もしかして、例年提出するものだから子ども会で無記名書類をもっていると思っていたのかな。でもやっぱそれはやばげでは。ともあれ受け取りに行くのは金曜日です。メモメモ

原稿は描き込み&トーン貼りまでたどりつきました。アミのべた貼りだけでも今夜中に終わらせたいわー。

2013/6/23
びびりんば
主線完了セリフ打ち出し消しゴムをかけつつ背景描き込み。
来週は追い込みです。追い込んでも手が早くなる訳ではまったくないけど、だがしかしがんばるぞ!!
プール当番の日付をうっかり読み間違えてしまっていて(元締めから違ってますわ!指摘がきました。どひー)、あわてて担当さんに連絡いれました。えろう面目ありやせん〜!!
二人ともOK言ってくれてよかった…。
1
来週は追い込みです。追い込んでも手が早くなる訳ではまったくないけど、だがしかしがんばるぞ!!
プール当番の日付をうっかり読み間違えてしまっていて(元締めから違ってますわ!指摘がきました。どひー)、あわてて担当さんに連絡いれました。えろう面目ありやせん〜!!
二人ともOK言ってくれてよかった…。
