2015/8/1
謎の果物屋さん
昨日原稿を描いていたら、ペン先がほとりと外れて墨壺に落ちてしまいました。ええええそんなあ。
ペン軸が古くなってたせいでちょっとゆるゆるしていたんだけどね。台所からサランラップ持ってきて、磁石を包んで墨壺に入れてペン先回収。ああびっくりした。
そんな訳で今日は午前中文房具屋さんに行って、新しいペン軸を買ってきました。
私鉄駅前の文房具屋さんの前の通りは、今日は午後からお祭りがあるので交通規制がかかるのだ。なので道路がフリーな時間帯に急いでいきました。
ぼちぼちテキ屋さんもテントをたててたんだけど、それとは別に謎の商売人がうろうろしていました。
なぜかみんなでかいトロ箱持って「仕入れすぎた果物を買ってくれませんか」って道端で声をかけてくるの。
最初に声をかけられたときは、他の買い物中だったからやんわりお断りしたんだけど、同じような人がそちこちでうろうろしているのを見て、これは祭りに便乗した新たな商売かもな!と全力で避けてきました。
それはさておき、せっかく文房具屋さんに行ったってのにトーンを買い忘れてきてがっかり。
砂目が切れていたんだってばよ。
1
ペン軸が古くなってたせいでちょっとゆるゆるしていたんだけどね。台所からサランラップ持ってきて、磁石を包んで墨壺に入れてペン先回収。ああびっくりした。
そんな訳で今日は午前中文房具屋さんに行って、新しいペン軸を買ってきました。
私鉄駅前の文房具屋さんの前の通りは、今日は午後からお祭りがあるので交通規制がかかるのだ。なので道路がフリーな時間帯に急いでいきました。
ぼちぼちテキ屋さんもテントをたててたんだけど、それとは別に謎の商売人がうろうろしていました。
なぜかみんなでかいトロ箱持って「仕入れすぎた果物を買ってくれませんか」って道端で声をかけてくるの。
最初に声をかけられたときは、他の買い物中だったからやんわりお断りしたんだけど、同じような人がそちこちでうろうろしているのを見て、これは祭りに便乗した新たな商売かもな!と全力で避けてきました。
それはさておき、せっかく文房具屋さんに行ったってのにトーンを買い忘れてきてがっかり。
砂目が切れていたんだってばよ。
