2016/7/31
月末報告
原稿を無事発送しました。部屋の中のいろんな山もだいぶ解体しました。やあ、明日はもう8月なんですね、しみじみ。
先週あたりから気になっていたちゃまのマクラカバーを作成。でっかい穴があいていたからしつらえ直さないとなーと気になっていたのだ。
布は何年か前にちびちびの浴衣縫った時に買った綿が残っていたからそれを使いました。おっさんのそば殻まくらなのに、可憐なナデシコ柄だよスワンスワン。
あとはすっかり遅くなっていたオフラインペーパーを作って発送。今年は春号作りはぐってしまったのだ、面目ない…。5月と夏の本まるっと載せたので、えらい新刊まるけな案内になりました。
コミケのWebカタログも新刊分書き足してきました。あとはサイトのインフォメか。夜には更新してきます。
イベントに持って行くペーパーも作ってプリントしてきました。あとはー、なんかポスターみたいなのを作れたらいいんだけど、私にはハードル高すぎかのう、よぼよぼ。スペースがほんとに隅っこの壁際どん突きなので、通りすがりが絶望的に期待できないのYO!
なんか並べてみたらやっぱり何か忘れているような気がするので、明日また見返してみよう。
こういう時は必ずチャンスの女神さまが、肩をばしばしぶったたいているものだからな!(なぜ気づかない)
1
先週あたりから気になっていたちゃまのマクラカバーを作成。でっかい穴があいていたからしつらえ直さないとなーと気になっていたのだ。
布は何年か前にちびちびの浴衣縫った時に買った綿が残っていたからそれを使いました。おっさんのそば殻まくらなのに、可憐なナデシコ柄だよスワンスワン。
あとはすっかり遅くなっていたオフラインペーパーを作って発送。今年は春号作りはぐってしまったのだ、面目ない…。5月と夏の本まるっと載せたので、えらい新刊まるけな案内になりました。
コミケのWebカタログも新刊分書き足してきました。あとはサイトのインフォメか。夜には更新してきます。
イベントに持って行くペーパーも作ってプリントしてきました。あとはー、なんかポスターみたいなのを作れたらいいんだけど、私にはハードル高すぎかのう、よぼよぼ。スペースがほんとに隅っこの壁際どん突きなので、通りすがりが絶望的に期待できないのYO!
なんか並べてみたらやっぱり何か忘れているような気がするので、明日また見返してみよう。
こういう時は必ずチャンスの女神さまが、肩をばしばしぶったたいているものだからな!(なぜ気づかない)

2016/7/30
到着しました。
原稿終了〜。表紙はデータを送って、あとは本文を梱包して発送するばかりです。

原稿中はいろいろお腐れた煩悩が湧いちゃ流れさっていったんだけど、終ったとたんアタマは晴れ晴れ清らかになってしまいましたYO!
やっぱ人間なにかしらストレスあったほうが、いろいろひり出てくるものなのかもなあ。
ところで、のんちゃんからもらったからすくんの手ぬぐいもここに。

おおマヨネーズ抱いているよ〜ソウオキュウト!
1

原稿中はいろいろお腐れた煩悩が湧いちゃ流れさっていったんだけど、終ったとたんアタマは晴れ晴れ清らかになってしまいましたYO!
やっぱ人間なにかしらストレスあったほうが、いろいろひり出てくるものなのかもなあ。
ところで、のんちゃんからもらったからすくんの手ぬぐいもここに。

おおマヨネーズ抱いているよ〜ソウオキュウト!

2016/7/29
5丁目反省モード
表紙を大体書き上げました。相変わらずがっかり残念満載なCGなんだけど、今回ふと気がついたよ、アナログで描くときっていつも「さあ終わりだ出来上がった!」と思った後、7〜8回加筆したり修正したりを繰り返していたのね。
デジタルは「最後にレイヤーを統合」しちゃったらもう手も足も出ないんだも…なんだよこののっぺりした絵はよ…
それでも5月の本のがっかり表紙よりは少しは進歩していてくれたらいいな。していなかったら残念でした!ということで(咽び泣き)。
後は本文レイアウトページを埋めていきます。ちくそう、こんなに余ってくれたんなら、もっと漫画の途中でコマを大きく取りたかったYO!なんかもうきつきつにするのやめんとな、とほほ!
だけど昔の漫画で育った私には、余韻のある大ゴマを使うのがくそ下手で、ついコマを横に追っていくスタイルのコマ割になってしまうのだ。これさえなんとかすれば、もっと少女漫画っぽくなると思うんだけどな!(なに、そもそも絵が問題。それもある。)
表紙を今日か明日に入稿したら、漫画部分にもうちょっと手を入れたいので一度机周りを片付けよう。お姫さまがあまりに貧相なのをなんとかしたい。なんでひらひらな服が描けないのか。男だと言い張っていたサファイア姫の方が、もっとひらひらしていたと思う。
1
デジタルは「最後にレイヤーを統合」しちゃったらもう手も足も出ないんだも…なんだよこののっぺりした絵はよ…
それでも5月の本のがっかり表紙よりは少しは進歩していてくれたらいいな。していなかったら残念でした!ということで(咽び泣き)。
後は本文レイアウトページを埋めていきます。ちくそう、こんなに余ってくれたんなら、もっと漫画の途中でコマを大きく取りたかったYO!なんかもうきつきつにするのやめんとな、とほほ!
だけど昔の漫画で育った私には、余韻のある大ゴマを使うのがくそ下手で、ついコマを横に追っていくスタイルのコマ割になってしまうのだ。これさえなんとかすれば、もっと少女漫画っぽくなると思うんだけどな!(なに、そもそも絵が問題。それもある。)
表紙を今日か明日に入稿したら、漫画部分にもうちょっと手を入れたいので一度机周りを片付けよう。お姫さまがあまりに貧相なのをなんとかしたい。なんでひらひらな服が描けないのか。男だと言い張っていたサファイア姫の方が、もっとひらひらしていたと思う。

2016/7/28
夏の夕方
トーン終了、セリフの修正も貼りなおして漫画部分は出来上がりました。あとは本文編集ページとノンブルと表紙だYO!
今朝方は夜更かしと早起き両方をかましたので、夕方になったら膝が笑って困った。寄る年波には勝てませんのう、よぼよぼ。
夕方スーパーに行ったら、久しぶりの親分さんに行きあいました。もちろんポケGやってて「国立病院にピカチュウがいるって聞いたからちょっと行ってくる」と去って行きました。さすがの情報網。
夏場は野菜が安くなっていてご飯作りが楽しい季節。ビニール袋一杯のなすびが200円だよおいしそうだな〜。とうきうき帰宅したら、ぽーさんがまたおタマを産んでいました……!うおーい、ちょっと最近ハゲに気を取られていたよ。
1
今朝方は夜更かしと早起き両方をかましたので、夕方になったら膝が笑って困った。寄る年波には勝てませんのう、よぼよぼ。
夕方スーパーに行ったら、久しぶりの親分さんに行きあいました。もちろんポケGやってて「国立病院にピカチュウがいるって聞いたからちょっと行ってくる」と去って行きました。さすがの情報網。
夏場は野菜が安くなっていてご飯作りが楽しい季節。ビニール袋一杯のなすびが200円だよおいしそうだな〜。とうきうき帰宅したら、ぽーさんがまたおタマを産んでいました……!うおーい、ちょっと最近ハゲに気を取られていたよ。

2016/7/26
夏休みな1日
私はケータイもスマホも持っていないので当然ポケGは出来ませんが、近所の川辺の公園がポケストップになっているのは知っているYO!(みんなスマホもってよろよろ集まってくるんだも…)
わんこ連れていたり自転車のってきたりジョギング姿だったりカップルで鴨に餌やってたりしてるけど、毎日通っているこの道にこんなに人が歩いてるの見たの、初めてだYO!
(そしてやばくね?と思ったのは、せいぜいお仕事途中のバイクのニイちゃん3人がそろってサボってる姿を目撃してしまった程度である。ちょっと面白可愛かった。)
今日は三者面談行って、午後からはちびちびが友達を連れてきたのでパソコンが使えず。しょむないので部屋にこもらせてもらってトーン貼り作業をしました。
話の半分が夜&教会の地下室なんで、画面を黒くしなくてはならないのがしんどいー。
1
わんこ連れていたり自転車のってきたりジョギング姿だったりカップルで鴨に餌やってたりしてるけど、毎日通っているこの道にこんなに人が歩いてるの見たの、初めてだYO!
(そしてやばくね?と思ったのは、せいぜいお仕事途中のバイクのニイちゃん3人がそろってサボってる姿を目撃してしまった程度である。ちょっと面白可愛かった。)
今日は三者面談行って、午後からはちびちびが友達を連れてきたのでパソコンが使えず。しょむないので部屋にこもらせてもらってトーン貼り作業をしました。
話の半分が夜&教会の地下室なんで、画面を黒くしなくてはならないのがしんどいー。
