2017/5/31
息切れ
6枚目、グラウクス。少しは色の幅がついてきたでしょうか…いや全くだね、とほほ。

ところで、話は限定能力の魔法使いのいる世界って設定のファンタジーなんだけど、魔法使いは2色毛なんです。…という訳で、大体ばればれなんだけどヴァン・ヴォグトのSF小説「スラン」のリスペクトだYO!
魔法使いが普通に市井で暮らせる理由は、ほとんどの魔法が大した能力じゃないからです。個人によって使える魔法は一つだけだよーん。ってどっちかというと悪魔の実系だったな…
2

ところで、話は限定能力の魔法使いのいる世界って設定のファンタジーなんだけど、魔法使いは2色毛なんです。…という訳で、大体ばればれなんだけどヴァン・ヴォグトのSF小説「スラン」のリスペクトだYO!
魔法使いが普通に市井で暮らせる理由は、ほとんどの魔法が大した能力じゃないからです。個人によって使える魔法は一つだけだよーん。ってどっちかというと悪魔の実系だったな…

2017/5/30
じりじり続く。
5枚目、イグリース。これからおじさんのターン。
前にこの服、落書きで描いた筈なんだけど、まだちゃんとしたイラスト描いてなかったんで色味を変えてしまった。
しかしこの上着黒くしたら元老院議員全員黒服なんだよな…わあダイスキ。って絵ヅラが重いわ!

2
前にこの服、落書きで描いた筈なんだけど、まだちゃんとしたイラスト描いてなかったんで色味を変えてしまった。
しかしこの上着黒くしたら元老院議員全員黒服なんだよな…わあダイスキ。って絵ヅラが重いわ!




2017/5/29
やっぱり忘れてた。
今、ちびちびに指摘されるまで全く気がつかなかったんだけど、前のシベリオの絵、手袋を忘れていました。やっべー。
こんなにきれいさっぱり忘れ果てるとは!自分の記憶力(の無さ)が怖い!!!
気を取り直して(おいおい)次はミハウ。なんか忘れてたら突っ込んでください……
2
こんなにきれいさっぱり忘れ果てるとは!自分の記憶力(の無さ)が怖い!!!
気を取り直して(おいおい)次はミハウ。なんか忘れてたら突っ込んでください……


2017/5/29
晴耕雨読な5月
今日は夜明けから日没まで外仕事だったので、さすがにへばった…しみじみ日が長くなりましたのう(今更)
とりあえず、らくがき3枚目はザジ。色味が少ないので、なんか楽な道転がり落ちてるような気がなきにしも……

また灰色かYO!
ごめん、次からはもうちょっと色味つける(さて明日は誰だ!)
2
とりあえず、らくがき3枚目はザジ。色味が少ないので、なんか楽な道転がり落ちてるような気がなきにしも……

また灰色かYO!
ごめん、次からはもうちょっと色味つける(さて明日は誰だ!)

2017/5/27
練習続き
最近ネットで、ヴィクトリア&アルバート美術館の服飾写真が大量に無料閲覧できるようになってすごくありがたい!
しかし200年くらい前って当然化繊がないから、薄布って綿か麻か絹と決まっているのね。豪華な衣装も、薄手で繊細なものは案外現代でわりと安価にコスプレ製作できそうだなーと思ったYO!(さすがに毛織物と毛皮は貫禄全然違うけど)
2枚目は順当にヒルダ。やっぱり女子の衣装の方がいろいろあって楽しい。
2
しかし200年くらい前って当然化繊がないから、薄布って綿か麻か絹と決まっているのね。豪華な衣装も、薄手で繊細なものは案外現代でわりと安価にコスプレ製作できそうだなーと思ったYO!(さすがに毛織物と毛皮は貫禄全然違うけど)
2枚目は順当にヒルダ。やっぱり女子の衣装の方がいろいろあって楽しい。

