2020/5/31
関節痛
榛名で庭仕事してきました。
昨夜は原稿できたらと紙を持っていったけど作業が終わったら指がぱつぱつになって何も握れず。やはり寄る年波にはかないませんのう。痛いよう。
この季節に三ヶ月手入れしていなかったので色々大変なことになってました。家の中もね、あれは絶対羽アリの翅だと思うんだけど○○にびっしりと(略)
延々と耕し続けていたので今日もまだうまく曲がらぬ!マメもつぶれたし!ってことでとりあえずノンブル貼りをやっつけて表紙の線画取り込みまで到着。カラー2枚のベタ塗りだけでも終わらせたいものです。
1
昨夜は原稿できたらと紙を持っていったけど作業が終わったら指がぱつぱつになって何も握れず。やはり寄る年波にはかないませんのう。痛いよう。
この季節に三ヶ月手入れしていなかったので色々大変なことになってました。家の中もね、あれは絶対羽アリの翅だと思うんだけど○○にびっしりと(略)
延々と耕し続けていたので今日もまだうまく曲がらぬ!マメもつぶれたし!ってことでとりあえずノンブル貼りをやっつけて表紙の線画取り込みまで到着。カラー2枚のベタ塗りだけでも終わらせたいものです。

2020/5/30
この際というか今更だけど
私は今の内閣を評価できない派だけど、人間的な魅力があるから反対するのは可哀想という意見はよく聞いててきっとそれも正直なところなんだろうなと思う。
なんとなく愛され末っ子キャラだけどいろいろあぶなっかしい老父のような感じなんだよな。
すごく自分の事を褒めてくれた近所の人にカンパしたとは聞いたけど、よもやそれが家計を支える子供たちの年収の5倍の金額だったとはとか、うちの庭を褒めてた人がいると言ってるなと思ったら引き出しの中にしれっとその人に家の抵当権を委譲する書類が入ってたりとかするような不安。
別に書類は隠してた訳じゃないし、探したりカンパの金額も確認しようと思えばいつでもできることじゃないかといわれたらその通りだけど、いやまずそんなとんでもない事をするとは思わないじゃないかい普通。そういう素っ頓狂さがあるんだ今の内閣。
たのむからあの人に家族の財布を預けるのは勘弁してくれって話なんだ。
そういう不安があるうちは、今現在家の中では大して不便がなく(買いたいものが買えないとか家族の中の一部が学校に行けないとかの不都合はあれど)平和に暮らしていたとしても、いつか誰かの都合で家族みんなの生存権が脅かされると思うと、それは恐くないだろうか。
そうなったとしても、お父さんにお財布をあずけるのをやめろというのは可哀想なんだろうか。
そもそも感染症で大騒ぎになった後でさえ一機がH2Aロケットと同じくらいのお値段のオスプレイを17機買ってるしWHOへ数百億の寄付も出したね。
毎日の食材や通院のお金は出さないけど趣味の高級車はどーんと買っちゃうのはやばいて。
4
なんとなく愛され末っ子キャラだけどいろいろあぶなっかしい老父のような感じなんだよな。
すごく自分の事を褒めてくれた近所の人にカンパしたとは聞いたけど、よもやそれが家計を支える子供たちの年収の5倍の金額だったとはとか、うちの庭を褒めてた人がいると言ってるなと思ったら引き出しの中にしれっとその人に家の抵当権を委譲する書類が入ってたりとかするような不安。
別に書類は隠してた訳じゃないし、探したりカンパの金額も確認しようと思えばいつでもできることじゃないかといわれたらその通りだけど、いやまずそんなとんでもない事をするとは思わないじゃないかい普通。そういう素っ頓狂さがあるんだ今の内閣。
たのむからあの人に家族の財布を預けるのは勘弁してくれって話なんだ。
そういう不安があるうちは、今現在家の中では大して不便がなく(買いたいものが買えないとか家族の中の一部が学校に行けないとかの不都合はあれど)平和に暮らしていたとしても、いつか誰かの都合で家族みんなの生存権が脅かされると思うと、それは恐くないだろうか。
そうなったとしても、お父さんにお財布をあずけるのをやめろというのは可哀想なんだろうか。
そもそも感染症で大騒ぎになった後でさえ一機がH2Aロケットと同じくらいのお値段のオスプレイを17機買ってるしWHOへ数百億の寄付も出したね。
毎日の食材や通院のお金は出さないけど趣味の高級車はどーんと買っちゃうのはやばいて。

2020/5/29
ブルーインパルス
印刷屋さんにやっと予約をいれて入稿予定は6月2日(3日着)
本文のペン入れがとりま全部終わったので、あとトーンの仕上げとノンブルと表紙と口絵だー。
印刷屋さんのフェアでかわった遊び紙が使えるというので、それを楽しみにがんばります。
つれづれボヤき。
世界中がコロナウィルスとその対応で大きな不安があるんだけど、私はコロナの不安って3割くらいで、どちらかというと感染症のどさくさで繰り出されるあれやこれやの人の為す事の方が不安と恐怖が大きいや。
一番怖いのは日本の今の政権だけど、見回すと隣の国とかハンガリーとかミネアポリスでの米警察組織の対応とか、社会が大変な状況になると、暗躍チャンスと思ってしまう人は洋の東西を問わずいるものなんだな。
今日は「医療関係者を応援するため」ということでブルーインパルスの公開飛行があって、私は飛行機大好きだしいつもだったらひゃっほいと喜ぶ案件なんだけど、こういう不安が大きい時期なせいか「オリンピックでやる予定だったショーを予算くりこすわけにいかなかったのかな」とか「美しいものとかかっこいいものが悪意や略奪のカバーに使われすぎたから逆に不安になる」とか思ってしまって、航空機萌え心がしょんぼりしてしまっています。
3
本文のペン入れがとりま全部終わったので、あとトーンの仕上げとノンブルと表紙と口絵だー。
印刷屋さんのフェアでかわった遊び紙が使えるというので、それを楽しみにがんばります。
つれづれボヤき。
世界中がコロナウィルスとその対応で大きな不安があるんだけど、私はコロナの不安って3割くらいで、どちらかというと感染症のどさくさで繰り出されるあれやこれやの人の為す事の方が不安と恐怖が大きいや。
一番怖いのは日本の今の政権だけど、見回すと隣の国とかハンガリーとかミネアポリスでの米警察組織の対応とか、社会が大変な状況になると、暗躍チャンスと思ってしまう人は洋の東西を問わずいるものなんだな。
今日は「医療関係者を応援するため」ということでブルーインパルスの公開飛行があって、私は飛行機大好きだしいつもだったらひゃっほいと喜ぶ案件なんだけど、こういう不安が大きい時期なせいか「オリンピックでやる予定だったショーを予算くりこすわけにいかなかったのかな」とか「美しいものとかかっこいいものが悪意や略奪のカバーに使われすぎたから逆に不安になる」とか思ってしまって、航空機萌え心がしょんぼりしてしまっています。

2020/5/27
ジーンズ屋さん
久しぶりにお店に行ってジーンズ購入。
去年膝が抜けて、これはダメージジーンズと言い張るには位置がいまいち半端でかっこ悪いなあと思っていたんだけど、あいにく自粛シーズンに入っていたので買いはぐっていたのでした。
ユニクロに比べると高いんだけど、ユニクロのよく伸びるジーンズって形と素材がもう体にフィットしすぎてジャージみたいなんだよ〜、ばっちゃには厳しいから。ジーンズ屋さんのはちゃんと厚い綿生地で、昔に比べてかなり軽量化されているところがありがたし。
帰りにドーナツ買ってきました。久しぶりのお買い物嬉しいな。
0
去年膝が抜けて、これはダメージジーンズと言い張るには位置がいまいち半端でかっこ悪いなあと思っていたんだけど、あいにく自粛シーズンに入っていたので買いはぐっていたのでした。
ユニクロに比べると高いんだけど、ユニクロのよく伸びるジーンズって形と素材がもう体にフィットしすぎてジャージみたいなんだよ〜、ばっちゃには厳しいから。ジーンズ屋さんのはちゃんと厚い綿生地で、昔に比べてかなり軽量化されているところがありがたし。
帰りにドーナツ買ってきました。久しぶりのお買い物嬉しいな。

2020/5/24
傷は深いぞ
一昨日のブログで、ここ数年ボヤいてた話もフタを外して直視したらびびるとぼやいていたら、おもくそ直視な記事がハーバービジネスに載ってた。やっぱり読んだらびびった。
https://hbol.jp/184439
プロレスラーの木村花さんが自殺、リアリティショーというTV番組の存在も知らなかったので、事情を聞いてえげつなさに震え上がったよ。そんなニュースの後で、2週間前に「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグ付きの呟きをしたきゃりーぱみゅぱみゅさんに同じような陰湿攻撃が燃え盛っている、地獄のような日本のモラル。
これも今まで「権力者を批判したら蚊の大群が襲い掛かかれる」と思ってこっそり呟くばかりだったのが、ネットのトレンドにあがるくらい剥きだしになるあたり、岩盤はがれてるな…と思いましてん。
そういえば今日ツイッターで見かけた「規制を守って営業していた店を恐喝した自粛警察の人が営業妨害の現行犯で捕まった」ってニュースが流れてきて、やっと犯罪を犯罪として取り扱う地域がでてきたのかと思ったんだよ…
同じようにSNSでの誹謗中傷にたいしてもきちんと手続きをとれば攻撃してきた側を特定して訴えることができるって指南もちょいちょい見かけるようになったので、こちらも広まってくれますように。
「怒るなんて大人気ない」とか「芸能人の有名税だから我慢しろ」という意見は、加害の味方で問題の解決にはびたいち貢献しないって常識が浸透してくれるといいな。
7
https://hbol.jp/184439
プロレスラーの木村花さんが自殺、リアリティショーというTV番組の存在も知らなかったので、事情を聞いてえげつなさに震え上がったよ。そんなニュースの後で、2週間前に「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグ付きの呟きをしたきゃりーぱみゅぱみゅさんに同じような陰湿攻撃が燃え盛っている、地獄のような日本のモラル。
これも今まで「権力者を批判したら蚊の大群が襲い掛かかれる」と思ってこっそり呟くばかりだったのが、ネットのトレンドにあがるくらい剥きだしになるあたり、岩盤はがれてるな…と思いましてん。
そういえば今日ツイッターで見かけた「規制を守って営業していた店を恐喝した自粛警察の人が営業妨害の現行犯で捕まった」ってニュースが流れてきて、やっと犯罪を犯罪として取り扱う地域がでてきたのかと思ったんだよ…
同じようにSNSでの誹謗中傷にたいしてもきちんと手続きをとれば攻撃してきた側を特定して訴えることができるって指南もちょいちょい見かけるようになったので、こちらも広まってくれますように。
「怒るなんて大人気ない」とか「芸能人の有名税だから我慢しろ」という意見は、加害の味方で問題の解決にはびたいち貢献しないって常識が浸透してくれるといいな。
