いよいよ、9月です。
暦ではとっくに秋ですが、
9月になれば名実ともに「秋の入り口」と言う印象があります。
しかしですね(苦笑)。
今日の暑さ、こりゃ何ですか??(笑)
前回の記事にも書きましたが、8月も終わりに近い29日に、
隣の市では38.1度を記録しました。
この日、日本で最も暑かったそうです。
お盆頃ならば、この暑さも理解できなくはありません。
しかし、もう8月末〜9月に、この暑さ。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、どうにかして欲しいです・・・。
隣の市で38.1度を記録した日。
超早朝散歩に行きました。
日の出が少しずつ遅くなってますので、家を出たのは5時30分頃です。
昼間は暑くなったこの日ですが、実は朝は、明らかに秋を感じました。
吹き抜ける風は実に心地良く、
これまで早朝散歩に行ってはバテバテだった私も、
この気持ち良さのおかげで珍しく快調でした(笑)。
写真を撮りながら、ずっと歩いて、例の池のある公園に行きました。
丁度、ラジオ体操が始まる時間前で、多くの人が集まっていました。
私はラジオ体操は行わず、ベンチに座って休憩しました。
夏の間は、いくら早朝でも暑くて座っていられなかったベンチ。
しかしこの日は、本当に気持ちが良くて、しばらく座っていました。
このベンチは、ニャンコ教授と幾度も出会ったベンチです。
当然、可能なら「ニャンコ教授に会えればなぁ」と思って座ったのですが、
ここにはいませんでした。
そして帰りに、「ニャンコ教授、いないかなぁ?」と歩き回りました。
ただ、ねこは何匹か見ましたが、ニャンコ教授と思しきねこは見ませんでした。
いや、一匹、似たようなねこがいた事はいました。
模様が同じような感じです。
ちなみに、ベンチからはかなり離れた場所です。
ただ、少し小さいのです。
「これは、ニャンコ教授やろか?」
因みに写真は撮ってませんが、
どうも「これはニャンコ教授や!!」と言う自信が持てませんでした。
しかし、考えてみればこの酷暑です。
ねこも日々大変だと思うのです。
痩せてしまう事も有り得る・・・と思いました。
この時間は、以前ニャンコ教授と会った時間よりは、かなり早かったです。
今度は、以前会っていた時間に、あのベンチに座ってみようかな?と思います。
そこに現れれば、確実にニャンコ教授だと思います。
今日、そしてこれから数回の記事に貼る写真は、この日撮った物です。
本当に、何も考えずに撮ったスナップばかりですので(笑)、ご了承下さい。
今日は、珍しく3枚も貼ります(笑)。
小鳥が沢山飛び立っていました
と言うわけではなく(笑)、民家の外壁面のデザインです。
民家なのであまり撮りませんでしたが、素敵なセンスですね。
少し見難いですが「朝の月」です。

1