今日の記事は、何としても今月中に記事にしないとダメな事です。
いや、本当は、正月早々に書くべきです。
それは、カレンダーについてです。
私は、カレンダーには余り頓着がありません。
多くは、貰い物のカレンダーが中心。
ただ、毎年、絶対に購入するカレンダーが2つあります。
ひとつは、埼玉西武ライオンズの公式カレンダー。
そしてもうひとつは、パソコンテーブルに置く、卓上カレンダーです。
今日の話題は、卓上カレンダーについてです。
毎年、卓上カレンダーは、
私が「大好きな」100円均一で買っていました。
余計な写真やイラスト等がないシンプルな種類です。
月日や曜日が判れば充分と考えますので・・・。
また、100均グッズは見ているだけでも楽しいです。
お店には、いつも長居してしまいます(笑)。
しかし、年末。
梅田に行った時に、一目惚れしてしまったカレンダーがあります。
価格は、525円。
100円均一の「何と」5倍です(笑)。
しかし、もしも10倍しても、迷わずに買っていたでしょう。
それは、こんなカレンダーです。
犬が大好きで、
特にシーズー、パグ、フレンチブルドッグが好きな私です。
そんな私が、
このような表紙のカレンダーを見て、
放っておけるはずがありませんよ(笑)。
このカレンダーは、
北海道で暮らすフレンチブルドッグの「夏彦ファミリー」を、
飼い主でフォトグラファーの坂下康裕さんが撮られたものです。
過去、他にも写真集やDVDを出版されているようです。
多分、ワンちゃん好き、特にフレブル好きには、
非常に有名なファミリーなのでしょう。
「一家の長」夏彦さんにはお孫さんも生まれ、
現在は6犬の大家族だそうです。
そして、ブログ等もあると思いますが、敢えて探してはいません。
私のこと、もしも見つけると、
メロメロになって、のめりこんでしまうでしょうから(笑)。
恐らく、過去にも毎年、このカレンダーは出されていたと思います。
しかし、今まで私が100円均一物しか探さなかったので(笑)、
見つけられなかったのでしょう。
確かに、シンプルな物が好きでも有用だった
「前月・次月」の表示はありません。
しかし、そんなのは構いません。
こんなに楽しい、愉快な写真を見れるほうが、精神的に有難いです(笑)。
ただ、各月の写真は、勝手に載せてはいけないと思います。
従って、控えさせていただきます。
勿論、さすがはプロです。
愛情と笑顔がいっぱいの、素晴らしい写真ばかりです。
そして、今まで買っていた100円一均物にはないメリットがあります。
それは、サイズです。
100円均一物は、CDサイズでしたが、こちらはフロッピーサイズ。
卓上に置くには、丁度良い大きさです。
勿論、このサイズも、過去「少しお金を出せば」入手できましたが(笑)。
更に、そのサイズの小ささが、他の面でも便利です。
最近、こちらのブログではあまりやりませんが、
ベースブログ用に時折やっていることがあります。
それは、家でのブツ撮りです。
その際、このサイズは、非常に役立ちます。
例えば、これはエレキベースの交換弦のパッケージ写真です。
ぺタッと寝かせてしまうと、
光が反射したり自分の影が出来て、非常に撮りにくい場合があります
しかし、このように立たせると、撮りやすくなります。
その際、CDサイズだと大きすぎて撮りにくいです。
でも、フロッピーサイズだと、実に良い感じです。
こう言う感じです。
まぁ、ベース弦のパッケージは大きいので、CDサイズでも大丈夫です。
ただ、他の小物の際は、CDサイズは大きすぎます。
勿論、フロッピーサイズのケースは、
パソコンショップ等に行けば別途売ってます。
しかし、多分1個売りは無いでしょうから、
こちらの方が「一挙両得・一石二鳥」です。
かように、このカレンダーは「本業」以外にも、
癒しを与えてくれますし、ブツ撮り時に色々と便利です。
来年以降の卓上カレンダーも、どれにするかはもう決まりです♪
※ 今日は、梅田で撮った写真はお休みにして、これだけです(笑)。
すみません。

1