さてさて。
前回のお馬さんの記事で、一応ファームエキスポの内容は終わりになります。
しかし、今回はその「番外編」として、記します。
では。
余りにも名残惜しくて写真を大量に撮り、
側の雑草を千切ってはあげた、お馬さんたち。
写真を撮影しているうちに、
ひらめきました(いや、「ひらめいた」なんて大袈裟ですが)。
「そう言うたら、デジカメって動画が撮れたよな」
アマノジャクかつ頑固な私は
「スチルカメラでムービーなんて、怪しからん!!」と、
アホなこだわりを持っていました。
従って、P5000購入時も、
「ムービー機能なんか、使わんからいらんのに」と思っていました。
しかし。
私の目前にいる、お馬さんたちを見ていると。
そんなアホなこだわりなんかどうでも良くなって、
絶対に動画を撮りたくなったのですよ(笑)。
P5000を購入後、約4年を経て、
図らずもその機能を使うことになりました。
勿論、動画を撮り慣れておられる方々には、何と言う事は無いでしょう。
しかし、我が人生、初の動画撮影です。
緊張しましたし、それをアップするなんて、本当に大事件でございますよ(笑)。
でも、まさか動画を撮る事になるとは思わなかったので、
細かい設定など出来ませんでした。
いや、そこまで頭が回りませんでした。
ただ、モードをムービーに合わせて、レリーズしたのみ
(しかし、それだけで撮れてしまうなんて、逆に凄いと思いました)。
従って、画質は粗いです(ただその分、軽いです)。
また、フレーミングがうまく行きませんし、
草を千切りながら撮った動画もあるので、カメラがあちこち行ったり来たり。
従って、非常にお見苦しいと思います。
更に、風切り音が収録されていますし、
2つ目の動画には、少しだけ私のお聞き苦しい声まで入っています。
それでも、アップさせて頂きます。
3本あります。
今後、2度と無いかもしれない動画を、よろしければご覧下さい。
・・・真に、お粗末でございます(しかし、本当に粗いなぁ・笑)。
ただ、動画、案外楽しいですね(笑)。
今後、撮る事は恐らく無いと思いますが、「楽しい」と言う事だけは判りました。
何よりも、お馬さんたちの動く姿を残せたと言うのは、嬉しいです。
これで、いつでも会えます。
さて、ファームエキスポの記事を4回に渡って載せました。
実は、書かなかった、載せなかった事もあります。
あまり当ブログでは書いていないのですが、
私は日々の生活で「非肉食」を行っています。
そんな立場から見れば、「複雑な場所」もありました。
その点は、(あくまでも個人的に)悩ましくも思いました。
しかし「ファームエキスポ」は、良い施設だと感じました。
確かに、もっとPRすれば・・・と思った点もあります。
しかし、契約切れで閉園と言うのは、実に惜しいです。
ファームエキスポが無くなった、エキスポランド跡地には、
今後どのような施設が入るのか・・・。
個人的には、あまりにも「儲け」が先行する派手な施設よりも、
あくまでも「自然」をメインにした物に入って欲しく思います。
エキスポランドが遊園地だったから、跡地も同じような・・・ではなく、
自然がいっぱいの万博公園とタイアップできるような施設を、
個人的には希望します。
ファームエキスポが戻ってくれれば、いいのですが・・・。
4回にも渡る、各々が長文の記事、
更に下手な動画までもご覧頂き、本当にありがとうございます。
ファームエキスポは無くなってしまいましたが、
今後も折にふれ、我が市の誇り・万博公園の記事をアップするつもりです。
その際は、またよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
・・・今日は、「スチル」写真はありません(笑)。

2