今日明日(15,16日)は、
私の住む市で様々なフェスティバルがあります。
このお祭りは「すいたオータムフェスタ」と総称されます。
「すいたアジアンフェア」「神崎川クルーズ&ロハス」
「浜屋敷伝統工芸・手作り市」「にぎわいマーケットin高濱神社」
「すいた落研寄席」等々です。
その中に、今年で3回目を迎える
「
吹田ジャズゴスペルライブ」もあります。
これは、JR吹田駅やその近辺を中心にした、
様々な箇所で行われるジャズやゴスペルのライブです。
私も過去、足を運びました。
そして、年々規模が大きくなっているようで「いい事だなぁ」と感じます。
その中でも、過去欠かさず行っているのが、
古谷充さん率いる「The Thunderbirds」のライブです。
☆
昨年の記事は、こちらです。
とにかく、我が市在住のジャズ界の「ドン」古谷充さん率いるバンドの、
超一流の演奏がタダで聴けるのです。
・・・今後の運営資金のための、若干のカンパはさせて頂いてます(笑)。
この機会を逃す手は無いですし、最近は全くサボってはいますが、
エレキベースを弾くに当たっても、物凄く勉強になります
(でも、ジャズのベーススタイルは、本当に難しいです)。
これを逃してはいけません。
・・・しかし、今年は行けません。
実に残念ですが・・・。
何故かといえば、
過去に少し書いてますが、
ラグビーのワールドカップが、今日明日にいよいよ準決勝を迎えます。
そして、明日の試合の正にその時間帯が、
The Thunderbirdsのライブと重なるのです。
ジャズも凄く聴きたいですが、
やはりラグビーW杯は、私にとって本当に大事なスポーツイベント。
どうしても極力生中継を観ないといけません。
従って、断腸の思いで今年は行かない事にします。
そう言えば、やはり昨年書いた神社のお祭りの、子供だんじり行列。
これも、この日曜日かもしれません。
ただ、これは時間が早いので観に行けるかも・・・。
そして、ジャズ・ゴスペルライブは、土日のほぼ一日中行われています。
両日のどちらか、
ラグビーが始まる前に少し顔を出そうかな?と思います。
・・・・と思いましたが、先ほど
吹田市のサイトを見れば・・・。
やはり、個人的にも気になっていた雨の影響で、
「すいたオータムフェスタ」それぞれのイベント運営にも影響があるようです。
今日に関しては、既に中止のイベントもあります。
今のところ、雨は小康状態ですが、午前中に関しては降水確率が高いです。
「ジャズ・ゴスペルライブ」も、
野外ステージ分は、当日の状況で中止の場合があるようです。
昨年も雨が降りそうで、会場変更の準備をされていたと記憶しています。
ただ、幸い、雨の影響は無かったと思います。
これらイベントは、当然ずっと前から準備されてきた、
実行委員会の物凄い苦労があります。
確かに天気は仕方ないですが、
これまでの苦労が実らず、逆に運営変更で一層の苦労が及ぶ・・・。
本当に、大変だと思います。
私が行けるかどうか以前に、
何とか、雨の影響が最小でありますように・・・。
写真は、フジのカルディア トラベルミニ デュアルPによるものです
(名前が長いので、タイプするのがイヤになります・笑)。
幾度も書いていますが、光線漏れにより今後は使えないでしょう。
そして残念ながら、今日の写真でストックは最後になります。
絞りは選べず、露出補正も出来ないのに、
見れば見るほど本当に良く撮れるカメラです。
惜しい!!
同じような写真だらけで、すみません。
9月撮影、フジのセンシアVです。
最後なので、4枚貼ります。
因みに、最初の写真は、中之島にある大阪検察庁です。
FD改ざん疑惑の際に、結構TVにも映りました。
森山大道さんの写真展の帰りに見えたので、撮りました。
ガラス貼りの、立派な建物です。
・・・勿論、全く他意はありません(笑)。
他の3枚は、大阪ステーションシティで撮りました。

1