今日は、全国的に相当寒かったとのことです。
大阪も寒かったです。
ただ、昨日の夕方〜夜の方が風が強く、厳しく感じました。
あと・・・東北で地震があって、久しぶりに緊急地震速報が出たとか。
私の携帯は、地域が違うので鳴りませんでしたが・・・。
最近も、地震が多いです。
ここ数日、また増えたのではないでしょうか。
早く、鎮まって欲しいです。
では、本文です。
タイトルを見れば今年の事のようですが、
実際は昨年末の出来事です。
私は、ずっとカメラバッグが欲しく思っていました。
いや、本格撮影用には大き目のバッグを持っていますが、
普段使いも可能なカメラバッグが欲しかったのです。
いつもは、ユニクロのメッセンジャーバッグに、
キルティングポーチでくるんだカメラを放り込んでいます。
このユニクロのメッセンジャーバッグが優秀で、安価なのに使いやすいです。
ただ、さすがに買ってから相当経ち、
ほぼ毎日使っているため、ヘタって来ました。
また、交換レンズを入れるには、少し使いにくいです。
クッションバッグを使っても良いですが、
上に書いたように丁度ヘタってきたので、買い換えようかな?と思っていました。
そこで、秋ごろからずっと色んな候補を選んでいました。
それぞれ良い感じですが、
価格面や収納面で一長一短あり、決断できませんでした。
そうこうしているうちに年末を迎え、休みに入ったある日。
カメラ屋さんに立ち寄りました。
そのお店では、時折「B級品」として「曰くある」カメラバッグを、
安価に売る事があります。
そこで見つけました。
候補に挙げたメッセンジャータイプのカメラバッグ中、
最も欲しかった物の、高価だった製品の「B級品」を!!!(笑)。
見れば「B級品」ではありますが、その理由が書かれていません。
不具合箇所があれば、必ず明記されるのですが、それが無い・・・。
そこで店員さんに聞くと「う〜ん、何ででしょうねぇ」との事。
従って、自らあちこち品物に穴が開くくらいチェックし、
「よし!買おう!!」とレジに持って行きました。
最近も経験しましたが、今買わないと「次は無い」と思ったのです。
その際、別の店員さんに
「保証はないですし、
後で不具合が出てきても交換等出来ないですが、よいですか?」
と念を押されました。
私は承知の上ですし、散々チェックしましたので「構いません」と答えました。
ひとつだけ・・・「B級品」の理由が、
機能とは全く関係無いところで思い当たる節はありますが、
それが正しいかどうか判りません。
しかし、それが理由であれば、絶対に「買い」です。
お得どころかスーパーお得(笑)。
それに何よりも、
このメーカーのカメラバッグが、簡単に不具合を起こすとは思えません。
カメラバッグの世界では、相当有名なメーカーですから。
当然、製品タグは付いていませんが、
何より、某大型量販店の価格の約半額です。
これは買わないとダメでしょう。
家に持ち帰って、このバッグをしげしげと見つめました。
・・・恐らくニヤニヤしながら(笑)。
テンバのメッセンジャーバッグ ミニです
本当は、本格撮影時に使っている、ロープロのこのタイプが欲しかったのです。
しかし、個人的には「もうひとつ」の物が多く感じました。
他方、違うメーカーには良さそうな物がいくつかあったのですが、
一番欲しかったのは、このテンバの物。
ただ、価格が最も高く諦めていました。
これだと、OM10に交換レンズは勿論、
F100にも交換レンズの1本くらいは大丈夫でしょう。
持っては無いですが、小さめのノートPCも入ります。
ポケットも沢山あります。
背面にはクッションがついていて、柔らかい上に通気性もあります。
う〜ん、テンバかぁ(笑)
カラーの選択肢が少ないのは仕方ありません。
ただ、ブラウン(品名はチョコレート)は大好きな色なので、問題なし。
確かに、本当はロープロが欲しかったとは言え、
何と言っても「あの」テンバです。
実際使い始めていますが、良い感じです。
ショルダーベルトとバッグのジョイント部が金属製なのも、心強いです。
勿論、今のところ不具合は全くありません。
いや〜、このバッグが安価に入手できるなんて、本当に良いお年玉でした。
これで、普段のスナップ撮影が一層ガンガン撮れそう・・・に感じました。
・・・この時は(笑)。
しかし、このカメラバッグとは違う理由で、暗雲立ち込めています(苦笑)。
それは、次回以降に・・・。
写真は、昨年11月撮影の物です。
近所で撮りました。
大好きな被写体と状況ですが、フィルムではあまり撮った事がありません。
やっぱり、フィルムで撮るとなると、デジタル以上に慎重になります。
そして、晩秋〜年末はこんな写真ばかり撮っていました。
理由は、お判りになる方には判ると思います(笑)。
しかしさすがに・・・写真のストックが切れて来ました。
今、年末年始に撮ったフィルム2本を現像に出してはいますが、
取りに行けるのは少し先。
うむむ〜(笑)。
カメラ :ニコンF100
レンズ :Ai AF-Sズームニッコール17〜35mm F/2.8D IF-ED
フィルム:コダック エリートクローム100

1