お正月の3が日、もうはるか昔の出来事にすら感じます(笑)。
早くも、1月も中旬間近。
早いです。
本当に早いです。
こちらでは・・・いや、きっと日本中、今晩辺りからかなり寒くなるようです。
1月ですからね。
これは仕方ないでしょう。
体調は勿論、日常生活状も気を付けないといけません。
しかし、
13日の成人式(未だ、成人の日が15日でない事に違和感を覚えます・笑)。
寒いのは仕方ないかもしれませんが、
この日だけは雨や雪は降らないで欲しいですね。
晴れ着が大変ですし、折角のおめでたい日。
晴天で迎えて頂きたいものであります。
ちなみに私の、はるか昔の成人式(笑)。
参加しませんでした。
と言うのは、丁度こちらに引っ越してまだ2年位。
私は、高校を卒業してすぐに引っ越したものですから、
こちらの市では通学しておらず、友人がいません。
従って、参加しなかったのです。
それでも昔の地方自治体は太っ腹で、成人の記念品、郵送してくれました。
いや、今も、参加できなかった人にはそういてくれるのかもしれません。
しかし、例えば敬老行事などは縮小につぐ縮小。
確かに、高齢化が進むため、
敬老行事はコスト面から、どうしても縮小しないといけないのかもしれません。
一方、新成人は減る一方。
数が少ない分、まだお金をかけやすいという「理屈」は成り立ちます。
ただそれでも、自治体の財政はどこも大変。
盛大に・・・は難しいかもしれないですね。
とにかく、新成人の皆様、少し早いですがおめでとうございます。
そして、若い人にも高齢者にも、住みやすい世の中になればいいですね。
写真は、昨年12月。
リコーGRデジタル4で撮影したものです。

0