10月も中旬に入りました。
しかし、また台風が来てますねぇ(汗)。
台風は、せめて9月までが相場に思うのですが、こうもやってくるとたまりません。
しかも、2週連続で週末〜週初め。
今回は、3連休に絡んでいますし、色々な行事開催予定もあるでしょう。
関係者の皆様は、気が気きではないと思います。
ただ、相手が台風だとお手上げですよね。
折角、企画〜準備してきたのに・・・。
農作物も心配です。
未だ刈られていない稲もあるでしょうし、畑野菜も被害が考えられます。
そして勿論、水害や風害も大いに心配です。
もう、台風は来なくて良いですよね・・・。
さて、今回も甘いモノを。
ロッテのザクリッチ「コク旨み抹茶」です。
ザクリッチに関しては、この前の「2つのチーズケーキ」が傑作と呼べる美味しさでした。
従って、この「コク旨み抹茶」も、大いに期待しました。
食べての感想は、「2つのチーズケーキが」食べた瞬間「おお!」と思ったのに対し
(更に食べ進めると、更に「おお!!」でした・笑)、
こちらはそこまでの驚きはありませんでした。
つまり「2つのチーズケーキ」より、地味に思います。
ただ、抹茶の苦味さえ感じる渋い味わいは、じわじわと来る感じです。
正に「旨み」と言えるでしょう。
また、黒糖入りのコーンが、良い食感に思います。
「2つのチーズケーキ味」が、子供から大人まで楽しめそうなのに対し、
「コク旨み抹茶」は、明らかに大人の味わい。
このように感じます。
また、食べてみたいと思います。
さて、写真も貼ろうと思います。
ポジフィルムです。
キバナコスモスは、私の好きなお花です。
暑い時期から花開かせてくれるのでので秋を感じさせてくれますし、
初冬に至ってもまだ咲いています。
勿論、同じお花がずっと咲くのではありませんが、
夏と冬という、お花の彩りが少ない時季に目を楽しませてくれる、
貴重なお花に感じるのです。
ただ「キバナ」と言う割には、
私の生活圏ではあまり黄色い物は見掛けません。
多くは、オレンジっぽい色のお花です。
しかし、この秋は名前に沿って考えれば「真性」(笑)とも言える、
黄色いお花を結構見ました。
丁度、彼岸花を撮りに行った場所に咲いてたので、撮らせて頂きました。
ニコンF100、タムロン90/2.8マクロ、富士プロビア100Fです。

0