こちらの10月は、正直暑かったです(笑)。
秋らしいなぁ・・・と「ようやく」感じたのは、下旬以降でしょうか。
最近は、やっと朝晩が冷え込んできた・・・かな?と思います(笑)。
ここ数年、なぜか気ぜわしく、大好きななお花たる秋桜を観に行く事ができません。
きっと、万博公園の秋桜、きれいなんでしょうけれど・・・。
加えて今年の暑い秋。
何か、秋桜という雰囲気にもなれません。
近年、秋が本当に短く思いますが、今年は一層その感を強くします。
毎年書きますが、いよいよ年賀はがき発売です。
気ぜわしいのに、拍車がかかる時候になりました(汗)。
来月は、遂に師走。
たまりませんねぇ(汗)。
写真は・・・最近撮れていないので、古いの、しかも相当古いものから(笑)。
恐らく、過去に当ブログで貼ったことがあります。
2006年12月(笑)に、京都の真如堂で撮ったものです。
勿論、ポジフィルム写真です。
この頃はまだ、京都まで紅葉を写真を撮りに行ってましたねぇ(遠い目)。
そして、現状では、多分京都の紅葉撮影はこれが最後になってます。
因みに、12月に行ったのは、京都の紅葉時期の大混雑を避ける狙いがありました。
しかも、真如堂はある程度有名ですが、静かな佇まいとも聞きましたし。
実際、静かな雰囲気で、紅葉撮影とお寺の散策を大いに満喫させて頂きました。
ただ、昨今の京都の紅葉時はもっと混雑しているでしょう。
さすがの真如堂も、12月であっても人が多いのでしょうね・・・。
忙しさ、億劫さ(笑)と同時に、それもこの時期の京都から足が遠ざかっている原因です。

2