今日は、朝のうちに時間があったので、近所の散歩に出ました。
勿論、コンパクトデジカメを携えての出発です。
今日・明日は晴れて気温が上がる、との予報でした。
正にその通り。
日の光は朝から厳しく、
暑さに弱い私としては、朝の時点で「うひゃ〜」でしたよ(笑)。
そんな中、近所の神社から、池のある公園を目指します。
この公園には、あのねこが住んでいます。
最近、この公園に行って無いので、
可能なら「ご尊顔を拝す事ができれば」(笑)と思ったのです。
そして、過去2回、あのねこに会ったベンチに行きました。
ただ、このベンチ、日光が直撃します。
いくら暖かいのが好きなねこでも、ここにじっとは座らないだろう・・・。
その予想通り、「ご尊顔を拝す」事はできませんでした。
あのねこ、元気に過ごしているのかなぁ・・・。
私も、陰にあるベンチに移ろうか?と思いました。
しかし、結構疲れていたのでそれも面倒臭く(笑)、
そのまま座っていました。
実は私がそこに座っている間に、近辺をシ〜ズ〜ちゃんが散歩していました。
シ〜ズ〜ちゃんは、私が物凄く大好きな犬種のひとつです。
「可愛いなぁ」と、
私はヨダレを垂らさんばかりの雰囲気で(笑)、見ていました。
でも、遠くを歩くばかりで、こちらには来そうにありません。
ただしばらくすると、そのシ〜ズ〜ちゃんが私の近くに歩いてきます。
通過するのだろうなぁ・・・と思いつつも、
私は強烈な「こっち来い光線」を発射しました(笑)。
すると、シ〜ズ〜ちゃん、私の破壊力抜群の光線を受けたのか、
すぐ足元にやってきました。
そして、いきなり寝転んで、初対面の私に「ヘソ天」になりました。
シ〜ズ〜ちゃんは人懐っこいと聞きますが、これは驚きました。
これはもう、千載一遇ではないですか!!
私は強烈に嬉しくて、「これでもか」と言うくらい撫でましたよ(笑)。
シ〜ズ〜ちゃんも気持ちよさそうに、体をくねくねさせます。
そんな状況です。
とても写真を撮ってる場合ではありませんでした(笑)。
この小さな可愛いシ〜ズ〜ちゃんの飼い主さんは、
60歳を超えたくらいのご夫婦。
飼い主さんも「可愛がってもろて、良かったなぁ〜♪」と、
シ〜ズ〜ちゃんに言葉をかけます。
因みに、女の子のシ〜ズ〜ちゃんです。
そして、私は飼い主さんに「何歳ですか?」と話しかけました。
すると「もう10歳を超えた」とのこと。
私は「え?」と思いました。
その小ささから、子犬とばかり思っていたのです。
ちなみに体重は3kgで、
やはり子犬に間違われる事が多いそうです。
私はずっと撫でていたかったですが、そう言うわけも行きません。
シ〜ズ〜ちゃんも飽きてきたのか、立ち上がります。
飼い主の方と私が交互にお礼を言って、お別れしました。
ただ別れてからも、
シ〜ズ〜ちゃんは立ち止まって暫くこちらを見てくれています。
もう、本当に嬉しかったですよ。
私は住宅事情から、動物と一緒には住めません。
しかし、住みたいなぁ。
宝くじが当たれば、引っ越すのになぁ(笑)。
勿論、責任を持って一緒に住む心づもりだけは、出来ています。
そして、実はもうひとつ嬉しい事がありました。
でもそれは、次回に書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真、一応あります(笑)。
今日、コンパクトデジカメで撮りました。
前述の通り、シ〜ズ〜ちゃんは写真どころでは無い状況でしたから、
撮れませんでした。
5月に入ると、花や樹木も、次第に主役が替わっていきます。
東北や北海道では、今が桜の見頃だそうですが、
大阪は新緑が眩しい候になりました。
ただ、近所の神社の鎮守の森に行くと、
新緑とは一言で言っても、
濃いのやら薄いのやら色々あるなぁと感じました。
朝から気温が高く、ちょっと元気がない!?(苦笑)躑躅と一緒に。

1