何か調べごとをしていて、偶然
このコンテンツに行き当たり、興味深さのあまり読み込んでしまって、DC-3の魅力に取り憑かれた。我ながら尻軽なヤツ。まぁ、たまにはレシプロ機もいいものだ。んで、勢いでFSX動画を作ることにする。
機材は
Sugiyasu氏の手になるFSXデフォルトDC-3のリペイントで、全日空のラストフライトを飾ったJA5019を拝借した。
氏もmemoとして指摘しておられるが、FSXデフォルトのDC-3は垂直尾翼のテクスチャを左右両面で共用しているため、左右非対称の図柄は一方で鏡像反転してしまう。これを映像上で回避するために、氏のテクスチャの垂直尾翼部のみを反転させた機体を別途用意し、FS Recorderで記録したフライトを録画する段になってアングル毎に使い分ける、という対策を講じた。
当初、もっと昭和30年っぽいBGMを書こうと目論んでいたのだが、どうにも処理しきれず、出来上がってみるとチップチューン調のワケのわからん曲になってしまったのだが、結果的にレシプロ機のポンコツっぽさ(おっと失敬)とそこはかとなくシンクロしたような気が勝手にしている。
ところで、そもそも何を調べていたのか、今もって思い出せない。困ったものである。