なんとなく伊丹詣をしたら初物に出会った…って、772Jを塗ったのかよ、
折角シンプルで格好良かったのに…@

<JA772J B777-246 RJOO RWY32L Lifting off>
単に拡大した写真を貼っただけ、な感のあった先代と比較すると、デザイン性は若干改善されているような気がしないでもないが、まぁ、とりあえずの縁起物以上でも以下でもないな、こりゃ。
どうでもいいけど、今、JALのWebの嵐JETのFAQを読んでみたのだが、
なんかノリがネガティブでミもフタもない。もうちょっと前向きになっても良いのではないか。最後の機内オーディオくらいは、例えば嵐JETでだけ聴ける最新シングル(とかあるんだよな、きっと)の特別アレンジバージョン、とかがあっても良さげな気がするのだが、まぁ、そんなことしてもすぐにネットに放流されちゃうし、そもそも、彼らが訴求する世代(って、中学生くらいですか?実は良く知らない)はそれを理由に自分で飛行機への搭乗を決めるような世代ではないのかも知れない。
ん!だとしたら、なんで彼らでラッピングする必然性は何処に!?・・・まぁ、どーでもいいや。
以下、今日のお気に入り写真数点。