2017/4/24 | 投稿者: ghost
毎週末、鳥を求めて裏山を彷徨っているワケだが、この期に及んでまだ初物に出会うから驚く。

<初見、オモチャでもおいてあるのかと思った>

<ソウシチョウ>
六甲山に出るとは聞いていたが、前述した通り自分で見たのは初めて。いわゆる外来種で、ペット販売目的で中国大陸から持ち込まれたものが逃げ出して(持て余した業者が故意に放鳥した、とも言われる)野生化したもの。現在は個人による飼育は規制されている。

<ニュウナイスズメ(オス)>

<同メス>
こちらは純然たる日本の野鳥で、“入内雀”と漢字で書くと、これは平安時代に左遷を恨んで雀に化け内裏に忍び入って米を食い荒らした怪異(なんだかケチ臭い復讐劇である)のことになるが、それはともかくとして、一般的には中部地方以北が生息域とされる鳥だから、六甲山で見られるのは珍しいことなのかも知れない。

<初見、オモチャでもおいてあるのかと思った>

<ソウシチョウ>
六甲山に出るとは聞いていたが、前述した通り自分で見たのは初めて。いわゆる外来種で、ペット販売目的で中国大陸から持ち込まれたものが逃げ出して(持て余した業者が故意に放鳥した、とも言われる)野生化したもの。現在は個人による飼育は規制されている。

<ニュウナイスズメ(オス)>

<同メス>
こちらは純然たる日本の野鳥で、“入内雀”と漢字で書くと、これは平安時代に左遷を恨んで雀に化け内裏に忍び入って米を食い荒らした怪異(なんだかケチ臭い復讐劇である)のことになるが、それはともかくとして、一般的には中部地方以北が生息域とされる鳥だから、六甲山で見られるのは珍しいことなのかも知れない。