フリブールジョワ公共交通(TPF)の同形式世代違いのEMU。

<Be4/4 123@グリュイエール>

<Be4/4 152@グリュイエール>
TPFは、
GDe4/4 6005のかつてのオーナー、グリュイエール=フリブール=モラ鉄道(GFM)を中心に、2001年に周辺の各種交通機関を統合して設立された。当初は
6005旧塗装同様にグレー地にオレンジ帯のスタイルだったが、近年上掲のポップな塗装に改められてしまった。ちょっと残念。
頬に、黒丸地に白字で“rer”とあるが、エル=ウー=エルと言えば
パリ近郊急行がまず思い浮かぶが、仏語圏におけるRERとは“Réseau Express Régional”すなわち「地域急行網」を意味する一般表現なのであって、パリのそれに限定されたものではない。さりながら、やはり当地でRERと言われると違和感は拭えない。

<Bt255 & Bt221@グリュイエール>
グリュイエール駅で交換した冒頭2列車の制御客車側を捉えた一葉。ま、とりあえず旧GFM線車両一式は撮りました、的な。