[横浜市都筑区木村泌尿器皮膚科院長日記]
労働生産性の向上とともに感染リスクに繋がる業務上での対人接触の機会を低減するような業務形態の非対面化に取り組む
ということで補助金をいただいて買い替えたレセコン(電子カルテ)。
労働生産性が上がったことの報告がいずれ必要になります。
労働生産性とは「労働の成果(産出)」を「労働量(投入資源)」で割ったもの。
付加価値労働生産性
=付加価値額/労働力(1人当たり or 1時間当たり)
※付加価値額=営業利益+人件費+減価償却費(≒粗利益)
新しいレセコンになってから、労働時間が減っていると思うので、
就業者数ではなく、就業者数×労働時間で計算したほうが、
補助金の成果がより高いという報告ができるのでは?
今日の日記は、税理士さんに読んで欲しくて書きました。
