[横浜市都筑区木村泌尿器皮膚科院長日記]
昨日休診日は12時から2時間
マートテニス。
そのあと、愛車の6か月点検のためにセンター北のレクサスへ。
遅めのランチは調べておいた
かながわPayが使えるお店;梅蘭へ。
私はヨツバコの入り口の階(3階)にあるお店だと思い込んでいましたが、
行ってみたら、お店はなくなっていました。
ここは
麻布茶房があった場所でした。
麻布茶房はヨツバコから撤退したんですね。
かながわPayアプリを開いて、近くのお店を検索したら、
あいたい3階にあることがわかりました。
妻も私のスマホをのぞき込んでいて、
エディオンも対象店であることを見つけたみたいで、
食後、エディオンに行って、炊飯器を購入。
緊急事態宣言が明けてから、
包茎・
パイプカットの手術が増えていて、
お昼にクリニックでおにぎりを食べることが増えているのですが、
10年使った炊飯器がそろそろ寿命だったのです。
かながわPayには8日後に2189円、ポイントが付く予定。
かながわPayの予算は70億円。
70万人が使ったらおしまい。
予算があるうちに電化製品を10万円買って、
ゲットした1万円で2月までランチ、
という戦略が良さそう。