今日は天気が良くない予報だったので、昨晩2時までかけて制振シートの切取りに費やしたのに朝方ちょっと雨が降ったものの、次第に晴れてきてついには台風まがいの強風に発展するというとんでもない一日でした。
さて、制振シートとは強力な粘着ゴムが裏に張り付いた薄いアルミの板なのですが、厚さが3mmもあるので金物バサミでも切るのに一苦労しました。 作業中シートの切り口やドア内部の金具に触れた為に手が切り傷だらけです(ρ_; )。
作業はドアに向かい「うんこ座り」のポーズで行います。 昨日と今日とでかれこれ10時間位「うんこ座り」していたので足腰が痛くなってしまいました。 明日ちゃんと会社にいけるかなぁ・・・(; ̄ー ̄A
4扉を終えた午後3時半頃には台風の直撃に会っているような凄まじい風で、道路を隔てた前の家のテレビのアンテナが倒れていましたΣ(・。・;)。
強風のため車内にこもって基台の取り付け作業をして屋外の作業は切り上げてしまいました。 4扉の内張りにフェルト地を張る作業は思いのほか時間がかかります。 でもあと一枚で終了です。 火曜日には内張りも戻せそうです。

室内のフェルト地とも違和感が無く、満足しています( ̄^ ̄)。
そうそう、作業ついでにADDZESTのSRT176というスピーカーを前のドアに、純正のスピーカーを後に移設しました。 SRT176の取付けはマウント部分が純正のものに合わないので、電気ドリルでネジ穴を開けました、これで6スピーカーですヽ(´▽`)/。
音のほうは・・・6スピーカーにしたせいでしょう、ボリュームを2ランク下げられます。 デッドニングの効果もあるのかもしれませんが、今日は外で風がピューピュー、ゴーゴーやっているので今一つ良く分かりませんが、2ランク下げたボリュームで周りの音が気にならない程度なので良くなっているのだと思います。 疲れた・・・(o_ _)oドタッ

0