Go!West!中国地方の旅行記をアップし終えたので、旅行中の不具合や問題点などをまとめてみました(; ̄ー ̄A 。
網戸:一番の不具合がこれヾ(*≧▽)ノ彡。 黒く塗ったのが敗因だと思いますが、夏の旅行時には必需品だと思います。 やはり4枚あったほうが効果が高そうなので、再作成を検討します。
室内用ライト:買ったばかりのライトでしたが初日から電気がつきません。 スイッチの操作次第で点きそうになることもあって「何だ?不良品かよ」って思っていたのですが・・・ヽ(`皿´)ノ
生還後に中国文字の並ぶスイッチを開いて見ました・・・!Σ(・。・;) 何とカットしたコードに金具が刺さるようになっていて、金具はスイッチにつながっていてこれで通電させています。 しかも単にコードをカットしているので、カット面の電線がスイッチの中央のネジに接触してショートしていたようですΣ┌(_□_┌ )┐。
DIYショップに行き、スイッチ買ってきて付け直したら問題なく使えるようになりました。 あのスイッチでは、なにかの拍子に感電するかなり怖い品物でした。 安物買いには気をつけましょう・・・σ( ̄∇ ̄o)
ちなみに電池式のカンテラを持っていっていたのでライトの代用は出来ました。
折畳自転車:車内にしかスペースがないと思い込んでいましたが、青海島で会ったおじさんの言うように車の後ろにキャリアを着けられたらかなり楽になりそうです。 そういう物が無いか探して見ましょう(゜Д゜≡゜Д゜)。
室内消臭:臭い消しのスプレーは持っていったのですが、あくまでも空気の消臭だけの用途のものでした。 汗をかいたままで運転しなければならない事も多くシートが汗臭くなるので、布地用の消臭剤は必需品かもしれません( ̄∇ ̄*)ゞ。
冷やしタオル:口の閉じるビニール袋に濡れタオルを入れて、保冷庫に入れておいたのですが水で濡らすのでは長時間の保管は無理みたいです。 雑巾のバケツ漬けみたいになってしまいました(`m´〃)。 ウエットティッシュの小さなパックを冷やした方が良さそうです。
まぁ、その他細かい不満点はあるものの・・・押しなべてみれば、まあこんなものかなぁ・・・と納得出来るものだったと思いますd(*⌒▽⌒*)b。

0