今朝の新聞記事に、全米各地で巣箱から蜜蜂が集団失踪するというミステリー(?)記事が載っていました。 周辺部に失踪数に見合う死骸が見られず、養蜂家の「どの巣箱も空っぽ」┐(-。-;)┌という話でした。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070301/usa070301007.htm
以前にテレビで、養蜂家に飼われていた蜜蜂が巣別れに際して、自然の巣を見つけて引っ越すというドキュメンタリーを見たことがありますが、巣に残る集団もいるでしょうし、巣箱から全くいなくなるような話ではなかったと思います。(ーー;)
温暖化の影響でしょうか? だとすると、この現象は温度上昇の著しい日本でも起こっているのではないでしょうか? 昆虫とか小動物って環境の変化に敏感だと言いますし、何か得体の知れない出来事が進行しているような気が・・・しませんか?(; ̄ー ̄A

0